スーパーマリオメーカー 3DS版とWiiU版の違いは?

攻略大百科編集部
3
件のコメント
URLコピー
PR

スーパーマリオブラザーズのステージが自由に作れるということで人気を博した「スーパーマリオメーカー」。

現時点でWiiU版のみ発売されていますが、新たに3DS版が発売されることが明らかになっています。3DS版の概要と、WiiU版との違いを確認しておきましょう。

スーパーマリオメーカー 3DS版とは?

mariomaker3ds
正式タイトルは「スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS」となります。

WiiU版同様に自由なコースづくりを楽しむことができます。設置できるパーツなどもWiiU版とほとんど同じとのこと。

また、あらかじめ用意された100のステージを「スーパーマリオチャレンジ」として楽しむことができます。クリア後にも「すべての敵を倒す」などの条件を達成する要素もあり、やりこみがいがあります。

さらにインターネットに接続することで、WiiU版で作られたコースも遊ぶこともできます。単純に楽しむことももちろんOKですし、コースづくりの参考としてさまざまなコースで遊んでみるのもよいでしょう。

発売は2016年12月1日です。

3DS版とWiiU版の違い

 

WiiU

3DS

設置パーツ

WiiU版とほぼ同じ

キャラマリオ

×

作り方レッスン

×

収録コース

8コース+4コース

100コース

作成コース投稿

×

コース交換

コースIDを入力

ローカル通信、すれちがい通信

コースダウンロード

コースづくりにあたって設置できるパーツには大きな違いはないとのこと。とはいえ、まったく同じというわけではありませんので、そのあたりは注意する必要があるでしょう。

WiiU版では、マリオ以外のキャラクターでステージをクリアする「キャラマリオ」がありましたが、3DS版ではキャラマリオはありません。
link
コースのやり取りに関しては、WiiUのほうが自由度が高いといえます。自分の作ったコースを投稿できるほか、コースIDを入力することであらゆるコースを楽しむことができます。
その代わりに3DSではすれちがい通信やローカル通信でステージをやり取りすることができます。

コース交換で制約がある分、最初から遊べるコースが多数収録されているのが3DS版の特徴です。
stage

3DS版とWiiU版どっちがおすすめ?

こんな人はWiiU版

自分で作ったコースを多くの人に遊んでもらいたいという方は、コースの投稿ができるWiiU版でしょう。WiiUであれば大画面でプレイできるため、全体をイメージしながらコースを作る人に向いています。
コースIDの交換によって、自分の作ったコースや話題のコースを簡単に遊んでもらうこともできます。
course

こんな人は3DS版

気軽に楽しみたい方には3DS版をおすすめします。コースの投稿こそできませんが、仲間内であれば遊んでもらうこともできます。コースづくりにも大きな違いがないとのことですし、あらかじめ用意されているコースは3DS版のほうが多いというメリットがあります。
course3ds
「スーパーマリオメーカー」は3DS版、WiiU版それぞれに特徴があります。もちろんゲーム機本体を持っていることが前提にはなりますが、自分のプレイスタイルに合わせて選ぶとよいでしょう。

 

商品情報を読み込み中です...
商品情報を読み込み中です...

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】イースターイベント情報(2024)|たまごや隠しレシピの見つけ方まとめ【あつ森】
  2. 【ポケモンGO】(2024年3月シャドウグラードン対策)サカキ対策│手持ちポケモン、汎用パーティ、サカキに勝てない方、初心者向けパーティまとめ│サカキが出ない時は?GOロケット団ボス戦攻略
  3. 【ポケモンGO】(2024年3月最新)クリフ対策|おすすめポケモン、対策パーティまとめ|GOロケット団リーダー攻略
  4. 【ポケモンGO】(2024年3月最新)アルロ対策|おすすめポケモン、対策パーティまとめ│GOロケット団リーダー攻略
  5. 【ポケモンGO】(2024年3月最新)シエラ対策|おすすめポケモン、対策パーティまとめ│GOロケット団リーダー攻略

新着記事

新着コメント

もっと見る
【東京リベンジャーズ Last Mission】配信日や事前登録など最新情報まとめ
2月26日 1
名無しさん 2月26日

ここまで人気作品のゲーム化なのに、リリース3日前になっても追加で下記のようなゲーム自体の情報はなく、 https://twitter.com/jujutsuphanpara/status/1722086548529688788?t=PSFik0Qlr8KUU1IB6_1eIA&s=19 グッズとかヘッドホン?とかのプレゼント企画と展示の告知ばかりで、作品自体がすごく好きで、ゲーム自体も楽しみにしてた側からすると、そっちのライト層しか相手しませんって感じがしてきて、待つこと自体がうんざりしてきた。 もう後はゲームのクオリティでこの気持ちを払拭してほしい。じゃないとキツイ。 運営さんは少年漫画×ゲームのワクワクさを忘れないでほしいな

トップへ