【あつまれどうぶつの森】青いバラの作り方・咲かない時の対処法・25倍の確率で咲かせる方法【あつ森】

最終更新日
66
件のコメント
攻略大百科編集部

『あつまれ どうぶつの森』(あつ森)の「青いバラ」を咲かせる方法と手順の解説です。青いバラの株を増やす方法についても掲載しています。

青いバラの交配について

青いバラ(薔薇)は種が存在せず、花を交配させた場合でしか入手できないとてもレアな花です。

特殊な赤×特殊な赤で咲く

青いバラは 交配で発生した「特殊な赤いバラ」同士を交配 させたときにだけ発生します。

交配花の中でもトップクラスに咲きにくく、入手が難しい花です。

なぜ特殊な赤いバラが必要?

あつ森の花には、色を決めるための「遺伝子情報」があると考えられています。
お店で購入した赤・白・黄色の3種類のバラの種を1回交配するだけでは青いバラはいきなりは作れないと言われております。青いバラにつながる特別な遺伝子を持った特殊なバラが必要になります。

青いバラを咲かせる手順とは

海外では、あつ森の花の遺伝子や色の出現パターンなどが技術的に研究され、1つの資料としてまとめられています。「ACNH Flower Research」という資料で、現在は公開されておりませんが、この情報を元に研究が重ねられており青いバラを発生させるための交配ルートが複数ある事が広く知れ渡っています。

もし遺伝子情報や発生確率などに興味がある場合は、以下の記事で詳しく解説をしていますのでご覧ください。

青いバラを咲かせる交配ルートとして、次の3つの発生ルートをご紹介します。

  • 手順1:手順が少なく、低確率で青いバラが発生するルート(4STEP)
  • 手順2:手順が多く、高確率で青いバラが発生するルート(9STEP)
  • 手順3:手順が少し多く、確率もそれなりにあるルート(7STEP)

手順1・4STEP(低確率ルート)

こちらは少ない手順で青いバラが発生する可能性がありますが、なかなか青バラが生まれない可能性もありますのでご注意ください。

花を咲かせる順番(簡易チャート)

No

交配に使う花

目的の花

(1)

黄色(種) × 赤(種)

オレンジ

の画像

の画像

の画像 …(A)

(2)

白(種) x 白(種)

の画像

の画像

の画像 …(B)

(3)

オレンジ x 

(A) の画像

(B) の画像

の画像 …(C)

(4)

 x 

(C) の画像

(C) の画像

の画像

(1) 黄色(種)×赤(種)でオレンジを作る

店で販売されている「種から育った黄色」と「赤のバラ」を交配させて、「オレンジのバラ」を作ります。

※必ず種から育てた黄色いバラと赤いバラを使ってください。

(2) 白(種)×白(種)で紫を作る

店で販売されている「種から育った白いバラ」同士を交配させて、「紫のバラ」を作ります。

※必ず種から育てた白いバラだけを使ってください。

(3) オレンジ×紫で特殊な赤を作る

(1)と(2)で発生した「オレンジのバラ」と「紫のバラ」を交配させて、「特殊な赤いバラ」を作ります。通常の赤いバラと見た目や売値に違いがなく区別できないので、他の花と混ざらないように注意をしましょう。

(4) 特殊な赤×特殊な赤で青を作る

(3)で作った「特殊な赤いバラ」同士で交配させると、ごくまれに「青いバラ」が発生します。発生確率はかなり低いので、できるだけ多く特殊な赤いバラを作って植えるようにしましょう。

実は海外の遺伝子を研究している資料によると、(3)の段階では青いバラの遺伝子を持つ赤いバラと、遺伝子を持たない赤いバラの2種類が発生します。青いバラの遺伝子を持つ赤いバラ同士を交配しないと、青いバラは発生しません。
もし自分の花畑でいつまでも青いバラが発生しない場合は、赤いバラの埋める配置を変更したり、間隔を近づけて隣接する花の数を増やすなどの対策をオススメします。

手順2・9STEP(高確率ルート)

海外で考案された、手順が多いけど高確率で青いバラが発生する 確率重視のルート をご紹介します。
最後の青いバラが咲く確率が25%あり、従来の方法の1%前後の確率と比べると発生確率が 約 25倍まであがっています。

花を咲かせる順番(簡易チャート)

No

交配に使う花

目的の花

(1)

白(種) x 白(種)

の画像

の画像

の画像 …(A)

(2)

黄色(種) × 白(種)

の画像

の画像

の画像 (B)

(3)

 x 白

(A) の画像

(B) の画像

の画像 …(C)

(4)

 x 黄色(種)

黄色

(C) の画像

の画像

の画像 …(D)

(5)

黄色 x 黄色

(D) の画像

(D) の画像

の画像 …(E)

(6)

黄色(種) × 赤(種)

オレンジ

の画像

の画像

の画像 …(F)

(7)

 x オレンジ

オレンジ

(E) の画像

(F) の画像

の画像 …(G)

(8)

 x オレンジ

(E) の画像

(G) の画像

の画像 …(H)

(9)

 x 

(H) の画像

(H) の画像

の画像

手順3・7STEP(良いとこどりルート)

waibi(わいびー)さん@wai6i)が考案した、青バラ交配ルートの流れをご紹介します。
手順2の交配ルートより若干手順が少なく、手順1の交配ルートより確率が高めの良いとこどりの交配ルートです。

花を咲かせる順番(簡易チャート)

No

交配に使う花

目的の花

(1)

白(種) x 白(種)

の画像

の画像

の画像 …(A)

(2)

黄色(種) × 白(種)

の画像

の画像

の画像 (B)

(3)

 x 白

(A) の画像

(B) の画像

の画像 …(C)

(4)

赤(種) x 黄色(種)

オレンジ

(C) の画像

の画像

の画像 …(D)

(5)

 x オレンジ

オレンジ

(C) の画像

(D) の画像

の画像 …(E)

(6)

オレンジ x オレンジ

(E) の画像

(E) の画像

の画像 …(F)

(7)

 x 

(F) の画像

(F) の画像

の画像

7STEPで青いバラを咲かせる詳しい手順については、以下の記事をご確認ください。

青いバラの増やし方

1株あれば増える

青いバラの場合は、1株しかなくても水をあげていれば増やすことができます。水をあげた翌日に必ず増えるわけではありませんが、交配で新たに青いバラを発生させるよりはより簡単に増やすことができます。

青いバラが咲かない場合の対処方法

手順通りに花を咲かせているのに、青いバラがいつまでたっても咲かない!そんな場合に試してもらいたい方法を紹介します。

実は海外の遺伝子を研究している資料によると、低確率ルート (3) の段階では青いバラの遺伝子を持つ赤いバラと、遺伝子を持たない赤いバラの2種類が同じ確率で発生します。そして青いバラの遺伝子を持つ赤いバラ同士を交配しないと、青いバラは発生しないといわれています。
また、手順通りに作ったつもりがいつのまにか別のバラとの交配が混じっていて、予定とは違う遺伝子のバラが混ざっている可能性もあります。

途中で目的の花が咲かない

途中でいつまで経っても目的の花が咲かない場合は、元の花と交配でできた花が混ざらないような工夫をしましょう。
また、毎日花が増えていないかチェックをして、目的以外の花が増えていたら、すぐに抜いて除外しましょう。そうしないと目的の遺伝子情報以外の遺伝子を持った花が生まれてしまいます。

筆者は自作の立て看板を設置して、元の色や目的の色を分かりやすくしています。

うっかり何日もほっておいてしまい、元の花や目的の花が分からなくなった場合は、めんどうですが最初からやり直す方が確実です。

最後の青いバラが咲かない

もし自分の花畑で、青バラが咲く手前の赤いバラまで作成できているのにいつまでも青いバラが発生しない場合は、赤いバラの配置を変更したり、間隔を近づけて隣接する花の数を増やす などして、少しでも青いバラが発生する確率を上げることをオススメします。

▼筆者オススメの「ドーナツ配置」
このようにすると隣接しているバラの数が増えるので、青いバラが生える可能性があがる場合があります。

それでも咲かない場合は、万が一全てが青いバラの遺伝子を持たない赤バラだった、という可能性もないわけではないので、後はひたすら特殊な赤いバラの数を増やしてみてください。

注意すべきポイントが多数あるので、どのルートのどの手順でうまくいかないのか ご意見があれば、コメント欄でお教えください。

各手順での発生確率や花の遺伝子について、気になる方は以下のページも参考に見てみてください。

 

おすすめ特集

コメント一覧(66)

紫×オレンジで咲いた白はゴミ箱に捨て、もう一度交配しましょう。赤バラがでるまでがんばってくださいね!

青い薔薇譲ってくれる方いませんか😢


関連カテゴリ・タグ