【マリオゴルフ】センアンスコCCの攻略法 | アドベンチャーモード【スーパーラッシュ】

攻略大百科編集部
URLコピー

「マリオゴルフ スーパーラッシュ」のアドベンチャーモード、センアンスコCCの攻略方法を紹介します。

おすすめのショップアイテム

距離計(500コイン)

ショット時にRボタンを押すと、目標地点までの距離が確認できるようになります。地形を確認するのにも便利です。

必須ミッション

1.ドライバーレッスン

クリア条件:的に向かって10球打ち、合計60点以上を獲得する。

得点の書かれた的に向かってボールを打ちます。始めの5球はセーフティエリアの上限(ゲージの赤い部分が左右に広がる手前)あたりで止めると10点を獲得できます。

次の5球は、初期ステータスでは10点に届かないかもしれません。ゲージ上限近くで止めつつ、トップスピン(パワー決定時にAをボタン2度押し)でラン(ボールの転がり)を狙いましょう。

2.アプローチレッスン

クリア条件:3球ごとに合計10点を獲得。傾斜ごとに3回達成でクリア。

アプローチショットでは、ゲージにピンが表示されています。ピンの位置をマックスとしたとき、その7割くらいの力が目安となります。

ピン位置によって力加減を調整するのも重要です。最初の3球はピンが同じ高さなので7割、次の3球は上向きの傾斜なので8割、次の3球は下向きの傾斜なので6割程度の力で打ちます。

3.パッティングレッスン

クリア条件:3球ごとに合計10点を獲得。傾斜ごとに3回達成でクリア。

パッティングでは、ゲージにピンが表示されています。傾斜がないとき、ピン位置付近で止めるとカップインとなります。

傾斜が上向きのときは強めに、下向きのときは弱めに打ちましょう。

4.ラウンドレッスン

クリア条件:3ホールまわり、合計スコア+5以内でホールアウト。

コースはシンプルです。今までのレッスンで学んだ成果を発揮しましょう。

ここからは風があります。トップビュー(Xボタン)でホールを確認しながら、ボールが流されることも計算し、フェアウェイに落ちるようショットを打ちましょう。

5.ラウンドレッスン2

クリア条件:3ホールをまわり、合計スコア+3以内でホールアウト。制限時間は10分。

このレッスンからは、ショットを打った後に自分で操作して移動する必要があります。Lスティックで移動、スタミナがあるときBボタンでダッシュ、スタミナゲージが緑色のときLボタンでスペシャルダッシュをします。

制限時間はそれほどきつくはなく、慌てなくても十分に達成できます。落ち着いてショットを打ち、スコアのクリアを目指しましょう。

6.実践ラウンド

クリア条件:9ホールをまわり、合計スコア+4以内でホールアウト。1打(移動込み)の制限時間は1:30。

これまで最長なので集中力を切らさず。コース自体はシンプルなので落ち着いてプレイしましょう。無理に攻める必要はなく、コントロール重視で確実にパーを狙い、目標を達成しましょう。

移動時間は頭に入れておく必要がありますが、十分に余裕があるので焦る必要はありません。ハートを取るとスタミナが回復し、移動がスムーズになります。1打目やpar5の2打目は移動距離が長いので、時間をかけすぎないようにしましょう。

7.トーナメント

クリア条件:1日目の予選を通過し、2日目の決勝で入賞する。1打(移動込み)の制限時間は1:30。

初めての18ホールです。2日に分かれており、まず1日目の予選を通過する必要があります。目安スコアは+8ですので、手堅くプレイすればまず問題ないでしょう。

2日目の決勝では、どこまでが入賞ラインかははっきりしませんが、スコア0前後であれば優勝ですので確実に達成できます。

池のあるホールでは、打ち込んで1打罰とならないよう、コントロールや方向に注意しましょう。あとはフェアウェイのキープを意識してプレイしましょう。

チャレンジミッション

1.ティーショット

クリア条件:的に向かって10球打ち、合計80点以上を獲得する。

内容はドライバーのレッスンと同じですが、必要得点がアップしています。始めの5球で確実に10点を獲得すれば、次の5球ではすべて最低の7点でもクリアできます。

クリアが難しければ、レベルを上げてパワーのステータスを上げ、飛距離を伸ばすとよいでしょう。

2.アプローチ

クリア条件:的に向かって9球打ち、合計80点以上を獲得する。

アプローチレッスンから少し距離が遠くなりますが、意識することは変わりません。

最初の3球は右下がりの傾斜がついていますので、若干左方向にずらして狙いましょう。

3.パッティング

クリア条件:的に向かって9球打ち、合計80点以上を獲得する。

最初の3球はピン位置で、次の3球はピン上で、最後の3球はピン下でゲージを止めましょう。左右に動かす必要はありません。

ランキング

  1. Joy-Conスイング操作のやり方とコツ
  2. コース一覧と開放条件
  3. コントローラー操作方法
  4. クッパビレッジ攻略法 | アドベンチャーモード
  5. 効率の良いキャラクターポイントの稼ぎ方

新着コメント

もっと見る
トップへ