【マリオカートツアー】サンダーを合計3回使うの攻略法!クリアの秘訣は・・・最下位を狙う!?

最終更新日
4
件のコメント
攻略大百科編集部

「マリオカートツアー」のチャレンジの「サンダーを合計3回使う」について紹介します。

ゴールドチャレンジの課題のひとつ

サンダーを合計3回使うチャレンジは、「ゴールドチャレンジ」の中にあります。

1レースでクリアできなくても良い

このチャレンジには「1レースで」という条件が無いため、1レースで3回サンダーを引かないといけないわけではありません。

チャレンジを攻略する方法1.キャラ

得意なキャラを使おう

なるべくそのコースが得意なキャラを使いましょう。

得意なコースではアイテムスロットが増えるため、サンダーを引ける確率も上がります。

キャラのスキルが大事

キャラにはスペシャルスキルが必ずあり、キャラごとに引きやすいアイテムというものがあります。

ダッシュキノコやトリプルダッシュキノコ、こうら系のアイテムなどは順位が低いと出やすくなるため、キノピオキノピコノコノコクッパ などのキャラは使わないようにしましょう。

ハートやシャボンなどは順位があまり関係しないため、ベビィピーチベビィデイジーウェンディ などを使うのが良いでしょう。

実際、クッパ で何度か挑戦したのですが、1度もサンダーが出ず、クッパこうらばかり出てしまいました。

「とても得意なキャラ」はNG

得意なキャラではアイテムスロットが2つに、とても得意なキャラでは3つになります。

アイテムスロットが3つのほうが良さそうに見えるのですが、3つの場合フィーバーが起きる可能性があります。

もしサンダーがフィーバーを起こしてくれれば、1回のレースで達成できるのですが、残念な事にサンダーがフィーバーする可能性は非常に低いです。

フィーバー時はターボしやすくなり、順位が上がりやすくなってしまうため、とても得意なキャラは使わないようにしましょう。

チャレンジを攻略する方法2.レース中の動き

サンダーが出やすいのは8位の時

サンダーは相当に出づらく、順位が高いとまず出ません。

筆者のクリア時も6位では1度も出ず、結局8位の時にしかサンダーが出ませんでした。

順位が低ければ低いほどサンダーの確率が上がるため、レース中は8位を目指して走りましょう。

cc(排気量)はライバルの強さが上がる150ccを選ぶ、ロケットスタートを早く始めてわざと失敗させるなど、序盤の順位を下げるように心がける必要があります。

おすすめのコース

上記をふまえた上でのおすすめコースとしては、「カラカラさばく 」や「SFC チョコレーとう 2 」です。

どちらもコース横の走行可能な砂地が多く、あえて踏むことでスピードを落とし、サンダーが出やすい8位にしやすくなるからです。

筆者は3回とも、キノピオカップの「[link “SFC チョコレーとう 2″」で、ウェンディで1回、ベビィピーチで2回サンダーを引くことができました。

「ゴール時は上位」が理想

ゴール時が8位だと、ドライバーランクのゲージが下がってしまいます。

4位まではゲージが下がることはないため、レース1周目は8位を、2周目は1位を目指すのが良いでしょう。

もしサンダーが出なかった場合は、コースをリタイアするというのも選択肢に入ります。

おすすめ特集

コメント一覧(4)

ガチャ当たるより確立低いがサンダーフィーバーは存在する
フィーバー中のサンダーは画面を暗転させずランダムに単体攻撃の模様
画面連打したら最後のサンダーだけが通常通り全体攻撃になった

わざと8位になるならハンドルアシストをオフにすればダートに入りやすくておkサンダー番傘を付けておけば8位に限りフィーバーで一発クリアも狙える

カラカラ砂漠でないんだが


関連カテゴリ・タグ