【マイクラ統合版/スイッチ】【新鉱石】銅の入手方法から特徴まで徹底解説【Minecraft】

攻略大百科編集部
10
件のコメント
URLコピー
対象プラットフォーム:統合版

マイクラ(マインクラフト)のバージョン1.17より追加された新鉱石「銅」について、入手方法からブロックの持つ特徴までをまとめています。

銅の入手方法

銅は高さ63~4の範囲の地下に広く生成される鉱石ブロックで、鉄と同じく石製以上のツルハシで採取可能です。

石炭・鉄と同様で、洞窟内の探索や山岳バイオームの岩肌などで、簡単に見つけられる鉱石になります。

 

銅の加工方法

銅は鉄や金と同じように、ブロックにするためにはまず「インゴット」にする必要があります。

インゴットにする方法も鉄や金と同じく、かまどを使って採取した鉱石を焼くことで、変更可能です。

 

銅ブロックの種類

インゴットに変えた銅鉱石をクラフトすると、銅ブロックを作ることができます。

銅は大きな特徴として、時間の経過で変色していきます。

最初の茶に近い色から、徐々に緑がかった色に変わります。

色の変化はゲーム時間で50~82日ごとで、建材とする時には注意です。

この色の変化は、ハニカムとクラフトすることで止めることができます。

また、ハニカムを使うことで、変化した状態で色を維持することも可能です。

 

加工①切り込み入りの銅

インゴットから作った銅ブロックを4つクラフトすると、切り込み入りの銅を作ることができます。

切り込み入りの銅も、通常の銅ブロックと同様に時間経過で変色するブロックです。

もちろん、ハニカムを使うことで変色を止めることと色の維持をすることができます。

 

加工②階段・ハーフブロック

他のブロックと同じように、階段やハーフブロックへの加工もあります。

これらのブロックも変色していくので、建材として使用する際には注意が必要です。

ランキング

  1. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  2. fillコマンドを使って整地する方法
  3. エフェクトの基本と効果一覧、コマンドで付与/治す方法|パーティクルを消す方法も解説
  4. スキンの作り方と編集や変え方!スイッチやスマホでも作れる?
  5. 天空トラップタワーの作り方!初心者でも簡単!|モンスターが湧かない(湧きが悪い)理由も解説!

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ