【オーバーウォッチ2】名無しさんのコメント fcf9d445df6476b9c19996512cd0e2c3【OW2】

URLコピー

まずはそいつらのチャットをミュートするのが正解
次にダイブ系のタンクで敵アッシュを殴りに行くのが正解

他にもシールド張って仲間DPSが敵アッシュを狩りやすい状況を作るという手もあるけど、仲間DPSがそんな調子じゃ期待できない。なので自分で狩りに行く方法を探した方が良さそう

でもまあ口は悪いけど試合中に意見を出すだけマシだよ。
試合終わった後に〇〇ギャップって吐き捨てる奴の多いこと多いこと……

「クイック・プレイ、ライバル・プレイ、またはノーリミットで、「すべて」にキューを入れるか「サポート」でプレイしてマッチに35回勝利する」
が条件。チャレンジのヒーロの項目からヒーローアンロックを参照してみて。
オープンキューで遊んでるのでは?

俺もそう思うが、そもそもこのランキング自体がかなり実態と離れてると思う。
(11月18日時点だからアップデート2回分ぐらい古いし、元プロゲーマーとかの配信で聞く意見ともズレてる独自ランキングな気がする)

偶然Youtubeで知ったけど、キリコの解放条件は
クイック・プレイ、ライバル・プレイ、またはノーリミットで、「すべて」にキューを入れるか「サポート」でプレイしてマッチに35回勝利する
だった

名前の挙がってるDPSはどれも射程距離が短い、いわゆるラッシュ構成っぽいキャラやね。初心者帯ではあまりエイムが良くないのでメイやリーパー、シンメトラといった接近戦を仕掛けてエイムの影響が少ないキャラが相対的に強いのかもしれない。
基本的にこれらのキャラに対してタンクが出来ることは少ない&DPSとタンクの3人からフォーカス合わせられたらどんなタンクを出しても溶けるので、ウィンストンやD.vaやドゥームフィストといった機動力のあるタンクで危なくなったら距離を取るとか? あとは自分も小柄なラッシュタンクのジャンカークイーンかザリアを出して対抗する手も。
でも初心者ならアンチピックを出すよりも自分が一番得意なピックをぶつけた方が案外勝てるよ。一度前線が下がっても、その後でチームキルすれば上げられるわけだし。

「バトルパスでキャラをゲットしてしまうと、バトルパスの期間終了後に追加されるチャレンジミッションの内容が確認できなくなるため、もし誰もチャレンジミッションの内容を知らないのでれば、私はあえてバトルパスでゲットせずにチャレンジミッションの内容を確認できる状態を維持しようかと思っています」って意図の発言やと思うぞ

今はダイブキャラが強化されまくったダイブメタ時代で、ハルトは敵にダイブされると味方を助けに行けない(射程短いし、移動スキルはCT長くて曲がれないチャージくらいしかない)ので、その意味では辛いキャラではある。けど今回の話では敵はダイブしてないのでハルトは普通に強いと思うよ。
フランカーは「主に敵の側面や裏に回って、サポートやスナイパーといった自衛力の低いキャラをキルしてくる役割」のこと。ただしずっと裏でキル狙ってるわけではなく、敵がバラけてキル出来そうな時に攻勢に出るキャラ(それ以外の時間は敵の...

続きを読む...

ちょっと設定の説明を追加
「エイム・スムージング」の項目はエイムの加速度で、0に近いほどいきなり速度がMAXになる。100にすると動きがもっさりするので低めにする人が多い印象(0~40くらい?)
「エイム・イーズイン」はスティックを傾けても反応しない範囲のこと。いわゆるデッドゾーン。0で問題ないとは思うけど、何も操作していないのに勝手に照準が動くとか、意図していない動きが入ってしまう場合はこの値をちょっとだけ上げると良い。
後は、水平と垂直の感度を同じか、垂直の方をちょっとだけ下げておくと狙いやすいかも。自分はPS4だけど水平70に対して垂直は60にしてる。

昔からある感度調整のテクニックとして、
1.「これぐらいで90度右を向けるかな?」ってぐらいの強さでスティックを倒してみる。
2.上記の動きを何回か繰り返して、90度よりも手前で止まることが多いか、行き過ぎることが多いかをチェックする
3.手前で止まることが多いなら感度を上げて、行き過ぎるなら下げる。手前で止まったり行き過ぎたりするならその辺りの感度が適切
4.これを45度や180度でもチェックする
要は自分の感覚に感度を合わせる方法。簡単なエイム練習にもなるので、試合に行く前に毎日2~3分試すと良いよ。

新着トピック一覧

もっと見る
ザリアの性能と立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)も紹介
20日前 11
名無しさん 20日前

ザリアの対策しづらさはスキルのカウンター性能とプレイヤーの理解度の低さがある 体力が50の敵がいる→バリア張られる→このまま倒しきるorエネルギー貯めたくないで分かれる→結果キルもできずエネルギーを貯めるだけになる この流れが多いように感じる 距離取ってバリア管理してザリア撃ちつつ後衛撃ってれば普通に勝てるんだけど、エリアの概念がないから高所から打つとか、仲間と離れて戦うってことを誰もやらない ザリアの強みは正面火力とカバー性能だけ 弱みである機動力の低さ(エリアの突破力)とリソースの少なさに目を向けて戦えば普通に倒せる マスター帯の話です

ゼニヤッタの性能と立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)、相性のいいヒーローも紹介
3月8日 12
名無しさん 3月8日

ゼニヤッタ練習してるけど、マジでガンガン敵に詰めていく味方フランカー、頑張って回復付け直そうと追いかけるけど、足が遅いから回復してもらいに多少は歩み寄ってくれないと無理やろ。そういう自分勝手ニキに限って(あなたに)回復が必要だ!連呼する。めっちゃ萎える。死ぬ前にお前が来い。そんな後方にいるわけでもないのに、死ぬまで前に前進し続ける病気のくせにヒーラーのせいで死んだ!とかやめてほしい。上手い人は付けてもらいに戻って来るよ。お前が下手なんだよ!ってなる。

ランキング

  1. 最強キャラランキング(Tier表)|(2024年4月更新) Season9ミッドパッチ対応
  2. アンチピック(カウンター・メタキャラ)一覧
  3. 善悪反転 新イベント「ミラーウォッチ」開催|限定モードでの変更点とやっておくべきこと
  4. ザリアの性能と立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)も紹介
  5. キャラ(ヒーロー)一覧と解放・アンロック条件 | 新規・復帰プレイヤー向け

新着記事

新着コメント

もっと見る
ザリアの性能と立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)も紹介
20日前 11
名無しさん 20日前

ザリアの対策しづらさはスキルのカウンター性能とプレイヤーの理解度の低さがある 体力が50の敵がいる→バリア張られる→このまま倒しきるorエネルギー貯めたくないで分かれる→結果キルもできずエネルギーを貯めるだけになる この流れが多いように感じる 距離取ってバリア管理してザリア撃ちつつ後衛撃ってれば普通に勝てるんだけど、エリアの概念がないから高所から打つとか、仲間と離れて戦うってことを誰もやらない ザリアの強みは正面火力とカバー性能だけ 弱みである機動力の低さ(エリアの突破力)とリソースの少なさに目を向けて戦えば普通に倒せる マスター帯の話です

ゼニヤッタの性能と立ち回り解説|対策やアンチピック(カウンター)、相性のいいヒーローも紹介
3月8日 12
名無しさん 3月8日

ゼニヤッタ練習してるけど、マジでガンガン敵に詰めていく味方フランカー、頑張って回復付け直そうと追いかけるけど、足が遅いから回復してもらいに多少は歩み寄ってくれないと無理やろ。そういう自分勝手ニキに限って(あなたに)回復が必要だ!連呼する。めっちゃ萎える。死ぬ前にお前が来い。そんな後方にいるわけでもないのに、死ぬまで前に前進し続ける病気のくせにヒーラーのせいで死んだ!とかやめてほしい。上手い人は付けてもらいに戻って来るよ。お前が下手なんだよ!ってなる。

トップへ