テラレイド 攻略メニュー | |
---|---|
テラレイドの仕様まとめ | レイド周回おすすめポケモン |
☆6レイドの攻略情報まとめ | レイド募集掲示板 |
レイド用育成論 | 期間限定レイド |
『ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』のテラレイドバトルで有用なポケモンの1匹「テツノカイナ」の育成論やおすすめのテラスタイプ、対策方法を掲載・解説しています。
テツノカイナの基本情報
タイプ | かくとう でんき |
---|---|
特性 | ブーストエナジーを持たせるか エレキフィールドのとき いちばん高い能力が上がる。 |
テツノカイナの種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
154 (7位) |
140
(12位) |
108
(71位) |
50
(424位) |
68
(316位) |
50
(424位) |
570
(85位) |
テツノカイナのタイプ相性
4倍 | なし |
2倍 | じめん エスパー フェアリー |
0.5倍 | でんき むし いわ あく はがね |
0.25倍 | なし |
無効 | なし |
テツノカイナの解説
テツノカイナは、こうげき種族値が高いでんき/かくとう複合タイプのポケモンです。
「ブーストエナジー」や、ミライドンのとくせい「ハドロンエンジン」で展開されるエレキフィールドと相性がよく、「クォークチャージ」が発動するとこうげきを1.3倍に上昇させることができます。
「はらだいこ」+「ドレインパンチ」で倒されづらく、じしんや3色パンチなど対応できるタイプが幅広くレイドアタッカーとして使いやすいです。
テツノカイナ
特性 |
|
---|---|
性格 |
いじっぱり(こうげき↑とくこう↓) |
努力値 |
対ぶつり: H(HP)4 A(こうげき)252 B(ぼうぎょ)252 対とくしゅ:H(HP)4 A(こうげき)252 D(とくぼう)252 汎用型:A(こうげき)252 B(ぼうぎょ)100 D(とくぼう)156 |
持ち物 |
|
テラスタイプ |
でんき or かくとう |
技構成 |
・じしん |
補足点
HPではなくぼうぎょやとくぼうに振っている理由として、テツノカイナはHP種族値が高いため、ぼうぎょ/とくぼうを伸ばした方が耐久指数の上昇の際に効率が良いためです。
対ぶつり型/対とくしゅ型/汎用型 の3つを紹介していますが、スカーレットでは入手が難しく、育成コストもかかるため、1体しか入手できていない方は「汎用型」を1体育成しておきましょう。
複数体持っている方は「対ぶつり型」/「対とくしゅ型」をそれぞれ育成しておくことをオススメします。
性能や立ち回りの解説
テツノカイナは「はらだいこ」+「ドレインパンチ」のコンボが非常に強力です。とくせい「クォークチャージ」のステータス上昇(1.3倍)とはらだいこ(こうげきを6段階上昇に固定)は別の扱いで、それぞれ倍率がかかるためとんでもない火力を出すことができます。
はらだいこでHPを半分失ってしまいますが、倒されなければその後のドレインパンチで超回復ができます。
立ち回り注意点
難易度の高いレイドの場合、はらだいこを使う前に「おうえん」コマンドから「がっちりぼうぎょ」を選択してぼうぎょ/とくぼうを上昇させないと倒されてしまう場合があります。
※ポケモン名称に誤りがあったため修正いたしました。コメントありがとうございます。
有利不利について
でんきかくとう技が通りやすい相手には連れていきましょう。特にかくとう弱点相手には「はらだいこ」+「ドレインパンチ」のコンボで大活躍間違いなしです。
メインウェポンのでんき/かくとうで抜群がとれないフェアリーやエスパーのポケモンや、フェアリー/エスパー技をメインで使用してくるポケモン(サーナイトなど)のテラレイドバトルでは倒されてしまうので、ニャイキングを使用しましょう。
テラレイド 攻略メニュー | |
---|---|
テラレイドの仕様まとめ | レイド周回おすすめポケモン |
☆6レイド解放条件 | ☆6レイドの攻略情報まとめ |
☆5レイドの攻略情報まとめ | 出現ポケモンの使用わざ |
レイドパワーレシピ | レイド募集掲示板 |
レイド用育成論 | 期間限定レイド |
カイナ強くて草
ん?間違えただけではないですか?
テツノカイナの解説かと思ったら急にテツノブジンの解説するの草