【デルタルーン】チャプター2の攻略チャート(通常ルート)【DELTARUNE】

攻略大百科編集部
31
件のコメント
(1日前)
URLコピー

DELTARUNE(デルタルーン)チャプター2の通常ルートでの攻略チャートを掲載しています。攻略チャート内ではストーリーのネタバレを含みますのでご注意ください。

攻略チャート

  1. 目覚めたら部屋から出る
  2. 画面右側の扉から外へ出て学校へ移動
  3. イベント終了後、教室から出ると再びイベント
  4. 闇の世界へ移動する

闇の世界(キャッスルタウン)

  1. ラルセイの指示に従ってひとつ下のエリアから学校へ戻る
  2. 闇の世界に通じる部屋の東にある部屋に移動する
  3. 再び闇の世界に戻る
  4. 北からお城へ進む

攻略ポイント

キャッスルタウンでは冒険の準備やおまけ要素にチャレンジできる

キャッスルタウンにはアイテムを購入できる「よろず屋」、アイテム合成の可能な「ベーカリー」、これまでに「にがす」で戦闘から見逃してきたモンスターたちを閲覧できる「カフェ」、戦闘で条件を達成することで景品を獲得できる「道場」があります。

ストーリーの進行を有利にしたり、DELTARUNEの世界をより深く楽しむことのできる要素が盛りだくさんなのでチェックしておきましょう。

  1. 北のエリアへ進む
  2. 西の階段から2Fへ移動する
  3. クリスとスージィの部屋をチェックする
  4. 城から出てキャッスルタウンに戻る

キャッスルタウン

  1. 南のエリアに移動しようとするとイベント
  2. 南のエリアから学校へ

  1. 図書館に移動するとイベント

闇の世界(サイバーフィールド)

エリア1
  1. 東のエリアへ

エリア2(セーブポイントあり)

  1. ケーブルの攻撃を避けながら南東へ進む

エリア3

  1. イベント後「ケーブロイド×2」戦
  2. 戦闘終了後ラルセイがパーティに加わる
  3. 敵の攻撃を避けながら壁を滑り降りる
「ケーブロイド」攻略

ケーブロイドは「こうどう」コマンドの「ケーブル投げ」で動く×印に当たるようにクリスを投げて当てるか、「ゆるめる」ことでみのがしゲージを溜められます。「ケーブル投げ」を当てる時は投げてから着弾までの偏差を読む必要があるので注意しましょう。無理に2つ同時に当てようとせず1つずつ逃がしていくのも手段のひとつです。

敵の攻撃は、敵が2体の時は中央が自機狙いの2種類の攻撃・敵が1体の時は上から降り注ぐランダム弾幕となっています。どちらも避けるのはそこまで難しくありません。落ち着いて回避しましょう。

エリア4(セーブポイントあり)

  1. 東のエリアへ進む

エリア5

  1. 最初の分岐を東に行くと宝箱(ライトブレス)
  2. エリア南東のカップを調べる
  3. カップを矢印をなぞるように左右に操作して上へ移動する
  4. 東のエリアへ

エリア6

  1. 敵の攻撃を避けつつ、左右のカップで上へ登り東のエリアへ

エリア7

  1. 入ってすぐの位置にある本を調べると「なかまをうしなうこと」について確認できる(一度のみ)
  2. 北東のエリア8ではパズルを解くと宝箱が獲得できる
  3. 南東のエリア9へ進む
新登場の敵キャラ「タスク」攻略

「こうどう」コマンドから「やさしい声」を使うと敵全体のみのがしゲージが1回で100%溜まります。

攻撃は自機狙いのネコ型弾幕と右左にゆっくりずれていく毛糸の弾幕です。どちらも避けるのは難しくないので広い位置に移動して自機狙いをしっかり避けましょう。

エリア8

  1. パズルを解く
  2. 宝箱から武器「クロスマフラー(ラルセイ用)」を入手
  3. 西からエリア7に戻る

エリア9(イベント後セーブポイント)

  1. エリア9に入るとイベント発生
  2. 格闘ゲームを攻略
  3. 東のエリアへ進む

エリア10

  1. 東のエリア11へ進む

エリア11

  1. 東方向へ攻撃を避けながら進む
  2. 東のエリア12へ
最初の分岐を北に行くとハッカーがいる

エリア11の最初の分岐を北に進むとハッカーがいます。このエリアにある「青いチェックマーカー」を3つ見つけるとキャッスルタウンに移住してくれるようです。

青いチェックマーカーは落下物の攻撃の間から南

エリア11の中央を通る時に行われる落下攻撃の中心にある足場から南のエリアに進み、南東まで移動すると宝箱から青いチェックマーカーが獲得できます。

新登場の敵キャラ「ウィルスン」の攻略

「こうどう」コマンドで「ケア」を行うことでウィルスン1体のみのがしゲージが100%になります。全体行動の「ケアX」は敵のウィルスン全体のみのがしゲージを100%にします。

敵の攻撃は矢印型の弾幕を左右から飛ばす攻撃に加え、「インベーダーゲーム」のような上方から迫るウィルスがこちらに向けて弾を撃つものの2種類存在します。ウィルスンが複数の時は左右からの矢印弾幕に他の敵の弾自機狙いのウィルス型弾幕が追加され、「インベーダーゲーム」の方は単純に弾とウィルスの数が増えます。

エリア12

  1. パズルを解く
  2. 西のエリア11に戻る

エリア8のものと同じように上に表示されている「YEEES20!!」の順に足元の文字のボタンを押すだけです。同じボタンを複数回使うので注意しましょう。

エリア11(エリア12でパズル攻略後)

  1. エリア12方面に上矢印のついた道が進めるようになっているので増えた道を進む
  2. 先に進むには一番右のカップを使って上へ進む(中央と左のカップの先には青いチェックマーカーがある)

エリア13(青いチェックマーカーのみ)

  1. パズルを解くと「青いチェックマーカー」を入手

一度枠の外に出たり、同じボタンを使ったりと複雑です。画像の番号順に矢印を辿れば解けます。

エリア14

  1. 移動する足場に乗りながら敵の攻撃を避ける
  2. ボス「スイート・K_K・キャップ」戦
「スイート・K_K・キャップ」戦

戦闘開始後しばらくはラルセイの指示に従って「ダンスX」を選びましょう。合計4ターン「ダンスX」を選択するとスージィとラルセイの「まほう」コマンドの中にそれぞれ「Sアクション」と「Rアクション」が追加されます。クリスの「こうどう」コマンドから「ダンス」を選択し、「Sアクション」と「Rアクション」を各敵にバラバラに撃つと全員が踊り出して戦闘終了です。この戦闘以降、クリス以外の味方が「まほう」コマンドから「こうどう」コマンドに近い動きをできるようになります。

敵の攻撃弾幕は左右と上から飛んでくる上、攻撃時間も他の敵の攻撃に比べて長いので左右からの攻撃に気を取られ過ぎないようにしましょう。なるべく中央寄りに敵の攻撃を避けることを心掛けていれば弾を避けること自体はそこまで難しくありません。

エリア15

  1. 壁を滑り降りてベルトコンベアに乗る
  2. ベルトコンベアを降りて上に進むとエリア10に出る

エリア10(中ボスクリア後)

  1. K_Kとキャップが塞いでいた北への道が使えるようになっているので進む

エリア16(セーブポイント・ショップあり)

  1. 東のエリア17へ進む

エリア17

  1. ベルトコンベアを使って先に進む
  2. エリアの南東の宝箱から「テンションビッツ」が入手できる
  3. 東のエリア18へ進む
敵が混ざって出現するようになる

このエリアでは今まで出現した敵が混ざって出現するようになります。特に「ウィルスン」の矢印弾幕は、他の敵の弾が当たると自機狙いに変わるのが厄介なのでまず「ウィルスン」から処理するようにしましょう。

エリア18

  1. 敵の攻撃を誘導して鍵アイコンに当てる
  2. エリア北へ進めるようになるので北からエリア19へ

エリア19

  1. カップに乗って上へ
  2. 宝箱から武器「ダガマフ2(ラルセイ用)」を入手
  3. 東のエリア20へ進む

エリア20

  1. 建物に入るとイベント
  2. 中ボス「バードリー」戦
  3. 「バードリー」戦後エリア21へ強制的に移動
中ボス「バードリー」戦攻略

「バードリー」は「こうどう」コマンドから「たいあたり」または「たいあたりX」を使用することでみのがしゲージが溜まっていきます。「たいあたり」は1回で6%、「たいあたりX」では1回18%みのがしゲージが増加します。100%に達すればその時点で戦闘終了です。

敵の攻撃は、「竜巻型の弾幕」「プリント型の弾幕」「赤い線を引き、線上を攻撃した後、線の上下に弾を飛ばす弾幕」の3種類存在します。かならず順番通りに使用するので苦手な弾幕の直前は防御するのも手段のひとつになります。

竜巻型弾幕は出現後、竜巻が時間差で迫ってくるので間を縫うように移動して避けます。

プリント型の弾幕は右上から左下に向かって飛んでいくので、感覚が広くなるようある程度左下に寄ってかわしましょう。

線上を攻撃する弾幕は、赤い線の上から少し余裕を持って移動し、残る上下への弾はそこまで数が多くないのでゆっくりかわしましょう。自分のいる方向を向いていない弾の移動方向と逆の位置にいると簡単に避けられます。また、なるべく中央を維持するのも忘れないようにしましょう。

エリア21(ゴミ捨て場)

  1. イベント終了後、東のエリア22へ進む

このエリアでは北西側のゴミ箱を調べるとアイテム「ダークキャンディ」を入手できます。また、西側のエリアにはこの時点ではまだ明けられない扉があります。裏ボスに挑戦する際に通ることになる扉です。

エリア22

  1. イベント後、スージィとラルセイがパーティから離脱
  2. 東のエリア23へ進む

エリア23(セーブポイントあり)

  1. 東のエリア24へ進む

エリア24

  1. 道路の左右にあるスイッチを押して車を止めたりゆっくりにしながら横断歩道を渡る
  2. 東のエリア25へ

エリア25

  1. マップ北東方向へ進んで行く
  2. 東のエリア26へ

途中にあるゴミ箱から「20ダークドル」入手できます。

新登場の敵キャラ「ポップアップ」攻略

「こうどう」コマンドから「ブロック」を成功させれば全員のみのがしゲージを一度に100%にできます。「クリック」してしまうと敵が増えてしまうので注意しましょう。

敵の攻撃は鳥を飛ばす攻撃です。上下左右に寄りすぎると出現から回避までの余裕がなくなるので必ず中央付近を維持するようにしましょう。

エリア26(イベント後セーブポイントあり)

  1. ノエルに近づくとイベント
  2. イベント後ノエルがパーティに加わる
  3. 南のエリア27へ

エリア27

  1. パズルを解く
  2. 南のエリア28へ

パズルについて

左側にあるボタンを押すとネズミが現れます。矢印の書いてあるブロックにネズミがぶつかると90度進行方向の左に向かって曲がるのでブロックを動かしてoutからinまで移動するようにしましょう。

右側のブロックを右に1つ、下に1つ動かします。

エリア28

  1. 南東へと進みエリア29へ

このエリアの北側のエリアへ進むとラルセイとスージィが綿菓子を食べている様子が見れます。

初登場の敵キャラ「Q-9」攻略

Q-9は「こうどう」コマンドからホスピタリティを選択するとQ-9全体のみのがしゲージが100%になります。

弾幕は「左右から十字弾を飛ばすもの」と「道路を走る車と左右に生えたサボテンの弾幕」の2つです。2体いる場合は両方同時に発生することもあります。落ち着いて順番に回避していきましょう。車は下からしか出現しませんが、前の車を追い越す車も出現するので注意が必要です。

エリア29

  1. 道路をタイミングよく車を止めて渡っていく
  2. 東のエリア30へ
ボタンをもう一度押せば解除できる

2つ目の横断歩道はタイミングよくボタンを押して渡れるように3つの車のすき間を並べる必要があります。通れない状態で止めてしまった場合はもう一度ボタンを押せばすぐに車が走り出すので活用しましょう。

エリア30

  1. 南方向へ進む
  2. 一度ボタンを押して電撃に近づき、会話が発生したら改めてボタンに乗る
  3. ノエルが反対側のボタンを押してくれるので進む
  4. 南のエリア31へ

エリア31

  1. 進んで行くとイベント発生
  2. イベント後東のエリア32へ

エリア32(セーブポイントあり)

  1. 東のエリア33へ

キャップから回復アイテムを購入できるので必要があれば補充しておきましょう。

エリア33

  1. エリア東方向へ進みエリア34へ

エリアの各所にショップが点在していますが、ここで獲得できるアイテムはおまけ的な側面が強いので興味がなければ買う必要はありません。

一番西のNPCからは何も入手できませんが中央では100ダークドルでキャラクター味の回復アイテム(HPを10回復し、アイテム使用時に特殊な反応がある)、主人公専用の装備アイテム「マネキン」を300ダークドルで購入できます。「マネキン」は装備

また、西と中央の店の間の道を南に進むと宝箱から武器「バウンスソード(クリス専用)」が入手できます。

エリア34

  1. 道路を渡って進む※
  2. 東側のエリア35へ
このエリアの横断歩道は注意が必要

このエリアの横断歩道は2つありますが、まず、1つ目の横断歩道を下方向に進みます。そこに2つ目の横断歩道の車を止めるスイッチがあるので押して右側の車を止めたらもう一度左側の車を止めて上の通路に移動します。そのまま右の道路も渡る必要があるのでダッシュで急いで移動しましょう。

エリア35

  1. パズルを解く
  2. 東側のエリア36へ
ネズミのパズルが再び登場する

前回と違いブロックをエリア上部の信号機で操作します。また、それぞれ連動したブロックが同時に動くので注意しましょう。

赤いブロックにネズミが当たると進行方向右に、緑のブロックに当たると進行方向左に曲がります。ネズミは何度でも呼び出せるのでまずは左側の信号機から操作し、ネズミが隣のブロックのエリアまで移動するようになったのを確認したら1つ右の信号機と移動すると解きやすいです。

ブロックが画像の並びになっている状態でネズミを呼び出すとinの入口までネズミが移動します。

するとノエルがinの入口まで移動(画像のノエルの位置)するのでその状態でもう一度ネズミを呼び出すと先に進めるようになります。

エリア36

  1. チーズを調べると敵「マウス」が出現する
  2. 南のエリア37へ

チーズ迷路の西では宝箱から「CDベーグル」を入手できます。

敵キャラクター「マウス」攻略

「こうどう」コマンドの「怖がる」を使用するとマウス全体がくたびれます。その後ノエルの魔法スリープミストを使うと全マウスを一度に眠らせられるので覚えておきましょう。トラップの場合はアクションに成功すると一度にみのがしゲージが100%溜まりますが確実性に欠けるので注意しましょう。

敵攻撃は、「外枠からネズミが出現し、直線に移動する攻撃」と「マウスカーソルが迫ってくる攻撃」の2種類です。マウスカーソルはこちらの動きをひたすら追従してくるので足を止めると食らってしまいます。

エリア37(イベント後セーブポイントあり)

  1. パズルに近づくとイベント
  2. パズルを解く
  3. 東のエリア38へ
パズルは何度でもネズミを呼べるので落ち着いて考えよう

イベントで連続で9個のパズルを解くことになります。ネズミをノエルまで移動するようにブロックを並べましょう。また、ネズミは一番下のブロックに触ると画面右側に移動します。

また、イベント後ノエルがネズミ嫌いを克服するので「マウス」との戦闘で「怖がる」を使用できなくなります。

※同じパターンのパズルが複数回出現すること・ボタンの文字が?で使いまわせるようになっていることから、いくつかのパターンからランダムでパズルが選択されている可能性があります。詳細は検証中です。

1つ目

なにも動かさずそのままネズミを呼べばOKです。

2つ目

ブロックが下段に一直線に並んでいればOKです。

3つ目

ブロックがネズミの通り道に干渉しないように並べます。

4つ目

3つ目と同じようにブロックがネズミの通り道に干渉しないように並べます。

5つ目

3,4つ目と同じくブロックがネズミの通り道に干渉しないように並べます。

6つ目

画像のように緑と赤のブロックでネズミが最下段に移動するよう配置します。

7つ目

緑のブロックにだけ触れるように配置します。

8つ目

7つ目と同じ形に配置します。

9つ目

6つ目と同じ配置です。緑と赤のブロックに当たって最下段に移動するように配置します。

エリア38

  1. 南のエリア39へ

ゴミ箱を調べると「20ダークドル」「80ダークドル」「CDベーグル」を入手できます。一番東のゴミ箱は敵なので注意しましょう。

エリア39(イベント後セーブポイントあり)

  1. 中央に移動するとイベント
  2. 中ボス「バードリー(2回目)」戦
  3. 東のエリア40へ向かう
バードリー(2回目)

バトル中にに出現する「ケーブロイド」は出現時点でくたびれているので、すぐにノエルのスリープミストで戦闘から離脱させましょう。

弾幕の基本は1回目に近いですがそれぞれ強化されているので注意が必要です。特に「竜巻弾幕」は大きく変化しています。竜巻が4方向から2連続で迫ってくるので間を縫って避けていきます。枠の外側に近づいておき、最初の1回を避けたら元の位置に戻るイメージで避けると避けやすいです。

ケーブロイド出現中の弾幕はケーブロイドの自機狙いを避けることをメインに考えておき、バードリーの弾幕は赤い線からだけ外れるくらいで意識しておくといいでしょう。どうしても被弾が多い場合は3ターン目に防御しておけば被害を減らすことができます。

残りの2種類の攻撃は基本は1回目の時と変わりません。「プリント弾幕」は枠の左下に寄って避け、「槍の弾幕」はまず赤い線を避け、残る弾はこちらを向いているものの間を取って避けつつ中央を維持するようにします。

エリア40

  1. 少し進むとイベント発生
  2. 車操作イベント後ノエルがパーティから離脱
  3. 南のエリア41へ
車操作イベントは特に何もしなくてもいい

車操作イベントはクイーンの指示で車を操作させられますが対向車に当たってもダメージはありません。途中に出てくるバナナも取っても特に効果はありません。

エリア41

  1. 少し進むとイベント発生
  2. 中ボス「スパムトン」戦
  3. 戦闘後先に進んで北東側からエリア40に戻る
中ボス「スパムトン」戦攻略

行動で「商談」「いやしの商談」のどちらかを選ぶと選択肢が出現します。正しい選択肢を選ぶことでみのがしゲージが増加していきます。間違えてしまうとみのがしゲージが増加しないので注意しましょう。

1.「くわしく」

2.「わたさない」

3.「商談にノる」

4.「払わない」

5.「イヤです」

6.「ノる」

スパムトンの攻撃は「$型弾幕」「スパムトン弾幕」「文字弾幕」の3種類で、ランダムで使用してきます。

$型弾幕はスパムトンの吸い込みに寄って方向が決まります。移動する方向が分かっていれば避けやすくなるので、スパムトンの位置に注意して自分の移動方向を決めましょう。

スパムトン弾幕は非常に避けにくいですが、ジャンプするスパムトンはこちらの位置によってジャンプをする位置を決めています。なるべく右に寄っておき、上下のスパムトンが光ったのを確認しつつ左に下がっていくと避けやすくなります。上下を同時に見るのが難しい場合は左右に端から端まで動きを止めずに移動し続けても被弾を減らしやすいでしょう。

文字弾幕は発生位置から大きく上下に移動しないためしっかり上下に回避すれば全く問題ありません。

エリア41(スパムトン戦後)

  1. 信号機のボタンを押すとイベント
  2. イベント後東のエリア43へ

エリア43

  1. 少し進むとイベント
  2. 会話を進めつつ道を進んで行く
  3. エリア44へ

エリア44

  1. 進むと再びイベント
  2. イベント後スージィとラルセイがパーティに加わり、ノエルは戦線から外れる
  3. 東へ進みエリア45へ

エリア45

  1. 階段とはしごを使って上へ登る
  2. 電流を止めるスイッチをノエルが押してくれるので北東へ進みスイッチを押す
  3. ノエルと合流して電流の消えた道を東に進みエリア46へ

南東にある看板を調べたあと、このエリアの下部にあったカップを調べると看板のそばの電流が消えて、宝箱を調べられるようになります。

エリア46

  1. 東へと進んで行く
  2. 風船から落ちるネズミをキャッチしてネズミ穴に入れて先へ進む
  3. ネズミキャッチのミニゲーム
  4. クリア後バケツも穴に入れてさらに先へ進む
  5. 館の前まで移動するとイベントが発生し、館エリアへ強制移動
ネズミキャッチのミニゲームは風船の速度で大体の落下位置を予測できる

ノエルが風船を呼び出してくれますが、この風船は出現から一定時間でネズミを落とす仕様になっているため、移動速度が速いものほど右のほうでネズミを落とします。速度で大体の落下位置の予測をしておくと素早くネズミを集められるでしょう。

クイーンの館

エリア1

  1. 檻の中で「だいじなもの」から「ランサー」を使用する
  2. イベント後部屋から出てエリア2へ

エリア2(セーブポイントあり)

  1. 東に進みエリア3へ

エリア3

  1. パズルを解く
  2. 東へ進みエリア4へ

このエリアのパズルは床の絵の形になるように、ピースを回転させてはめ込むパズルです。最初のパズルはクイーンの顔の形になっており、それぞれのパーツが1ヵ所にしか当てはまらないため問題なく解けるでしょう。

画像の状態からピンク色のピースを空いている位置に運べばクリアです。

エリア4

  1. パズルを解く
  2. 東へ進みエリア5へ

三角形を作り出すパズルですが、ドット絵の都合上、画面の上部にある辺だけ直線になっています。これをヒントにすると解きやすくなるでしょう。また小さい三角形は最後にはめましょう。

画像の空いている位置にピンクの小さい三角形をはめるとクリアです。

エリア5

  1. パズルを解く
  2. 東へ進みエリア6へ

スージィの指示に従い、過度のある4つのピースを角に合わせてはめ込み、埋まってない部分を鳥のピースで無理やり埋めればクリアです。

画像の空いている位置を鳥のピースを使って埋めます。他の絵は被っていてもOKです。

エリア6

  1. 東へ進みスージィに近づくとイベント
  2. 東のエリア7へ進む

エリア7(セーブポイントあり)

  1. 階段上から東のエリア8へ進む

このエリアにはショップもあるのでアイテム補充の必要があれば寄っておきましょう。ワープに使う扉の上にある「Cafe」の入口からショップに行けます。

エリア8

  1. 先に進むとイベントが発生
  2. イベント後絵が火炎放射で攻撃するように
  3. 最南東の絵のスイッチを押す
  4. 1段上の通路に移動し西側の絵のスイッチを押す
  5. 最上段の東からエリア9へ

最下段のスイッチを押したときに出現する宝箱からは「リザレクトミント」が手に入ります。貴重なアイテムなので入手しておきましょう。

火炎放射は絵に近いほど当たり判定が近いので通路の上側に寄っておき、火が収まるタイミングで少しずつ進みましょう。

エリア9

  1. イベント後東からエリア10へ
新敵キャラクター「パレットラー」の攻略

このエリア及び次のエリア10ではツボを割ると「パレットラー」と戦闘になります。

パレットラーは必ず複数で出現し、「こうどう」コマンドで全員の色が揃うと全員のみのがしゲージが一気に最大になります。

色は「青・緑・黄・オレンジ・赤」の順に変わり、主人公の行動では好きな方向に2段階、スージィは暖色の方向へ1段階、ラルセイは寒色の方向へ1段階色を変化させます。

また攻撃方法も色によって決まっているようです。(詳細は検証中です。)

エリア10

  1. 一本道を先に進み南東からエリア11へ

このエリアでもツボを割るとパレットラーと戦闘になりますが、そこまで数が多いわけではないので気にせずツボを割って進みやすくしてしまっても構いません。また、キャッスルタウンのなかまの一覧に登録したい場合はいずれにしてもどこかのタイミングでは戦闘する必要があります。

エリア11

  1. エリア南東のNPCと会話すると戦闘
  2. NPCのいた先に進みエリア12へ
タスクマネージャー戦攻略

タスク2体を引き連れています。まずは「こうどう」コマンドから「やさしい声」を選択しスージィで1体タスクをにがしてあげましょう。

その後、タスクもう1体をにがしてから「きっちりX」でタスクマネージャーのみのがしゲージを最大にして逃がします。

弾幕は!マークを表示した位置にムチを飛ばし、ムチの先から4方向に弾を発射する攻撃と、A,B,C,Dのうち宣言したパネル以外を攻撃する2種類の攻撃を持っています。どちらも避けるのは難しくないのでタスクの自機狙い攻撃に注意しつつ避けるようにしましょう。

エリア12

  1. 信号機のスイッチを次々に押しながら北東まで進む
  2. 左右のスイッチを押して車に追いつかれる前に下まで移動する
  3. 東へ進みエリア13へ

このエリアの北にはカップがありますがいったん東へ進みましょう。

エリア13

  1. 部屋のハッカーの顔が手に変わる位置に隠しスイッチがあるので調べる
  2. 先に進む扉が開くので南のエリア14へ進む

エリアの中央付近にある宝箱からは防具「チェインメイル」が手に入ります。

サイバーフィールドで青いチェックマークを3つ見つけてハッカーに報告しておくとこのエリアにハッカーが出現します。ハッカーの顔はマウスカーソルのようになっており、隠しスイッチのある位置で矢印から手が指をさす形に変わります。

青いチェックマークを見つけてハッカーに報告していない場合、ここでハッカーが現れず、スイッチの位置を教えてくれないので自力で探す必要があります。部屋の東寄り、テーブルと椅子の左にカップがありますが、この両側にあるオブジェクトに隠しスイッチがあります。

エリア14

  1. 壁のスイッチを押すとエリア7へと通じる通路が出現する
  2. 西へ進んで一度エリア7へ戻る

エリア7

  1. セーブや回復などを行いエリア12まで戻る

エリア12

  1. 先ほど通り過ぎたカップのある北側のエリア15へ

エリア15

  1. カップで上に上る

白い弾にぶつかるとダメージを受けるので注意しましょう。白い弾を見るより影をよく見てカップを回すほうが簡単です。スージィとラルセイに弾が当たってもダメージはないのでクリスにだけ集中して問題ありません。

エリア16

  1. 西へ進む
  2. カギの隠されたクローシュを当てる
  3. 北のエリア17へ

エリア17

  1. 絵の攻撃を避けながら西方向へ
  2. 西にある赤い絵のスイッチを押す
  3. 西の赤い絵の北にある入り口からエリア18へ

西の絵のさらに西にはエリア16のクローシュの仕掛けが再び登場します。このクローシュの仕掛けを解くとエリア7のセーブポイントまでショートカットが開通します。

エリア18

  1. 部屋の奥で「マウスホイール」戦
  2. エリア17へ戻る
「マウスホイール」戦の攻略

マウスホイールはマウスと似た攻撃方法を使用します。ただし、マウスカーソルで追いかけてくる弾幕に自機狙いの弾が追加されたりと少し厄介になっています。自機狙いは右から左の攻撃なので、左右より上下の動きを意識しましょう。

「トラップALL」のコマンドでみのがしゲージを溜めるのがオススメです。大量にネズミがいるので、大雑把に使ってもかなりゲージを溜められます。

エリア17

  1. 東側へ移動する
  2. 東にある赤い絵のスイッチを押す
  3. 東の絵の上にある入り口からエリア19へ移動

エリア19

このエリアのイベントが発生するとしばらく引き返せないのでアイテムの補充などは先にしておきましょう。

  1. 奥の扉を調べるとイベントが発生する
  2. 1つだけテーブルの足がないテーブルがあるのでそれを調べる
  3. テーブルの上に乗ったまま左右に操作できるのでそれでテーブルを吹き飛ばしてカギを探す

エリア20

  1. 西のエリア21へ進む

東のエリアはこの時点で訪れても何もできません。

エリア21

  1. 西のエリア22へと進む

このエリアもツボを割るとパレットラーと戦闘になります。上の入口から移動できるエリアにはクローシュ型UFOがあり攻撃をしてきますが弾は避けやすいのでどちらから進んでも構いません。

エリア22

  1. 絵の攻撃をかわしながら進み角を曲がって北のエリア23へ進む

エリア23

  1. カップに乗って移動する
  2. 北のエリア24へ

青い弾は青い弾と一緒に回れば避けやすいです。

エリア24(イベント後セーブポイントあり)

  1. 東へ進むとイベントが発生し、スージィがパーティから離脱
  2. 東のエリア25へ進む

エリア24の北と西にあるエリアは調べられるものがいくつかありますが、アイテムなどはありません。また、一度別のエリアに移動するとセーブポイントが消滅してしまうようなので必ず先にセーブしておきましょう(バグの可能性もあり)。

エリア25

  1. イベント後、レバーを調べてボートに乗る
  2. ボートに乗ったままエリア26へ

エリア26

  1. ボートが止まるので、北の入口からエリア27へ

エリア27

  1. 部屋の東へ進みパズルを解いて北のエリア28へ

エリア27の東のエリアでは特に何も起きません。北へ進みましょう。

画像の番号順にボタンを押していけば右上から北へ進む橋が開通します。

エリア28

  1. パズルを解く
  2. エリア西に渡れるようになるので進み、エリア29へ
パズルについて

この部屋のパズルはあみだくじになっています。ネズミは曲がれる場所を必ず曲がるようになっているので、そのルールに従って色のない家2つに2回に分けてネズミが到達するように橋をかければOKです。宝箱は開けても特に意味はありません。

上の家にネズミを運ぶ配置

下の家にネズミを運ぶ配置

エリア29

  1. レバーを調べる
  2. 南に赤い橋ができるので進み、ボートの位置に戻る
  3. ボートに乗るとイベントが発生し中ボス「ルールノー」戦
  4. ボートに乗ったままエリア30へ
中ボス「ルールノー」攻略

家を多く自分の色で染めたほうの勝ちとなる特殊な戦闘です。敵の家の進行ルートを塞ぎやすいように家を取っていくのがコツです。ただし、弾のダメージによって全滅してもゲームオーバーとなるので注意しましょう。

そこまで強力な攻撃はしてこないので、弾をぎりぎりで回避してTPを溜め、複数の家を同時に占領することを狙うと勝ちやすくなります。

エリア30(イベント後セーブポイントあり)

  1. イベント後スージィが合流
  2. 東へ進みエリア31へ

エリア31

  1. 「ケーブロイドロイド」と戦闘
  2. 東へ進みエリア32へ

エリア中央の入口はイベントでノエルがつかまっていた部屋につながっており、内部の家具の一部をキャッスルタウンへ持って帰ることができます。アイテムではないので戦闘が有利になることはありません。

3Fと書いてある扉からはエリア20へと繋がっており、さらにエリア20からショップのあるエリア7へと移動できます。この後はボス戦になるので回復アイテムや装備を整えておきましょう。

「ケーブロイドロイド」攻略

戦闘が始まったら「こうどう」コマンドから「やさしく」を選択しましょう。「やさしく」を使うと、それ以降のみのがしゲージの増加量がアップし有利に戦闘を進めやすくなります。その後は「強そうに」を主に使用して戦闘を進めます。早ければ3ターンでみのがしゲージが最大になります。

敵の攻撃は「ケーブロイド」の使用していた攻撃の強化版など、自機狙いの攻撃が多いです。

連続で5つの弾か3本のビームを撃つ攻撃はむやみに動き回らず、細かく動いて避けるのがオススメです。ギリギリまでひきつけたら少し動いて避け、そのまま次の攻撃もギリギリまでひきつけてから回避します。

上下に弾を放ち、自機と重なるとビームを撃ち出す攻撃は左右どちらかに少しずつ移動して避け、枠の端が近くなったらいったん大きく移動してビームにすき間を作って折り返すと避けられます。

エリア32

  1. コードの攻撃を避けながら東に進みエリア33へ

エリア33(イベント後セーブポイントあり)

  1. ボス「クイーン」戦
  2. 東へ進みエリア34へ
ボス「クイーン」攻略

バードリーにつながったプラグを「こうどう」コマンドの「ゆるめる」で緩めてみのがしゲージを100%にすることで戦闘終了となります。

「ゆるめるX」を使えば一度に15%溜めることができますが、「クイーン」の使用するアシッドシールドがある間は「ゆるめる」を使用できず、「カンパイ」の行動で戦闘画面に表示されるアシッドシールドのゲージを0にして除去しなければならないため長期戦になりがちです。敵の攻撃の回避に自信がなければ回復アイテムを多めに用意しておくようにしましょう。

クイーンの攻撃は種類が多く、複合したものも使用してくるので回避するのが難しいです。それぞれの特徴を覚えて避けられるようになりましょう。

「バードリーの竜巻攻撃」は左右から3つに分かれて竜巻が飛んできます。見極めるのが難しいですが、一番広い竜巻の間に避難し、狭い竜巻が通り過ぎたらその竜巻の方へ移動する形で回避します。

「踏みつけ攻撃」は攻撃範囲の予兆が表示されるのでその範囲の外に逃げれば回避できます。しかし、予兆表示から攻撃までそこまで長くないので気を付けましょう。左右へ移動する際は、中央の範囲から少しだけ外れた位置でギリギリ回避するのがオススメです。

「クイーンの顔」の攻撃は単体であればそこまで難しくありません。発射後だんだん速度が落ちるので中央寄りにいればゆっくりになった弾をしっかり避けられます。

「ビーム」攻撃は赤い予兆の上に次々とビームを放ちます。自機を狙って予兆が出現するため、端に寄っていくと危険です。なるべく中央をくるくる回るようなイメージで維持しましょう。

「文字」攻撃は左右から文字の弾幕を撃つ砲塔が下に向かって降ってくるような攻撃です。文字と一緒に下に降りつつ、文字のすき間をくぐれるタイミングで上に回避していきます。途中クイーンが出現した場合弾幕が変化し、360度から弾が飛んでくるランダム弾幕になります。ランダムになった場合、数はそこまで多くないのでしっかり回避しましょう。

「プラグ」攻撃は外枠にダメージ判定が生まれるので外枠に触れられなくなります。外枠が移動するのに対応しながら飛んでくる弾をかわしますが、とんでくる弾の方はそこまで数が多くないのでしっかり見ていれば避けられるはずです。外枠の移動に対応しにくくなる可能性があるのであまり左右の端に寄らないようにだけ気を付けましょう。

「グラスに酸液を注ぐ」攻撃を使用すると次のターンからアシッドシールドが出現します。この攻撃自体は、グラスの真上から液体が降り注ぎ、グラスの中に下からたまっていくので上に寄って避けます。グラスを傾けながら使用してくる場合も傾きに対し垂直になるように液体が移動します。

バードリーのみのがしゲージが最大近くになると必殺技を使用します。視界がPCのウィンドウでふさがれほとんど見えなくなるので弾を避けるのは困難です、しっかり回復してから臨むようにしましょう。

複合攻撃については、それぞれの攻撃の対処法を同時に行うのが最善策ですが、3つ同時は難しい場合もあるでしょう。ある程度の被弾は仕方ないので、2つの攻撃だけはもらわないように2つに集中しておくのも手段の1つです。

ボス戦後は一度ショップのあるエリアまで戻ることもできるので回復アイテムが足りなくなっている場合は一度引き返して補充可能です。

エリア34

  1. ボス「ギガクイーン」戦
  2. ボス撃破後イベント
ボス「ギガクイーン」攻略

道中のイベントで出現した格闘ゲームの操作で戦う特殊パートです。このパートでは、「ギガクイーン」のHPを0にすることだけが勝利条件となり、「こうどう」コマンドでみのがしゲージを溜めるといった行動はできません。この戦闘でギガクイーンを倒してもこの後の展開に影響は出ないので問題ありません。このボスの体力ゲージは3本あり、1本削りきるごとにラウンド切り替えの演出が流れます。ただし、こちらのHPは削りきられてもラウンド2にはなりません。

敵の攻撃ターン中もこちらから攻撃を繰り出せるので、体力の回復などは自分の行動ターンにこまめに行っておくのがオススメです。

敵の「パンチ」には敵が光った瞬間に左右に回避入力を行います。ラウンド3ではすき間なくパンチを繰り出すこともあるためカウンターを狙いにくいです。

敵の「キック」は敵の光が収まった瞬間を狙って左右に回避入力をします。ラウンド3ではしゃがみこんだ後3連続で光って3連続のキックも繰り出します。

「ボール攻撃」は回避できないのでタイミングよく攻撃ボタンを入力して跳ね返します。

「酸液攻撃」は光った方向とは逆、または下方向に回避します。あまり入力に余裕がないので注意しましょう。

「車輪攻撃」は下に回避して避けましょう。終わった後はカウンターが入ります。

「ミサイル攻撃」は通常の弾幕のようにハートと枠が表示されます。ミサイルがこちらを向いた瞬間の自機の位置に向かって落ちてくるのでしっかり動いて回避しましょう。

「火炎放射攻撃」は通常の弾幕のようにハートと枠が表示され、火炎放射を左右に振りながら攻撃してきます。火と火の間をくぐれば問題ありません。中央を維持して大体の位置に陣取りつつ迫ってきたタイミングで微調整するのが避けやすいです。

「大量のギガクイーンが迫る」攻撃はギガクイーンのいない位置に回避入力を行います。股を広げているギガクイーンが中央に来た場合は下方向に回避です。

3ラウンド目のHPが少なくなるとギガクイーンが必殺技を使用します。画面上部からギガクイーンが2人ずつ降ってくるので、いない位置に身を避けましょう。最後のボールを跳ね返せばそのままギガクイーン戦クリアとなります。

ギガクイーン撃破後

ギガクイーン撃破後はイベントが発生し、街に戻ることになります。Chapter1と同じように、家に帰るまでは街の探索をすることができます。

さらに、学校の物置から再び闇の世界に移動すれば、このチャプターで仲間になったキャラクターとキャッスルタウンで会話することなども可能です。また、道場に2つのチャレンジが追加されています。

今後判明する要素なども存在する可能性があるため、引き返せるようセーブデータはボス撃破前のものと分けておくのがオススメです。

ランキング

  1. チャプター2の攻略チャート(通常ルート)
  2. 裏ボス「スパムトンNEO」の攻略法|出現条件と倒し方
  3. チャプター1の攻略チャート
  4. 裏ボス「ジェビル」の攻略法|出現条件と倒し方
  5. チャプター2 もうひとつのルートへの分岐方法

新着コメント

雑談掲示板
19日前 6
t(トビー氏ではない) 19日前

初コメント失礼します、これは、ただ思いついただけの空想なんだけど、アンダーテールでPルートだったか、あのエンディング全て避けたら、犬の部屋に入れるじゃん?、そんでもってあの部屋に何らかのゲームらしきものがあったじゃん、もしかしてそのゲームがデルタルーン何かなって思った…アンダーテールの世界はトビーフォックス氏が言っている通り何も変わってない、んであの犬はトビーさんってのが広くなんかあると思うんだけどそのトビーさんの部屋にあるあのゲームこそがデルタルーンでっていうことなんじゃないかと思ったけど、まぁこれは単なる妄想やし、ふと思いついただけやから

裏ボス「スパムトンNEO」の攻略法|出現条件と倒し方
1日前 75
名無しさん 1日前

これは嘘松装備とアイテムはまだいい、だがピピス焼きを使うのは何回もしばいてる俺が言うけれど絶対使っちゃダメ!それにトップケーキ残ってるのは当たり前だよな?オマエラァ!だからはっきりいってピピス焼きの立場が完全になくなるけど、言うとTP貪り食うだけのゴ〇にしかならない、ならさっさと戦闘長引かせてこっちがタヒぬリスク上げるよりもXスラッシュでしばくのが早い。それにトップケーキが無くても避ければ良いんだよねぇ何回もやられる人はYouTubeでスパムトンNEOの攻略動画を見て、攻撃どんなのが来るのか完全に覚えて避ける方がいい!まぁピピス焼きの方が回復量が上だけど、それでもCDベーグル食いまくってぶった切りまくった方が完全に倒すのが楽になる。あと最後に言うけれど、Aルートなら無理だけど、3V1で戦ってる人向けに言っとく、マネキンは買っとけ!長くなってすいませんでした!

もっと見る
トップへ