オンクレ初「アシストサービスボタン」をタイトーオンラインが導入開始

最終更新日
攻略大百科編集部

PR

2020年11月27日(金)、株式会社タイトーが運営するオンクレアプリ「タイトーオンラインクレーン」で業界初となる「アシストサービスボタン」の導入が開始されました。

出典: www.taito-olcg.com

アシストサービスボタンとは?

クレーンゲームにおけるアシストとは、プレイヤーの遊戯中にスタッフが取りやすい位置に景品を移動したり、狙うポイントを教えてくれるお助け行為の事を指します。

プレイヤーが規定回数以上の連続プレイを行うと「アシストサービスボタン」が出現し、ボタンを押すことでスタッフが必ず「アシスト」をしてくれます。

安心してプレイできるきっかけに

「タイトーオンライン」では今までにも同様のサービスを行ってきましたが、アシストまでに至る明確な判断基準がプレイヤーには分からず、課金したものの何も取れずに口惜しい思いをした方も少なくはないでしょう。

今回の「アシストサービスボタン」の導入により、アシストされる基準が明確になり、ボタンという形で視覚的にもわかりやすく、クレーンゲームを始めたばかりの人も安心して遊ぶことができそうです。

※アシスト後、必ず景品が取れるわけではありません。

※稼働状況によって時間内にアシストが行えない場合があります。

※たこ焼き台など、一部ブースはアシスト対象外となる場合があります。

 


初回無料で5回遊べる!さらに60日間毎日1回が無料!
Sponsered by TAITO Corporation
©TAITO CORPORATION 2020 ALL RIGHTS RESERVED.

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ