攻略大百科ではゲーム攻略サイトの運営スタッフ、攻略ライターを募集しています。
目次
応募資格
年齢、性別、経験など問いません。(未成年者の場合には保護者の許諾をいただきます)
作業環境
在宅での作業となり、働く時間・場所は自由です。
納期は個々人の事情に配慮して相談しながら決定しています。
PCでの作業が中心となります。
作成する記事の内容や書き方のアドバイスなど、詳しい作業の打ち合わせはチャットワークで行います。必要に応じて対面での面談や通話での打ち合わせを行うこともあります。
求める人物
ゲーム好きの方なら誰でもご応募いただけます。
文章を書くことが好き、ゲームのデータをまとめることが好きという方は楽しくお仕事いただけます。
在宅リモートでの作業となりますので、作業内容の把握や作業ペースなど自己管理ができる方である必要があります。
待遇/報酬
報酬
記事の内容や作業内容、ご経験に応じて決定いたします。
※一定条件を満たした方にはゲーム購入費や課金費用を補助します。
契約形態
サイトを運営している株式会社ゼンダーとの業務委託契約となります。
勤務時間の指定はありません。ご自身のペースで納期に間に合うように作業をお願いします。
報酬の支払い方法
作業完了した翌月15日までに、銀行振込でお支払いします。
経験者優遇します
過去にゲーム攻略記事の執筆経験(個人ブログや攻略wikiなども)が少しでもある方は優遇いたします。応募の際に担当した記事のURLをご記載ください。
募集タイトル
- 鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアル
- マインクラフト(サーバーやMODなどに詳しい方)
- ダービースタリオン
- 妖怪ウォッチぷにぷに(スコアアタック5000位以内入賞できる方)
- PS4/Switch RPGタイトル (有名RPGタイトルを複数プレイ済みの方)
- 新作スマホアプリの攻略記事(RTS・戦略系アプリの攻略ができる方)
など
よくある質問
Q. まったくの初心者ですが問題ありませんか?
現在活躍されているほとんどの方がまったくの初心者から仕事をはじめています。ゲームが好きでゲームに対する熱意や情熱があれば問題ありません。記事の書き方などはチャットで指導しながら進めます。
Q. 副業でも可能ですか?
業務委託契約として、弊社の仕事の一部をお願いする契約となります。他のお仕事と掛け持ちでも問題ありません。
Q. どれくらい稼げますか?
報酬は作成した記事の数など、成果に応じてお支払いします。
初心者の場合1ヶ月に10記事ほど作成し、1万円程度のお支払いからスタートすることが多いです。
最初は一つの記事を作成するのにも時間がかかりますが、2〜3ヶ月継続してコツをつかんでくると月に数万円〜20万円以上を稼ぐ方もいらっしゃいます。
Q. 作業時間はどの程度ですか?
担当する業務やゲームタイトル次第で様々です。詳しくはご相談ください。
Q. 募集中以外のゲームタイトルでも応募可能ですか?
現在は、募集に記載したタイトル以外で採用することはほとんどありません。
特に自信のあるタイトルがある方は、そのゲーム名とやりこみ具合を詳細に応募フォームから記載ください。
Q. 正社員は募集していますか?
現在、正社員の募集はしていません。
募集する場合は弊社の業務経験者から採用しています。
ご応募は以下からどうぞ!
応募前にもう少し詳しいことを質問したいという方はこちらからよりお問い合わせください。
記事へのご指摘・ご意見はこちら