新着順おすすめ
-
ストーリーモードそーか
-
ストーリーモード良かった
-
データのセーブ(保存)と消去について別のdsでプレイしても消えませんか?
-
ウィップの能力と操作方法ボンカースに追加 直接攻撃の威力は低い。 ミサイルで調子に乗ると簡単に逆転されるぞ!
-
ウィップの能力と操作方法ホッケー こちらも脅威。 「Yで拾うだけの簡単なお仕事」をされるとえらいことになる。 ただ、Bタメがディスクに当てにくい。 (敵をつかんで回しだすと話が変わる) また、正確な操作性が問われるので、 適当にブン投げていると他コピーにリンチされ......
-
ウィップの能力と操作方法フラッグ 言わずもがな。旗もボールも持っていく。 シュートしたはずのボールも横からかっさらっていく。 油断大敵。
-
ウィップの能力と操作方法ボンカース Yで一つしかつかめないとはいえ、強い。 定番ネタは、(ウィップ→W 敵カービィ→Tとする) ①Tがミサイルを運んでくる。Wは砲台横にいる ②Tが攻撃する前にWがYでTをつかむ ③WがTを砲台に叩き込む ④Tが何もできない間にWがミサイ......
-
ウィップの能力と操作方法シアター Yでつかんで雷に放り込んだり、「正しい答え」から追い出したりとやりたい放題。 長いリーチ、早い発生で先手を取られるとろくな目に合わない。 脅威になりやすいYは結局一体しかつかめないので、 隙を見てライバルごと吹っ飛ばすのもあり。......
-
ウィップの能力と操作方法他作品と異なり、アイテムキャッチはYのみ。 しかも、1個づつなので過信は禁物。 判定が意外とシビアかつ隙が若干大きいので気をつけよう。 性質上、「シアター」「ボンカース」「フラッグ」「ホッケー」に強い。 逆に、「トレイン」「リンゴ」は、見......
-
「スマッシュホッケー」のルールと立ち回り・テクニックバトルボーナスの条件は、 「ルーレットで選ばれた人に沢山当てる」
- 前へ
- 次へ