【ハピ森】ルナの部屋を作ってみた!【どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー】

最終更新日
攻略大百科編集部

ルナ4

こんにちは!
今回は私が作ったルナのお部屋を紹介します。

ルナは12月25日生まれの元気な女子です。
ウサギの子たちはかわいい子が多いなぁ、と思います。

いや、どの子もみんなかわいいんですけどね。
では、いってみましょう!

ルナの希望イメージは『お月見を楽しみたい』

お月見、いいですね。

今年の中秋の名月は9月27日だそうです。
あ、もうすぐですね。

団子にススキ、お酒も用意しなきゃ!おっと、どうぶつの森でしたね^^;

私はこんなお部屋にしてみました

ルナの持ち込み荷物は「ぼうえんきょう」と「つき」ですね。

つき・・・。
はじめてこのアイテムを目にしたとき、その大きさに愕然としました(笑)
ルナ1

6×6のお部屋だと、もういっぱいいっぱいなんですよね。
そして、圧迫感がすごい!

今回はそんなことがないように・・・大きめのお部屋でよかった!

つきをお部屋に置きたいので、
お部屋は「ほしぞらのかべ」に「げつめんのゆか」を使いました。

窓はなしにしたら、なんだか宇宙に浮かんでいるようですね。
このお部屋だと、生活感のある家具は置きたくなくなります。

住民の希望が一番なので、無理に置かないことにします。
すごく、アイテム数が少ないよね?って思われました?

いえ、この配置になるまでに色々置いてみたんですよ・・・。

でも、「つき」と合わないんです!
結局、削りに削って、この数になりました。改築で地下都市建設をお約束します!

どうしても、削りたくなかったアイテム、それはしゃしんです。
できるだけ、その住人のしゃしんをどこかに飾るようにしているんですよ。

「ルナのしゃしん」は、月面にポツンと置く形になってしまいましたが・・・。
ルナ4
そんな写真のウラに書かれている文字は
『二兎追う者 一兎をも得ず』いい格言ですね。

次に庭を見てもらいましょうか。
ええ、いたってシンプルです。
ルナ3

遠目に見ると、お月見になってるの、わかります?
ルナがほんとの月ウサギになってます!

まとめ

おつきみ、という注文にどう応えるか、悩みましたが、部屋の中でつきの占める割合が大きく、こうなってしまいました。

2部屋、3部屋になれば、生活感も持ち込むことができると思います。

そんななかでも、こんな写真が取れました。
ぼうえんきょうでつきをのぞいているように見えるかな?
ルナ4

どうでしょうか、参考にはならないまでも、
こんなアプローチもあり?!と思っていただければ幸いです。

では、楽しいハピ森ライフをお送りくださいね!

この記事に登場した住民や施設

おすすめ特集

 

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ