【刀剣乱舞】【回想】其の119『こがらすとこがらし』の開放条件・会話内容【とうらぶ】

攻略大百科編集部
URLコピー

 

其の119『こがらすとこがらし』

時代

指定なし

地域

指定なし

刀剣

小烏丸 抜丸

 

小烏丸

ほう、おまえは……

抜丸

ええ、ええ。源氏に落ち延び、この世から消えた伊勢平氏相伝の太刀、抜丸にございますれば

小烏丸

然り。しかし、その姿は……まさに禿のようではないか

抜丸

それを申されるならば、あなたは随分と……

小烏丸

これこれ、あまり見つめると目がつぶれるぞ

抜丸

されど、そのかたち……。後の世で日本刀が生まれ出づる時代の剣と崇められたそのかたち。それが、あなたの軸か……

小烏丸

少々やり口が粗野ではあるが……さればこそ、こうしておまえと向き合い、ここに在れるとも言える。他の子らのように父として見守もろうぞ

抜丸

いやですよ

小烏丸

ほほ……、……ほ?

抜丸

だから、いやです。禿とて神からこの世に与えられし剣。禿とならず別の姿もあったのではないかと思いましたもので

それ故、父でもなく兄でもなく……、我はあなたを小烏丸と呼びましょう

小烏丸

……はは、ははは! さよう、姿など在り様ひとつでいか様にも変わりゆくもの。まさに、諸行無常よな

抜丸

ふふ。それに、父上はひとりでけっこうです

小烏丸

ふむ……、まあそれもよい。では、じっちゃんではどうだ?

 

ランキング

  1. 刀剣男士一覧(絵師・イラストレーター別)
  2. 【刀剣乱舞】2024年最新版 刀剣男士レシピ【とうらぶ】
  3. 刀剣破壊とは? 刀剣破壊セリフまとめ
  4. つつきすぎボイスまとめ(通常&負傷)
  5. 刀剣男士一覧(刀派・刀工別)

新着コメント

トップへ