【刀剣乱舞】【回想】其の117『彦根と虎徹』の開放条件・会話内容【とうらぶ】
攻略大百科編集部
其の117『彦根と虎徹』 |
時代 |
青野原の記憶 |
地域 |
美濃(青野原) |
刀剣 |
小竜景光
蜂須賀虎徹
|
会話内容を見る
蜂須賀虎徹 |
…… |
小竜景光 |
……山の向こうは筑摩江だねえ |
小竜景光 |
俺は井伊家にも厄介になったことがあってね。この辺りのことも、少しは知っているよ |
蜂須賀虎徹 |
そうか、この先には、刀工、虎徹に縁深い地があってね……つい |
小竜景光 |
おや、それって彦根城下の長曽根村かい? 琵琶湖のほとりの |
蜂須賀虎徹 |
ああ。この時代ではまだ、湖のそばではないけれど |
小竜景光 |
おっと、それは失礼 |
蜂須賀虎徹 |
いや、この関ヶ原で石田三成が敗れた結果、湖のそばに移ることになるんだ。知らないのも無理はないよ |
小竜景光 |
なるほどねえ。俺は井伊家に来たのは江戸の世の終わりの頃だった |
蜂須賀虎徹 |
井伊家が彦根で続いたことも、後の虎徹評価の一因になっているのかもしれない |
小竜景光 |
それじゃあ、ここは絶対に負けられない戦いというわけかな? |
蜂須賀虎徹 |
負けても良い戦いなんてないさ。俺は虎徹の真作の名を背負っているのだから |
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
© DMM GAMES/Nitroplus
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。