フォートナイト(Fortnite)のチャプター2/シーズン4「ウィーク8チャレンジ」の攻略を以下にまとめましたのでご覧ください。
目次
チャレンジ一覧
チャレンジ |
報酬 |
---|---|
スウェティ・サンズで宝箱を開けるx7 |
25,000 XP |
スターク・インダストリーズで撃破するx5 |
25,000 XP |
車またはトラックを運転して裂け目を通り抜けるx1 |
25,000 XP |
ジャンプ中または落下中に敵を撃破するx5 |
25,000 XP |
ドゥームヘンチマンまたはスターク社のロボットにヘッドショットを決めるx35 |
25,000 XP |
1回のマッチで複数の名前付きのエリアを訪れるx5 |
25,000 XP |
アサルトライフルかスナイパーライフルで敵にダメージを与えるx15,000 [推奨:プレイヤー4人] |
50,000 XP |
攻略情報
車またはトラックを運転して裂け目を通り抜ける
このチャレンジでは車もしくはトラックに乗ったまま裂け目に入る必要があります。
比較的簡単に乗り物を入手でき、その場所から移動距離の短いところに裂け目があるポイントを紹介します。
まずは「ドゥーム・ドメイン」もしくは「ソルティ・スプリングス」へ向かい、車を見つけましょう。
車は基本的に道路内やガソリンスタンド付近に配置されていますので、降下中にあたりを見まわしてみましょう。
※ピンをクリックすると場所名が表示されます
各地で車を入手したら青色の丸で囲った部分に向かいます。それぞれ2つずつの裂け目が配置されています。
ドゥーム・ドメイン側の裂け目の位置
ソルティ・スプリングス側の裂け目の位置
ジャンプ中または落下中に敵を撃破する
このチャレンジに挑戦する場合はマーベルキャラクター達の特殊能力が扱える期間限定モードがオススメです。
これらの期間限定モードでは、空中で使用できる能力が多くあるため簡単に達成することができます。
特に「アイアンマンのユニビーム」「アイアンマンのリパルサーガントレット」「ウルヴァリンのクロー」が空中で多用する能力なので、これらを見つけたら積極的に獲得しましょう。
もし、期間限定モードが開催されていない場合は通常モードにて、スターク社のロボットやドゥームヘンチマンなどのNPCを狙うのが簡単です。
このチャレンジではプレイヤーでなくても問題無くカウントされるので、期間限定モードが無かったり、プレイヤーを狙うのが難しいと感じた場合はこちらの方法がオススメです。
ドゥームヘンチマンやスターク社のロボットが配置されているドゥーム・ドメイン、及び、スターク・インダストリーズの場所は以下の通りです。
※ピンをクリックすると場所名が表示されます
簡単にクリアするコツは、ドゥームヘンチマンやスターク社のロボットをアサルトライフル等の中~遠距離用武器でダメージを与えて1度ダウンさせます。
その後、ショットガンなどの大きくダメージを与えられる武器を使ってジャンプしながらトドメを刺しましょう。
ドゥームヘンチマンやスターク社のロボットをダウンさせる際はヘッドショットを狙うことで、ウィーク8チャレンジである「ドゥームヘンチマンまたはスターク社のロボットにヘッドショットを決める」も同時にクリアすることができます。
また、ドゥーム・ドメインやスターク・インダストリーズは他プレイヤーが多く集まるランドマークでもあります。もし他のプレイヤーの邪魔が多くてクリアが難しいと感じた場合は、クインジェット周辺(マッチ開始直後に着陸する飛行機)にスポーンするロボットを狙いに行きましょう。
クインジェットは、マッチ開始一定時間後にマップ上に表示され始める白い翼のようなマークの場所に行くと見つけることができます。
(※マッチ開始後、マップを開いて画面右上にあるタイマーが残り15秒前後くらいでポツポツと表示されます)
マップ上の白い翼マークが目印です。
ドゥームヘンチマンまたはスターク社のロボットにヘッドショットを決める
こちらのチャレンジは上記の「ジャンプ中または落下中に敵を撃破する」と同時に挑戦すると効率よくクリアすることができるでしょう。
ドゥームヘンチマン及びスターク社のロボットは、ドゥーム・ドメインとスターク・インダストリーズで見つけることが出来ます。
※ピンをクリックすると場所名が表示されます
スターク・インダストリーズ:スターク社のロボットが見つかる場所
ドゥーム・ドメイン:ドゥームヘンチマンが見つかる場所
また、スターク社のロボットはクインジェット周辺(マッチ開始直後に着陸する飛行機)にもスポーンします。
クインジェットは、マッチ開始一定時間後にマップ上に表示され始める白い翼のようなマークの場所に行くと見つけることができます。
(※マッチ開始後、マップを開いて画面右上にあるタイマーが残り15秒前後くらいでポツポツと表示されます)
上記画像のような飛行機の横にある青い煙、そしてマップ上の白い翼マークが目印です。
1回のマッチで複数の名前付きのエリアを訪れる
このチャレンジでは5つの名前付きのエリアを訪れる必要があります。長距離を移動することになるのでChoppa(ヘリコプター)を利用するのが良いでしょう。
車でもクリアすることは可能ですが、燃料を大量に消費することと換装された道路でないと時間がかかってしまうというデメリットがある為、Choppaを利用するのが一番早くクリアすることができます。
Choppaのスポーン位置は様々ですが今回は筆者のオススメルートを紹介します。
まずは、スウェティ・サンズの丁度下に位置するChoppaを狙いに行きましょう。
以下の黄色のポイントでChoppaに乗れたら、すぐ上の「スウェティ・サンズ」に寄り、次は引き返して「ホーリー・ヘッジズ」方面へ向かいます。あとはそのまま「ウィーピング・ウッズ」を通り下の方へ向かいながら「スラーピー・スワンプ」と「ザ・フォーティーラ」を目指しましょう。
このルートは起伏が激しくなっている場所が多く、ウィーピング・ウッズ周辺は木に囲まれているため他プレイヤーから妨害をされたとしても回避しやすいルートになっています。是非挑戦してみて下さい。
アサルトライフルかスナイパーライフルで敵にダメージを与える
ウィーク8のパーティー推奨チャレンジは特定の武器を使ってダメージを与えるチャレンジになります。
ダメージが高いのはもちろんスナイパーライフルですが今回は15,000ものダメージを与える必要があるため、効率を重視する場合は、大量に発射でき、かつ比較的当てやすいアサルトライフルを主軸にチャレンジするのがオススメです。
挑戦するのにオススメのモードは「チームランブルモード」です。
倒されてしまったとしてもリスポーンすることが可能な上、多くの敵プレイヤーと戦闘する機会があります。
もしプレイヤーを相手にダメージを与えるのが難しいと感じた場合は、ドゥームヘンチマンやスターク社のロボットなどのNPCを対象にダメージを与えても問題無くカウントされます。これらのNPCは一か所に多く配置されているので効率よくダメージを稼ぐことができるでしょう。
ドゥームヘンチマンやスターク社のロボットが配置されているドゥーム・ドメイン、及び、スターク・インダストリーズの場所は以下の通りです。
※ピンをクリックすると場所名が表示されます
また、スターク社のロボットはクインジェット周辺(マッチ開始直後に着陸する飛行機)にもスポーンします。
クインジェットは、マッチ開始一定時間後にマップ上に表示され始める白い翼のようなマークの場所に行くと見つけることができます。
(※マッチ開始後、マップを開いて画面右上にあるタイマーが残り15秒前後くらいでポツポツと表示されます)
上記画像のような飛行機の横にある青い煙、そしてマップ上の白い翼マークが目印です。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち バトルパス攻略