名無しさんのコメント 896f241647d2b019cfc3ab2062ffa79e

URLコピー

よくPS5にてTVとモニターが比較されておりますが、
ゲーミングPC環境整っていない方にゲーミングPCモニターをお勧めするのはどうかと思います。
TVと違いモニターには内臓スピーカーが無いのも多数ある為です。これは、TVとモニターでは使用目的が違う為なのもあります。
TVの場合、番組・DVD・ゲームetcが目的ですので内臓スピーカーが必須ですが、
PCモニターの場合、Office・Excel・写真加工・CG編集etc音を必要としない作業も多数ある為です。
仮に内臓スピーカーの無いモニターを購入してしまった場合、
外部スピーカー環境が必要になりますが、ピンキリです。音に拘るのであれば、最低でも1.5〜2万位かかります。
当然PS5に接続するのに、USBへの変換端子も必要になってきます。
なので、ゲーミングPC環境が整ってる方がPCモニターを買うのは有りだと思いますが、知識が無い方に関してはTVの方を薦めた方が良いと思います。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【STORM】CPU温度表示機能付きの簡易水冷搭載ゲーミングPCが登場!RTX30シリーズ搭載で178,000円~
  2. 『マイクラ』『APEX』『フォートナイト』がプレイできるおすすめゲーミングPCを紹介
  3. 『Apex Legends』の配信ができるゲーミングPCとスペックを紹介!
  4. ゲーム実況者におすすめな動画編集ソフトは?選び方やおすすめソフトを紹介!
  5. 【サイコム】コンパクト水冷ゲーミングPCがRTX 3070搭載のリニューアルで登場!【Hydro Z490】

新着コメント

トップへ