【レイトンミステリージャーニー】デコボコ迷路【カトリーエイルと大富豪の陰謀】

最終更新日
攻略大百科編集部

デコボコ迷路とは?

エピソード04「摩天楼は猫色に」 から、遊べるようになります。

決められた移動回数以内に、シャーロをゴールまで導くゲームです。

各ステージは、エピソードを進めることで遊べるようになります。

ストーリーを進めて、ステージを揃えましょう!

ルールについて

  • 各ステージ、決められた移動回数以内にゴールすればクリアとなります。
    カウントされる移動回数は、シャーロの移動のみ。ブロックのスイッチはカウントされません。
  • シャーロの移動は、画面下側の矢印ボタンで指示します。指示した方向の行き止まりまで、まっすぐ進みます。

障害物について

ブロック

詳細

デコボコスイッチ

操作画面で、同じ色のブロックの上下を切り替えます。

ブロックの上に何かが乗っているときは、切り替えることができません。

ひび割れた床

上を通ると崩れます。一度通った床は、穴となります。

乗ったままだと落ちて「失敗」になります。

矢印

上に乗ると、勝手にその方向に進みます。

ジャンプ床

進んでいる方向に1マスジャンプします。

進行方向に穴がある場合、そこで行き止まりとなります。

隣にジャンプ床があると、1マス分飛び越えることができます。

鉄球

鉄球を支えているブロックを下げると転がります。

進行方向に木箱がある場合、壊します。

当たると「失敗」になります。

木箱

鉄球によって壊せます。

判定について

決められた移動回数以内にゴールすれば「クリア」。

最短移動回数でクリアすると、「パーフェクトクリア」となります。

カトリーからの挑戦状 は「クリア」以上で解放されますが、ぜひパーフェクトクリアを目指してみてください。

ゲームをすべてクリアすると?

10ステージすべてクリアすると、カトリーからの挑戦状 に「数多の迷路を制した者の部屋」が追加され、新しいナゾが遊べます。

ステージ&パーフェクトルート一覧

パーフェクトクリアルートは、各ステージのページから確認できます。

ステージ

クリア目標

最短クリア目標

ステージ01「まずは基本から」

5

4

ステージ02「崩れる床を駆け抜けろ」

6

5

ステージ03「急がば回れ」

4

2

ステージ04「跳んだ先にも道はある」

6

5

ステージ05「転がる鉄球に注意」

5

4

ステージ06「進む道は色々」

5

4

ステージ07「跳んで回ってたどり着け」

6

5

ステージ08「はじめの一歩が重要だ」

6

5

ステージ09「4つの鉄球を並べよう」

4

3

ステージ10「考えれば道は開ける」

6

4

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ