モンスターファームで育成できるモンスター『ライガー種』について解説します。
基本能力比較表
ライガー種には13種類のモンスターがいます。
初期能力の比較は以下の表のとおりです。
ライガー種は命中・回避が伸びやすく、丈夫さが伸びにくい傾向があります。
技一覧
隣接距離技
技の種類 |
技名 |
消費G |
命中 |
ダメージ |
Gダウン |
系統 |
初期技 |
かみつき |
12 |
B |
E |
- |
ちから |
ガッツダウン技 |
雷撃 |
16 |
C |
E |
C |
かしこさ |
至近距離技
技の種類 |
技名 |
消費G |
命中 |
ダメージ |
Gダウン |
系統 |
初期技 |
ひっかき |
10 |
C |
D |
- |
ちから |
大ダメージ技 |
ワンツー |
12 |
C |
D |
E |
ちから |
ガッツダウン技 |
超雷撃 |
22 |
B |
D |
A |
かしこさ |
間接距離技
技の種類 |
技名 |
消費G |
命中 |
ダメージ |
Gダウン |
系統 |
命中重視技 |
体当たり |
13 |
S |
E |
E |
ちから |
大ダメージ技 |
コンビネーション |
20 |
D |
B |
D |
ちから |
遠距離攻撃 |
冷気弾 |
15 |
C |
D |
E |
かしこさ |
超必殺技B |
つきさし |
42 |
B |
A |
B |
ちから |
遠距離技
技の種類 |
技名 |
消費G |
命中 |
ダメージ |
Gダウン |
系統 |
命中重視技 |
空中回転アタック |
20 |
S |
D |
D |
ちから |
遠距離攻撃 |
ブリザード |
22 |
B |
C |
D |
かしこさ |
超必殺技A |
吠え |
30 |
C |
B |
S |
かしこさ |
育成のポイント
ライガー種を育成する場合には以下の点に注意して育てましょう。
ステータス
命中と回避の伸びが良いので『ヒット&アウェイ』で戦うことが多くなります。
例外としてトウテツだけは回避の代わりに丈夫さが伸びやすいです。
ちからとかしこさについては、命中重視の技を使うならちから、ガッツダウン技を多く使うならかしこさを育てましょう。どちらか迷った場合は命中重視技がある、ちからを優先したほうがバトルが安定しやすいです。
その他のステータスについては、ライフ又は丈夫さを上げて、万が一敵の攻撃が当たってしまった場合にKO負けしないようにしておきましょう。
技
ちからタイプの技は命中率が高めのものが多く、かしこさタイプの技は敵のガッツを下げる効果のものが多いです。
超必殺技A『吠え』はかしこさタイプ、超必殺技B『つきさし』はちからタイプの技なので、育てているライガーのステータスに合わせて習得する超必殺技を選ぶと良いでしょう。
命中重視技の命中がSなので、ちからと命中が十分に育っていれば、これらの技を連発するだけで敵のHPを削り判定勝ちをする、という展開にしやすくなります。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち データ