2024年3月29日午後7時、刀剣乱舞公式X(旧Twitter)アカウントにて4月の今後の予定表が公開されました。
この記事では、
- 次のイベント・キャンペーン・新要素の概要
- 現段階でわかっている情報
- 過去の事例から見た予想
- 今から準備しておくべきこと
をまとめてご紹介いたします!
出典: twitter.com
目次
アニメ『刀剣乱舞廻』放送記念ログインプレゼント

出典: twitter.com
実施期間 |
4月2日(火)23:30から5月28日(火)12:59まで |
---|---|
進め方 |
期間中にゲームにログイン |
主な報酬 |
1日目:御札・梅×1 2日目:廻おはぎ×1・小判×2,000 |
どんなキャンペーン?
アニメ『刀剣乱舞廻』放送記念ログインプレゼントは、新規TVアニメ作品の放送を記念したログインボーナスです。
毎週火曜日の23時から30分間行われるTVアニメの放送終了後に更新され、全8話分(最大8回)ログイン時に報酬を受け取ることができます。
今できることは?
ログインボーナスのため、特別やっておくべきことはありません。
期間中は報酬を受け取り忘れないよう、毎日ログインしておくのがおすすめです。
秘宝の里 〜花集めの段〜

出典: twitter.com
実施期間 |
4月9日(火)16:00から4月23日(火)12:59まで |
---|---|
主な報酬 |
|
新要素 |
どんなイベント?
秘宝の里 〜花集めの段〜は、小判消費型のイベントです。
集めた『玉』の数に応じて江の刀剣男士や各種資材などの報酬を獲得することができます。
敵の撃破時に刀剣男士のドロップはありませんが、ボス戦に勝利した際に稀に楽器を入手でき、必要数を集めることで指定した刀剣男士の近侍曲と交換できます。
楽器を消費して近侍曲を交換すると、本丸(ホーム画面)のBGMを近侍の刀剣男士固有のものに変更できます。
挑戦方法 |
出陣時に『通行手形』を消費 |
---|---|
回復条件 |
|
疲労 |
あり |
馬効果 |
あり |
ドロップ |
なし |
刀剣破壊 刀装破壊 |
なし |
検非違使 |
なし |
- 通行手形を使用して出陣する
- 敵を倒して花札を集める
- 役を完成させる
- 『あがり』か『こいこい』を選べる
-
『あがり』を選んだらボス戦へ
『こいこい』を選んだ場合はプレイ継続 - ボス戦に勝利または途中で帰城すると揃えた役の分『玉』を獲得
- 『玉』を集めた数に応じて報酬を獲得

出典: twitter.com
今できることは?
秘宝の里 〜花集めの段〜は小判消費型のイベントのため、いち早く報酬の刀剣男士を入手したい方やイベントを完走したい方は間違いなく小判が必要になります。
少し前の地下に眠る千両箱で小判を十分確保できなかった方は、今のうちに遠征を行って少しでも小判を集めておきましょう。
新たなる出陣先 江戸の記憶・異去 実装

出典: twitter.com
実施期間 |
未発表 |
---|---|
新要素 |
|
どんな要素?
上級者向けの常設ステージ異去に新しい出陣先が実装されます。
2-1 江戸の記憶と同様のマップ配置で、敵の強さが格段に上がった合戦場と想定されます。
現在江戸の記憶・異去の難易度は公開されていませんが、1月に実装された維新の記憶・異去の合戦場よりも高い難易度設定であることが考えられます。
今できることは?
維新の記憶・異去の中で一番難しい合戦場である『1-4 鳥羽・異去』は強さ8段階(極レベル65以上推奨)なので、それよりも難易度の高いステージの可能性が高いでしょう。
強さ9段階(極レベル80以上推奨)、強さ10段階(極レベル90以上推奨)の合戦場が来てもクリアできるよう、今のうちに極の姿の刀剣男士のレベルを上げておくのがおすすめです。
宝物アップデート

出典: twitter.com
実施期間 |
未発表 |
---|---|
新要素 |
|
※ キャンペーンの詳細が発表されていないため、一部過去のキャンペーン内容からの予想を掲載しています。
どんな要素?
刀剣男士の能力を上げるアイテムである宝物に関するアップデートが予定されています。
アップデートによって、以下の機能が追加されるものと思われます。
- 作った宝物の種類を記録する図鑑の追加
- 江戸の記憶・異去で入手できる断片を使用して作成する宝物の追加
- 宝物を作成した時の新規ボイス(近侍の刀剣男士)
- 宝物を装備した時の新規ボイス(装備した刀剣男士)
今できることは?
宝物の作成には、作成する宝物の断片と断片結合剤が必要です。
断片結合剤は小判8,000枚で交換が必要なため、今のうちに小判を集めておくのがおすすめです。

出典: twitter.com
御伴散歩アップデート

出典: twitter.com
実施期間 |
未発表 |
---|---|
新要素 |
|
※ キャンペーンの詳細が発表されていないため、一部過去のキャンペーン内容からの予想を掲載しています。
どんな要素?
スマホアプリ版専用機能である御伴散歩に関するアップデートが予定されています。
近侍ピンを立てた場所の履歴が見れるようになる機能が追加されるものと思われます。
今できることは?
位置情報機能のアップデートのため、特別やっておくべきことはありません。
好きな刀剣男士と引き換えできる散歩シールを1週間に1枚入手することができるため、欠かさず御伴散歩で毎日近侍ピンをたてるようにしましょう。
内番+1キャンペーン

出典: twitter.com
実施期間 |
未発表 |
---|---|
進め方 |
期間中に内番を行う |
どんなキャンペーン?
内番+1キャンペーンは、内番の能力がどちらか必ず1上がるようになるキャンペーンです。
通常の内番ではどちらの能力も上昇しない場合があり、狙った能力値を上げるには時間がかかるので、この機会に育成を進めたいですね。
今できることは?
内番でしか強化する手段がない偵察と生存の能力を上昇させるため、なるべく馬当番と手合せに極の姿の刀剣男士を配置したいところ。
内番+1キャンペーンを有効活用するために、今のうちに偵察か生存が最大値になっていない極の姿の刀剣男士を4振り用意しておくのがおすすめです。
期間限定鍛刀 新刀剣男士

出典: twitter.com
実施期間 |
未発表 |
---|---|
進め方 |
期間中に指定の資材量で鍛刀する |
主な報酬 |
|
新要素 |
|
※ キャンペーンの詳細が発表されていないため、一部過去のキャンペーン内容からの予想を掲載しています。
どんなキャンペーン?
期間限定鍛刀キャンペーンは、期間限定で新しく実装される刀剣男士を入手できるキャンペーンです。
今できることは?
期間限定鍛刀キャンペーンで新しい刀剣男士を入手したい方は、今のうちに鍛刀用の資材を蓄えておくようにしましょう。
今回指定される資材量(レシピ)はまだ明かされていませんがALL700の場合、
- 木炭、玉鋼、冷却材、砥石をそれぞれ700,000個
- 依頼札、手伝い札をそれぞれ1,000枚
以上持っていれば天井に到達できるので、運が悪くても必ず1振り入手することができます。
特命調査 天保江戸

出典: twitter.com
実施期間 |
未発表 |
---|---|
主な報酬 |
※ キャンペーンの詳細が発表されていないため、一部過去のキャンペーン内容からの予想を掲載しています。
どんなイベント?
水心子正秀と源清麿の2振りの刀剣男士を入手できる賽子課金型のイベントです。
この2振りはイベント限定キャラクターなので、ぜひこの機会に顕現させましょう。
挑戦方法 |
行動時に『賽子』を消費 |
---|---|
回復条件 |
|
疲労 |
あり |
馬効果 |
両国・江戸市中→あり 江戸藩邸上屋敷→なし |
ドロップ |
なし |
刀剣破壊 刀装破壊 |
あり |
検非違使 |
なし |
- 賽子または七福賽を消費してサイコロを振る
- 出た目の数の分だけマスを進められる
- 好きなマスに移動→敵に勝利して鑑札を見つける
- 鑑札には1〜3までの数字があり、炮烙箱までの距離を表している
- 鑑札の数字からの位置を推理する
- 炮烙箱があると思われる場所に移動→敵に勝利
- 当たりだった場合は炮烙箱を発見
- 炮烙箱を4個集めると江戸藩邸上屋敷に移動できる
- 江戸藩邸上屋敷でボス戦に3回勝利でクリア

出典: twitter.com
今できることは?
特命調査 天保江戸の難易度は1周目と2周目が5段階(初レベル90以上・極レベル35以上推奨)、3周目が6段階(極レベル40以上推奨)。
常設の合戦場だと7-2 江戸(白銀台)をクリアできるレベルが目安です。
レベルが足りていない方は、今のうちに刀剣男士を育成しておきましょう!
特命調査天保江戸応援ログインプレゼント
出典: twitter.com
実施期間 |
未発表 |
---|---|
進め方 |
期間中にゲームにログイン |
主な報酬 |
|
※ キャンペーンの詳細が発表されていないため、一部過去のキャンペーン内容からの予想を掲載しています。
どんなキャンペーン?
特命調査 天保江戸応援ログインプレゼントは、催物特命調査 天宝江戸の実施を記念したログインボーナスです。
過去に開催された特命調査のログインプレゼントでは、特殊な回想を見ることができる刀剣男士1振り(天保江戸の場合は蜂須賀虎徹)・資源・イベント限定アイテムが報酬として配布されており、今回も同様の報酬と想定されます。
今できることは?
ログインボーナスのため、特別やっておくべきことはありません。
期間中は報酬を受け取り忘れないよう、毎日ログインしておくのがおすすめです。
課金で購入するのが主な入手方法のアイテムなので、イベント限定アイテムの勝栗と七福賽はこの機会に入手しておくのがおすすめです。
中でも七福賽は特命調査のサイコロで必ず7の目が出る効果を持っており、イベントを有利に進めることができますよ。
新景趣 二十四節気 穀雨

出典: twitter.com
実施期間 |
2024年3月26日(火)から2024年6月25日(火)メンテナンス開始前まで |
---|---|
主な報酬 |
|
どんなキャンペーン?
二十四節気 穀雨は期間限定の景趣(背景)を入手できるキャンペーンです。
- 内番で青果物2種をそれぞれ35個集める
- 出陣・遠征で花木・海産物をそれぞれ25個集める
- 目録>景趣>景趣交換から二十四節気 穀雨・桐を交換
- 余った青果物・花木・海産物は目録>交換所で根兵糖に交換
今できることは?
内番で莢豌豆と苺、出陣・遠征で桐と槍烏賊を集めて景趣と根兵糖を交換しておきましょう。
景趣 二十四節気 春分/清明

出典: twitter.com
実施期間 |
春分→2024年4月2日(火)まで 清明→2024年4月4日(木)から |
---|---|
進め方 |
期間中にゲームにログイン |
主な報酬 |
|
どんなキャンペーン?
ログインプレゼント 景趣 二十四節気 春分/清明は、資源や景趣(壁紙)がもらえるログインボーナスです。
期間中7日間のログインで報酬を最大まで入手できます。
今できることは?
ログインボーナスのため、特別やっておくべきことはありません。
期間中は報酬を受け取り忘れないよう、毎日ログインしておくのがおすすめです。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。