スーパーマリオパーティ(Switch)の発売日など最新情報まとめ!

攻略大百科編集部
URLコピー

アメリカで開催されているE3にて、「マリオパーティ」シリーズの最新作の映像が公開されました。
現在までに判明している情報をまとめました。

基本情報

タイトル

スーパーマリオパーティ

発売日

2018年10月5日

対応機種

Switch

価格

マリオパーティとは?

1998年に第一作が発売された、定番パーティゲームのひとつです。
すごろく状のマップをサイコロを振りながら進み、発生するミニゲームを楽しみつつ最終的な勝利を目指します。
ミニゲームはいずれも簡単に楽しめるものばかりで、年齢やゲーム経験に関係なく楽しめるのが魅力です。

Switch対応となった本作では、TVモードで4人同時プレイが可能に。
またテーブルモードでも、Switch2台を使って最大4人で楽しむことができます。

出典: topics.nintendo.co.jp

定番のスゴロクが進化

サイコロを転がしてマップを進むのは、いつものマリオパーティと同じです。
ただし本作では、サイコロに新しい要素が追加されました。
1〜6の出目がある普通のサイコロに加え、特別な出目の「キャラクターサイコロ」が追加されています。

例えばマリオサイコロなら、安定した出目で手堅い特徴があります。
しかし中には、0の出目があるギャンブル要素の強いサイコロもあります。

キャラクターサイコロは、自分の選んだキャラクターのほか、「仲間マス」で仲間になったキャラクターのものを使うことも可能。
状況に合わせてサイコロを使い分ける戦略性も、新たな要素として加わっています。

出典: topics.nintendo.co.jp

マップごとに発生するイベントでどんな行動をするかも、勝敗を決める上では重要な要素です。
コインを使ってアイテムを購入するか、後々のために残しておくか、一つひとつの行動が勝負に影響してくるでしょう。

ミニゲームは80種類

極めて単純ながら、なぜか盛り上がってしまうマリオパーティのミニゲーム。
本作では80種類が収録されます。
ジョイコンの機能を活かしたミニゲームも収録されるとのことですので、今までになかったタイプのミニゲームを楽しめそうです。
もちろん定番のタイプのゲームも健在。
中には連打を要求されそうなものもあり、「遊びすぎて手が痛くなった」という悲鳴が、また聞かれるのかもしれません。

出典: topics.nintendo.co.jp

Switchならではのトイパーティモード

Switchの機能を活かした遊び方として、「トイパーティモード」が紹介されています。
Switch2台をつなげて1つのステージにしていますね。
しかもキャラクターが、画面の枠を超えて別の画面に入っていきました。
どんなゲームのなのか詳しくは分かりませんが、新感覚の楽しみ方ができそうです。

出典: topics.nintendo.co.jp

スーパーマリオパーティーの動画

https://www.youtube.com/watch?v=YP4jpWuQFK8

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 映画プリキュア×ナムコ!限定特典&ぬいぐるみがもらえる!2025年9月12日~開催
  2. 【呪術廻戦≡モジュロ】第1話『特級事案』ネタバレ徹底解説!あらすじ、登場人物、深まる謎と考察【ネタバレ注意】
  3. クロミ×コアラのマーチ発売!限定デザイン&クリアファイル特典付き!どこで買える?
  4. イオンシネマ限定!プリキュア映画グッズ全8種!キッズセット&バケットも
  5. 【京まふ2025】「戦姫絶唱シンフォギアXV」グッズ発売決定!新作グッズをチェック!同時通販も

新着記事

新着コメント

トップへ