ネタバレ注意!
ゲーム・アニメ・コミックなどのストーリーや世界観、キャラクターの考察を紹介しています。このサイトの記事が作品をより深く楽しんでいただけるきっかけとなれば幸いです。記事は作品を視聴・読了済みであることを前提にしています。ネタバレを含むのでご注意ください。
解説・考察 掲載中タイトル
ゼルダの伝説シリーズ | |
妖怪ウォッチシリーズ | |
新着情報
メインメニュー
新着コメント
このサイトについて
ゲームやアニメ、漫画などをより楽しむために、作品のストーリーや世界観を深く理解するための解説・考察記事を紹介しています。
これらの記事がきっかけとなり、ゲームやアニメ・漫画の関連作品やシリーズ作品を楽しんでもらえたら幸いです。
未プレイ、未視聴の方にとってはネタバレとなる内容も含んでいますので閲覧されないようにご注意ください。
スカウォの終焉の者はガノンドロフじゃないので違います。
童磨は女の姿の鬼舞辻に鬼にしてもらったのではありません。この画像の通り、男のままです。(髪が長いが、半天狗や狛治を鬼にした時の姿と同じ)
原作で無惨が女の姿になったのは下弦粛清の時だけです。
公式ファンブック「鬼殺隊見聞録」1と2にも書いてますが、童磨が女を食べるのは栄養価のためだけです。それに女「だけ」食べるのではなく、女をより多く食べるというだけです。
童磨には感情も執着も一切ないと作者さんがバッサリ断言されてますよ〜
なので大抵は感情のある演技か、生物なら必ず持っている快不快への反応に過ぎないのではないでしょうか
作者の出した設定通りならそうなりますね