今回プレイしたゲームは2019年4月26日にリリースされたアプリ『一騎学園~進撃!当千の魔法少女』です。まだ新作アプリですね。
放置×美少女×女子高生×三国志、公式サイトのタイトルを見れば魔法少女要素もあるという、なんとも魅力的な要素をこれでもかと詰め込んだゲームですね。
まだまだ始まったばかりの『一騎学園』その魅力を体験してきたので基本的なゲームの流れと共に紹介していきたいと思います。
目次
ゲームの基本的な流れ
タイトル画面→サーバー選択
まず起動した瞬間に美少女が迎えてくれます。可愛い。
お知らせ画面が表示された後はサーバー選択画面です。
基本的には新しくできたサーバーでプレイ開始するのがオススメ、それだけ覚えておきましょう。新しいサーバーは現在数日に一つ追加というペースですので、少しでも優位に立ちたいのであれば新しいサーバーがオープンしてすぐ開始するのがいいと思います。
チュートリアルは飛ばさない!
世界観については上の画像が全てです。とにかく可愛い女子高生武将を集めて戦う。それが全てです!わかりやすくていいですね。
そして世界観についての説明を軽く受けたらメインとなる先輩を一人選びます。
特にどの職業が強い、弱いなどはないようですのでここは見た目の好みでいいでしょう。
皆可愛いので悩みましたが私は剣士にしました。
先輩選択が終わり「学園」というメイン画面に移ると簡単なチュートリアルが始まるのですが、ここで注意!
上の画像で「献帝」という指導員さんが教えてくれていますが、なんとこの部分フルボイスなんです。
丁寧に声優さんの名前まで表示されているので、この声優さんが好きな方は特に飛ばしてはいけません、ゆっくり聴いて楽しみましょう。
クエスト
そしてメインの戦闘である「戦場」画面、この戦場画面が基本にです。名前は戦場ですが画面下ではクエストと表示されています。
クエストで雑魚敵を倒しレベルを上げ装備やコインを集め強化し、そしてボスに挑んでいく。これが基本的な流れになっています。また、戦闘をするのに何かを操作する必要はありません。ゲームをつけていない時でもちゃんと雑魚敵を倒してくれています。流石は放置ゲーです。
ゲーム内通貨である「ダイヤ」を使って2時間分の戦闘報酬を一瞬で入手できる「高速掃討」や、過去のボスに挑戦できたり後輩を育てるための「稽古場」がある「クエスト」も覚えておきましょう。
ちなみにこちらがボスの一例です。どこがとは言いませんが、非常にボリュームたっぷりです。
少し慣れてくると気づきます。すごく控えめか、すごく大きめかのどちらかが多いです。良いことですね!
二分放置しただけでもしっかり経験値やコインを稼いでくれています。
そしてここでもまたポイントなのですが、この放置報酬獲得の画面でもボイスがあるんです!
「おかえりなさい、皆待ってますよ」素敵な声です。
デッキ
「デッキ」画面ではヌルヌル動く美少女を眺めながら、手に入れた装備を先輩や「後輩」に装備させたり、強化ができる画面です。
更に装備の強化だけでなく後輩を更に強化する「育成」や「特訓」などもあり、先輩のスキル変更などもできます。
装備の強化も単純な強化だけでなく付加ステータスを変更する「精錬」や宝石でステータス加算できる「宝石」装着など、沢山の育成要素が詰まっている画面です。
ちなみに後輩というのは一緒に戦ってくれる美少女女子高生武将です。あらためて見ると凄い字面ですよね。
後輩はR~URまでのレアリティがあり、更に可愛いスキンバージョンもあります。後輩はそれぞれの武将の破片を集めることで開放できます。
現在の武将人数は約80人ですが、公式サイトを見る限りまだまだ今後増えていく予定のようです。
また、URのキャラはボイスつきです!触る部位によってボイス内容も変化するらしいので、お迎えできた際にはぜひ色々タッチしてみてください。
「URなんていつ手に入るかわからない」
大丈夫です、ランキングなどからトッププレイヤーさんの画面を見ることができるのですが……URをデッキに構成している方ならURキャラをお触りしてボイスを聴くことができちゃいます。
ボイスを聴くことで「いつか自分も必ず手に入れてやる」という気持ちになれるのでいいですね。
カバン→装備融合
「カバン」では手に入れた装備や各アイテム、そしてセット装備の欠片を確認できます。
そして何度も繰り返しお世話になる「装備融合」ができます。いらない装備を装備融合させることで「融合経験値」や新しい装備を手に入れることができます。
そして貯めた融合経験値を使って新たな装備を獲得できる「装備製造」ができます。更に様々なコンテンツなどで手に入る「威名」と一緒に使うことで聖器を製造できる「聖器製造」があり、アイテムからは「宝石合成」もできる。デッキと同じくらい大事な画面です。
カバンの初期枠は50で、すぐいっぱいになってしまうのですが学園画面の先輩アイコンからレアリティごとに自動売却を設定できるので、一番低いレアリティの装備などは自動売却設定にしておくと楽です。上の画像のようにダイヤを使ってある程度カバンの枠を拡張しておくのも楽になるでしょう。
チャット・ギルド
人によっては一番のメインコンテンツでもある「チャット」機能もあります。
同じサーバーにいる人とはもちろん、ギルドのメンバーや個人とのチャットもできますので、気の合うプレイヤーさん達と楽しくお喋りできます。
ギルドはプレイヤーレベル12になると開放されます。チャットで仲良くなった人と同じギルドに入るのも良し、自分でギルドを作るのもいいですね。
ギルドに参加することで開放されるコンテンツやギルドコンテンツもありますので、興味がない人も適当なギルドに入っておくのがいいでしょう。
無課金の方は必見!様々なイベント・やり込み要素!
デイリーミッション・ログインボーナス
デイリーミッションやログインボーナスはきっちり受け取っておきましょう。ダイヤももらえます。
デイリーミッション達成度100でもらえる特別ログインボーナスをこなすことでSSRキャラを獲得できます。右の画像にある7日祭というイベントでも7日間ログインすることでもSSRキャラを獲得、さらに様々な任務をクリアしていけばいくほど良い報酬がもらえます。
「達成度100はいけるけど130は課金しなきゃいけないんでしょ?」
いえいえ、ちゃんと無課金でも達成度130は可能ですよ!プレイヤーレベル30にすると開放される後輩の特訓がデイリーミッションに追加されますので、それをこなせば達成できます。
無料ガチャ満載!ガチャを毎日引こう!
ガチャコーナー、無課金の方も必ず毎日チェックしてください。
1日1回無料・24時間に一回無料・1日2回無料その他にも様々な時間、回数で無料……とにかく無料で引ける有料ガチャが沢山あるんです!中にはビンゴのようなシステムを採用しているガチャもあります。
回数だけなら毎日10回以上無料ですよ、これを見逃してはいけません。無課金でプレイする方は特に見逃し厳禁です。
「でも破片以外ハズレでしょ?それに破片数個引けてもキャラ手に入らないし」
そんなことはありません!破片以外のアイテムも全てが育成に繋がるものばかりなので大事です。宝石などはもちろん、貴重なセット装備の破片も手に入れることができます。
それにキャラ破片は数個でも貯めておいた方がいいですよ。無課金の方でも後述する「星に願いを」イベントでダイヤを数万増やせるチャンスがありますので、キャラ復刻などが来たときにダイヤを貯め込んでおけば確実に手に入れることができます。
それにしても、何がとは言いませんがとても大きいですね。私はポニテが好きです。
無課金は絶対にやるべし!『星に願いを』
あっという間に
10000ダイヤ!?
無課金の方も課金している方も皆得する重要なイベント「星に願いを」です。
私がプレイ開始してからタイミングよく開催されました。
「祈願に使ったダイヤの1.2倍~2.0倍のダイヤが即時返還される」
素晴らしいイベントです。残念ながら2万ダイヤの次があるのかどうかは調べてもわかりませんでしたが、2万ダイヤまででも十分すぎるほどにダイヤを増やすことができます!
無課金の方は特に逃せないイベントですね。
下に記載してある公式サイトのページに事前登録15万人記念のギフトコードが載っており、
http://school.crossmagic.co.jp/?p=647
ホーム画面(学園)からギフトコードを入力することで3000ダイヤがもらえます。そのおかげで8000ダイヤ祈願までできました。全体的に少ない倍率の返還でしたがそれでも1万ダイヤを超えました。
ギフトコードがいつまで有効かは載っていないので、まだもらっていない方は早めにもらっておきましょう。
どのくらいの周期で開催されるイベントなのかはわかりませんでしたが、一気に数万円分のダイヤを獲得できるチャンスですので無課金の方はイベントが始まるまでにダイヤを貯めておき、祈願をなるべく多くできるようにしておきましょう。
そしてダイヤを沢山増やせば……目当てのURやSSRを確実に入手できます。
ガチャ10回目で破片が必ず出ますし、運が悪いからいつまでも入手できないということはありません。
課金要素は?無課金でも楽しめる?上位を目指せる?
一騎学園では累計チャージ量によって様々な特典がつく、いわゆるVIPシステムがあるので課金すればするほど有利にゲームを進めることができます。ダイヤを消費して行う高速掃討回数を増やせたり、他にも様々な特典があります。
私は無課金でプレイしていますが不自由なく楽しめていますよ!ちなみに戦力ランキングは100位台です。
ランキング画面にはトップ20が載るわけですが、プレイしている感想としては課金しないとトップ20にはなれないと思います。
勢いのあるゲームですから、最初から課金をしている人が多い印象です。
「じゃあいくら課金すればトップ20位になれる?」
最初に数万円課金してSSRを揃えてセット装備を揃えれば……といった感じだと思います。ただ最初はそれでなれると思いますが、維持していくのにどれほどの課金を要するかはわかりません。
戦力を伸ばすコツ!育成・宝石
「具体的にどうすれば戦力伸びるの?」
もちろん装備を揃えたり強化するのもメインなんですが、同じくらい大事なのが後輩の育成や宝石の装着、合成です。
特訓も大事ですが、序盤からできるという意味では育成と宝石の方が大切です。
育成は後輩のステータスにランダムでプラスかマイナスステータスを追加できます。序盤のうちは初級育成でもプラス値が殆どなので序盤は初級育成で育てていきましょう。
初級育成でマイナスが出やすくなってきたら中級育成に切り替えるといった感じです。
宝石はガチャや報酬などでもらえる宝石引換券を使って増やすのがメインです。そしてどんどん合成して宝石レベルを上げていきましょう。
つける宝石の種類は好みですがキャラの種類(剣士・策士・弓士)にあったステータス宝石をつけると安定すると思います。
一騎討ち・日替わり彼女その他コンテンツ
他プレイヤーの育てた先輩・後輩と対戦する「一騎討ち」や、ギルドメンバーや他プレイヤーと一緒に挑む「日替わり彼女」もできるだけ参加しましょう。
一騎討ちではランキングを上げるほど毎日もらえる報酬が良くなります。ダイヤももらえるのでなるべく順位をあげておきましょう。
日替わり彼女ではまず好感度補正アイテムを決めて、彼女をお触りして好感度を上げていきます。対象のキャラをお持ち帰りするチャンスです。参加するだけでも報酬があるので開催時間に注意しながら参加しましょう。
そしてギルドコンテンツ「天子奉戴」と「BOSS大進撃」もあります。
ギルドメンバーと共に挑むコンテンツですので、なるべく活発的なギルドに入っておきたいですね。
天子奉戴は連携が大切とのことですので、ギルドメンバー皆でわいわい楽しみましょう。
まだ参加できていないので調べてみたところ特に理不尽な点や不満点は見受けられませんでした。
今はまだコンテンツも少ないですが、今後どんどん追加されていくと思いますので楽しみです!
まとめ・感想
良い点・悪い点
- 可愛い美少女キャラ沢山!お胸が大きいキャラだけじゃなく控えめなキャラもいる
- チュートリアルキャラにもボイスがある
- 無課金でもダイヤを大量に獲得する手段がある
- まだまだ新作なのでこれからのコンテンツに期待できる
- 毎日何回も無料でガチャが引ける
- サーバーオープンに合わせてスタートすることで他のプレイヤーと足並みを揃えられる
- URキャラのみボイスありというのが少し残念※チュートリアルキャラである献帝除く
- 現状ではまだまだコンテンツ不足感がある
- キャラの見た目・ボイス以外にセクシー要素と言えるものがあまりない
感想
個人的には現在とても楽しめております。途中の画像でお気づきの方もいるとは思いますが既にダイヤも13000弱所有しているので、今後もどんどん貯めて「このキャラは絶対に欲しい!」というタイミングが来たら一気に使うつもりです。
コンテンツ不足感はありますが、良く言えば張り付く時間が短くて済むのできっちり放置ゲーとしてプレイできてます。
今後も数時間おきに起動して育成しつつコンテンツこなしつつ……お目当てのキャラが来るまでダイヤを貯めていきます!
無課金でも大量のダイヤを獲得するチャンスがある「一騎学園」皆さんも興味があればぜひプレイしてみてください。
緊急告知!
https://twitter.com/ikkigakuen/status/1134431021523394560
この記事をちょうど書き終えるタイミングで公式ツイッターからこんな情報が……
始めるなら今、このタイミングですね。大量ダイヤ獲得のチャンス!
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
スマホ レビュー