ちょいと召喚!モンスターバスケット(モンバス)を始めたばかりの方向けに序盤の進め方や攻略方法などを紹介しています。
目次
序盤の進め方
まずはリセマラをしよう!
「モンバス」はリセマラが可能です。
かなり短い時間でリセマラができ、星5モンスターに関しても出やすいので、必ず納得のいくまでリセマラをしましょう。
目標としては5種類のモンスターが編成できるので、5種類の星5モンスターとスキル強化用に被りが何体かいてもいいかもしれません!
リセマラの際は以下の記事も参考にしてください。
【モンスターバスケット】効率的なリセマラ方法と当たりランキング!【モンバス】
初心者限定ステージをプレイしよう!
期間限定クエストの中に「初心者限定ステージ」というクエストがあります。
これはユーザーランク10までしか入場できないクエストとなっていて、メインクエストなどと比べても、貰える経験値やゴールドの量が多いので、育成効率がかなり高いです。
他にもバトルで使えるポーションや装備ガチャチケット、モンスターガチャチケットなんかもドロップします!
初心者限定ステージは「初級」「中級」「上級」と3種類の難易度があります。
筆者も実際に何も育成していない状態の星5モンスターフル編成でプレイしましたが、全難易度オートモード使用でも1回でクリアできました。
つまり、「初級」「中級」を周回する必要はなく、「上級」を解放したらユーザーランクが11になるまで「上級」を周回しましょう。
とにかくユーザーランクが11になるまでは初心者限定ステージ以外はやらない方が効率的です。
実際にユーザーランク11になるまで周回しましたが、所要時間は約1時間30分〜2時間かかりました。(サーバー増強前の情報なので今ならもう少し早いかもしれません)
キャラクターレベルは65まであがりました!
装備ガチャチケットやモンスターガチャチケットもかなり貯まったので、やはりユーザーランク11になるまでは初心者限定ステージを進めるべきと言えるでしょう!
実践的攻略方法!
バトルシステム
「モンバス」のバトルシステムは素早さ順で行動していきます。
行動は「通常攻撃」「スキル」「アイテム」の3種類あり、通常攻撃はボタンタップのみ、スキルを使用するにはSPを消費して発動、アイテムは自身が持っているアイテムから使用できます。
結構シンプルなバトルシステムなので、RPG初心者の方にもわかりやすいですね!
属性関係について
モンスターの属性は基本的に「火属性」「水属性」「雷属性」「風属性」「光属性」「闇属性」の6種類となっています。(例外として無属性攻撃を持つキャラもいます)
属性相性は、
【火属性】風属性に強く、水属性に弱い
【水属性】火属性に強く、雷属性に弱い
【雷属性】水属性に強く、風属性に弱い
【風属性】雷属性に強く、火属性に弱い
【光属性】闇属性に強く、闇属性に弱い
【闇属性】光属性に強く、光属性に弱い
となっていて、光属性、闇属性に関しては攻撃の不利がありません。
属性相性を理解しておくと高難易度クエストもクリアしやすくなるので、覚えておきましょう!
モンスターの強化方法!
レベル強化
一番基本的な強化方法がレベル強化です。
モンスターのレベルはクエストクリアの際に貰える経験値で上がっていきますが、他にもお肉を与えてレベルを上げる方法があります。
一番効率のいいクエストは先程も紹介した、初心者限定ステージです。
お肉の入手方法はログインボーナス等での入手になります。
お肉はかなり経験値が貰えるので、使うモンスターはしっかり選んだ方がいいでしょう!
スキル強化
スキル強化は同じスキルを持つモンスター同士を合成して行います。
星5モンスターは現状で同モンスターでないと強化できないスキルを持つので、なかなか難しいです。
星5キャラも1体でスキルを1上げられる訳ではないので、長くやっていく必要がありそうです。
能力解放
能力解放は不要なモンスターを合成して強化していきます。
クエストなどでもモンスターはドロップできるので、スキル強化よりは難しくありません。
モンスターボックスには上限もあるので、こまめに不要なモンスターを合成していきましょう!
装備の強化方法!
「モンバス」はモンスターに装備可能な武器種を持たせることが出来ます。
装備の基本的な入手方法はガチャからの入手となりますが、装備ガチャチケットをクエストでドロップすることもあります。
では、ここからは装備の強化方法についても紹介していきます。
レベル強化
装備のレベルはゴールドで強化できます。
ゴールドさえあれば強化できるので、一番簡単な強化方法となっています。
ゴールドはクエストをクリアした際などに入手できるので、こまめに強化していきましょう。
スキル強化
スキル強化は同スキルを持つ武器同士を合成することで強化できます。
モンスターのスキル強化と特に仕様は変わらずりません。
限界突破
同じ武器同士を合成することで限界突破できます。
星5武器などになるとかなり時間はかかるかもしれませんが、レベル上限をアップさせることができ、大幅に強化できます。
装備強化もモンスターの強化に繋がるので、非常に重要な要素となっています!
まとめ
ここまで紹介してきたことをまとめます。
・まずはリセマラから始めよう
・ランク11までは初心者限定ステージだけを周回する
・バトルシステムについて覚えよう
・モンスター、装備どちらの強化も大切
以上、まとめでした。
非常にシンプルで昔懐かしい雰囲気を味わえるゲームなので、ぜひ皆さんもプレイしてみてください!
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
×印押しても消えない
広告のせいで全く見えない
関連カテゴリ・タグ
序盤攻略 スマホ 攻略情報 モンスターバスケット