【バイオミュータント】擬人化ケモノのオープンワールドアクションRPG、ゲームシステムなど最新情報まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

THQ Nordic Japanは、PC/PlayStation4/Xbox One用ソフト「バイオミュータント」を、2021年5月25日に発売します。PlayStation4版の価格は7,590円(税込)。

文明が崩壊した後の世界を舞台にしたオープンワールドアクションRPGで、ユニークなマーシャルアーツや剣術、射撃、擬人化生物「ミュータント」の特殊能力を組み合わせたバトルを特徴としています。

出典: youtu.be


ゲームの特徴

三人称視点のバトルシステム

マーシャルアーツ(武芸)スタイルの戦闘システムを採用し、射撃や近接攻撃、およびミュータントの能力を組み合わせて、スピード感があり自由度の高い戦闘を実現します。

ゲームの進行や多くの師匠との出会いを通じて戦闘術を習得することで、バトル中の選択肢はさらに広がります。

スタイルの変更

遺伝子構造の再コーディングにより、外見やプレイスタイルを変更することができます。能力値に影響するほか、世界に点在するバイオ汚染に接触することで、タートルフォームや粘液バブルといった突然変異に至り、新たな力を手にすることもあります。

旧世界のバンカーに存在する放射線に接触すると精神に影響し、テレキネシスやレビテーションなどのサイキック・ミューテーションがアンロックされます。

武器のクラフト

武器は自由にクラフトできます。部品を混ぜたり組み合わせたりして、独自の片手/両手持ちのスラッシュ武器やクラッシュ武器を作りましょう。

ゲーム内で出会うキャラクターの中には、バイオニック・ウィングやジャンプ・パックなどの便利な道具を作ってくれる者や、スクラップ機械の相棒、オートマトンの改造をしてくれる者もいます。

武器だけではなく、装備も自由に揃えることができます。寒冷地域には断熱服を着て突入、バイオ汚染生物との対決には防護装備を着用するなど、必要に応じて着替えましょう。

鮮やかなオープンワールド

世界とその表面下に潜むものを、徒歩やメカ、ジェットスキーや気球、そしてエリア独自の乗り物に乗って探索しましょう。死にゆく荒野、地下世界に編み目のように張り巡らされたトンネルやバンカーを駆け巡り、山脈や列島までたどり着きましょう。

この色鮮やかな世界には、多くの発見や謎が眠り、たくさんの敵やおかしな仲間たちとの出会いが待ち受けています。

出典: biomutant.com



出典: biomutant.com



出典: biomutant.com

予約・購入リンク

商品情報を読み込み中です...

Twitterの反応

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

バイオミュータントの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【ワンピースカード】受け継がれる意志の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【レッドコミパラ】
  2. 【クロスタ】Luminous Daybreakの当たりカードや買取価格・封入率まとめ【Xross Stars】【第1弾】
  3. 【ポケモンGO】ヘイラッシャ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
  4. 【ぷにぷに】妖怪ウォッチエルダ神の作り方|時計の書何枚必要?パーツと入手方法まとめ!
  5. 『Chiikawa Baby(ちいかわベビー)』9月5日より全国14か所で開催!豪華グッズラインナップや価格、お買い上げ特典をチェック!

新着記事

新着コメント

トップへ