【FF7リメイクインターグレード】海外レビュー評価はメタスコア86点!PS5の性能を活かした表現やアクションが好評価

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

2021年6月10日にスクウェア・エニックスから発売されたPlayStation5ソフト「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」。

PlayStation4向けに発売された「FINAL FANTASY VII REMAKE」のアップグレード版にあたり、ユフィを主人公とするストーリーの追加や、グラフィック表現の強化などが図られました。

本記事では、主に海外メディアの評価を高評価と低評価に分けてまとめました。

出典: www.jp.square-enix.com


メタスコア86の評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは86点を獲得しました。(2021/06/26時点:レビュー数4件/PS5版) ただし、レビュー件数が極めて少ないためほとんど参考にはなりません。

現時点でどのような点が評価されているのか紹介します。

評価の高い点

グラフィック表現の向上

「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」は、ライティングや、ドアなどのオブジェクトの質感の表現がより繊細になり、ミッドガルの街は美しく蘇りました。

4K表示と60fpsを選択できるオプションも追加され、PS5の性能を活かした表現の強化が高く評価されています。

「Millenium」は、「技術的な観点からは、見た目が良く、滑らかで、高速」として、85点をつけています。

ユフィのアクション

「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」では、忍術を使いこなすユフィを主人公とするストーリーが追加されました。

遠距離と近距離を使い分けたり、相棒であるソノンとの共闘が、PS5のパワーを活かしてスムーズなアクションを楽しめるとして、高く評価されています。

「Jeuxvideo.com」は、「スクウェア・エニックスが過去を最大限に活用して、続編を見るのが待ちきれないほど高品質のゲームを制作できることを証明しています。」として、90点をつけています。

評価まとめ

「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」は、現時点でレビューが極めて少なく、全体的な評価を定めるのは時期尚早です。

極めて限られたレビューの中では、PS5の性能を活かした表現の向上は高く評価されていますので、PS5を所持しておりFF7のファンであるならば、プレイしてみるだけの価値はあるのかもしれません。

購入リンク

商品情報を読み込み中です...

Twitterの反応

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

評価動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. ちいかわ8巻 特装版は過去イチ豪華!何が入ってる?グッズ内容と予約方法をチェック! (
  2. 【ポケモンGO】シャドウカイオーガ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  3. スヌーピー好き必見!OJAGA DESIGN×PEANUTS 75周年コラボ、革新アイテム登場!【全ラインナップ】
  4. Zガンダム40周年記念!STRICT-G×SWANS クワトロサングラスがカッコよすぎ!予約&特典情報
  5. 【鬼滅の刃×ニジゲンノモリ】夏限定!炭治郎たちのボトルアイス全4種!8月9日より販売開始!

新着記事

新着コメント

トップへ