今回は、パズルゲーム「ミステリーアートギャラリー:マッチ3」の内容と攻略のコツを紹介しますね。
連鎖もしやすく、サクサク楽しめるマッチ3のゲームです。
目次
「ミステリーアートギャラリー:マッチ3」はどんなゲーム?

「ミステリーアートギャラリー:マッチ3」は上下や左右のブロック(ジュエル)を入れ替えて同じ形を3つ以上揃えて消すパズルゲームです。
ガチャなどのランダム要素がないので、リセマラが不要なゲーム。
マッチ3のゲームはいろいろなタイプがありますが、移動回数がゼロになる前に、目標を達成してステージをクリアするタイプです。
目標の内容は、アイテムを集めたり、特殊なジュエルを決まった回数使用したりと様々。

レベルが進むにつれて、新しい仕掛けなどが出てくるので、飽きの来ないゲームです。
またパズルに挑戦する時に必要なポイントや体力とかもないので、好きな時に好きなだけ遊べます。
スペシャルジュエルを使いこなそう!

マッチ3のゲームには、4つ以上揃えて消すと便利な特殊ブロックが出現することがありますよね。
本作にも、特殊なブロック(スペシャルジュエル)が存在しています。
スペシャルジュエルを使うと攻略も一気に進みます。また使わないとクリアできないステージもあるので、スペシャルジュエルの出現条件と効果をしっかり覚えておきましょう。
ラインジュエル

同じ形のジュエルを4つ一列に揃えると出現します。一番お手軽で使いやすいスペシャルジュエルです。
縦に4つ揃えると、横1列が消せるラインジュエルに、横に4つ揃えると縦1列が消せるラインジュエルになります。
金の蝶
ジュエルを四角形に揃えると出現するスペシャルジュエル。蝶とジュエルをマッチさせると蝶が飛び立ち、ステージクリアに必要なものを獲得してくれます。ステージの隅など揃えにくい場所に、クリアに必要なアイテムがある場合などに大活躍!
レインボーオーブ
ジュエル5つを一列に揃えると出現します。レインボーオーブとジュエルを入れ替えると、同じ形のジュエルを一気に消してくれる優れもの。
また別のスペシャルジュエルと入れ替えると、対応するジュエルを全て入れ替えたスペシャルジュエルに変えてから一気にそのスペシャルジュエルを使ってくれます。
大量のジュエルが消えるのでなかなか爽快ですよ!
Xジュエル
同じ形のジュエルをT字型に揃えると出現し、名前のように斜めにジュエルを消してくれるスペシャルジュエル。斜めに消すのでなかなか狙ったところを消せず、少しだけ使いにくいイメージです。
爆弾ジュエル

ジュエルをL字型に揃えると出現する爆弾ジュエルは、周囲のジュエルを大量に消してくれるスペシャルジュエル。
レインボーオーブと入れ替えで使いたいスペシャルジュエルの1つです。レインボーオーブと入れ替えができると、クリアに必要なアイテムが一気に揃ったりと大変便利!
スペシャルジュエルを使うコツ!

スペシャルジュエルは3つ揃えなくてもスペシャルジュエル同士を入れ替えるだけで使えます。
レインボーオーブと爆弾ジュエルのところでも少しだけ書きましたが、違う種類のスペシャルジュエルでもOK!
レベルが進むとマッチ3が作りにくいステージとかも出てくるので、そういう時に便利です。
コインはどこで使うの?

本作では動画広告を視聴すると、クリア時に貰えるコインが増えたり、貰えるアイテムが倍になったりします。
アイテムはステージクリアが楽になる便利なアイテムが貰えるのですが、コインはステージをクリアできなかった時に使うものだとわかりました。

目標が達成できないまま移動回数がゼロになると、リタイアするか動画広告を視聴して移動回数を5回回復して続けるかの選択肢が出ます。
移動回数を回復して続いてプレイをしてさらにクリアできないと、今度はリタイアするかコインを使って移動回数を回復するかの選択肢が出ます。
本作はリタイアしてもデメリットがないので、クリアできなかったらリタイアしてやり直してもよいでしょう。
まとめ
以上、「ミステリーアートギャラリー:マッチ3」のゲームの内容と攻略の紹介でした。
本作は好きな時に好きなだけ遊べるパズルゲームです。
気軽に遊べるゲームなのでオススメ。
気になった方はぜひ遊んでみてくださいね。
- リセマラが不要のパズルゲーム。
- 移動回数がゼロになる前に、目標のアイテムを集めよう。
- スペシャルジュエルを使うとクリアが楽に!
- レインボーオーブは他のスペシャルジュエルと一緒に使うのがオススメ。
↓ダウンロードはこちらから↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。