ラストオブアスPS5リメイク版での違い・変更要素まとめ【The Last of Us Part I】

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー
PR

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation5用ソフト「The Last of Us Part I(ラストオブアス パートワン)」を、2022年9月2日(金)に発売すると発表しました。

6月10日(金)よりPlayStationStoreにてダウンロード版の予約購入受付を開始し、全国のPlayStation取扱店、各種ECサイトにてパッケージ版の予約購入受付を順次開始します。また、本作はPC向けにも開発を進行中です。

出典: blog.ja.playstation.com


高評価サバイバルアクションがフルリメイク

「The Last of Us Part I」は、2013年にPS3で発売されたサバイバルアクション「The Last of Us」のフルリメイク版です。オリジナル版は全世界で200を超えるゲームアワードを受賞するなど高い評価を得ました。

ストーリーの舞台はアメリカ。謎の寄生菌によるパンデミックの発生で人口は激減し、都市は壊滅しました。

それから20年後。いたるところに寄生菌に侵された感染者がうごめく世界では、物資をめぐって生存者同士の抗争が絶え間なく続いていました。「運び屋」を生業とするジョエルは、14歳の少女エリーを軍の検疫区域から連れ出す仕事を請け負うことになります。

軽い仕事のつもりで引き受けた任務は、やがてアメリカを横断する過酷な旅へと発展していきます。圧倒的な絶望と恐怖の中で徐々に育まれるふたりの絆。その結末を見届けましょう。

出典: blog.ja.playstation.com

リメイク・変更要素

追加ストーリーを収録

シングルプレイ用ゲーム本編に加え、エリーとその親友ライリーの人生を変えた出来事に迫る前日譚「Left Behind -残されたもの-」が収録されます。

細部の表現が向上しかつてない没入感

よりリアルな光の演出と空気感、緻密なディテール、再構築され現実味の増した景観の相乗効果により、プレイ体験が格段に進化します。

原作を忠実に再現しながらも、ゲーム性の向上、操作性の改善、アクセシビリティの拡充、そしてエフェクトの改善や臨場感の増した探索や戦闘により、かつてない没入感を実現します。

DualSenseワイヤレスコントローラーの機能をフル活用

DualSenseワイヤレスコントローラーの機能にも完全対応します。ハプティックフィードバックはすべての武器に対応して戦闘を盛り上げるだけでなく、小雨の感覚や雪を踏むときの感触などが楽しめます。

アダプティブトリガーは、ジョエルのリボルバーやエリーの弓などで、引き金の抵抗や発射時の反動を演出し戦闘への没入感を高めます。

高速SSDでシームレスなストーリー体験

PS5本体の超高速SSDにより、初回の読み込みは瞬時に完了し、その後はシームレスにプレイすることができます。ストーリーを中断した箇所や、特定の戦闘やチャプターから瞬時にプレイを再開することも可能です。

出典: blog.ja.playstation.com

 

予約・購入リンク

商品情報を読み込み中です...

Twitterの反応

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。
ツイート検索結果へ

ラストオブアス リメイクの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】メーデーツアー(2025年)迷路の答え・手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  2. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  3. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  4. ミャクミャク500円 硬貨はいつまで買える?購入方法と取り扱い店舗まとめ
  5. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!

新着記事

新着コメント

トップへ