【ソニックフロンティア】自由度の高いワールドやアクションなどゲーム内容の最新情報まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

セガは「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2022.6.28」において、「ソニックフロンティア」の最新映像を公開しました。発売は2022年冬です。

広大なフィールドを高速で駆け巡るソニックシリーズの最新作で、対応機種はPlayStation5/PlayStation4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PCです。希望小売価格は未定。

出典: topics.nintendo.co.jp


自由度の高いソニックアクション

本作の舞台は、特徴的な塔や空中に浮かぶ巨大な浮遊塔などの奇妙な文明を持つ、雨の多い草原の広がる島です。すべてがフィールドとなるこの島で、ソニックのまだ見ぬ冒険が始まります。

出典: topics.nintendo.co.jp


ソニックと言えば高速。持ち前のスピードを活かしながら、島の中を自由自在に疾走しましょう。広大で美しい島に点在するギミックを利用すれば、コースという概念にとらわれないソニックならではのアクションが楽しめます。

「遊べるワールドマップ」に用意された要素は、「バトル」や「謎解き」、「電脳空間」などさまざまであり、これらはプレイスタイルによって自由な順番で遊ぶことが可能です。

島に点在する謎を解くとマップが解放され攻略が有利になります。ときには新しいルートが出現することも。

出典: topics.nintendo.co.jp

多彩なアクション。安心のオートモードも

行く手を阻む敵には、狙いを定めてアタックを仕掛けましょう。連続で攻撃を決めるとコンボが発動したり、タイミングを合わせて敵の攻撃をはじいたりするアクションがあります。

カウンターや必殺技を組み合わせ、テクニックを活かしたプレイを楽しみましょう。さらに、スキルを習得すればソニックのアクションはどんどん進化していきます。

本作には「オートモード」もあります。多彩な攻撃コンボをボタン1つで簡単に繰り出せますので、アクションが苦手な方でも安心して楽しむことができます。

出典: topics.nintendo.co.jp

電脳空間でスピードラン

島にたたずむ遺跡からは、古代文明が作り出した「電脳空間」に行くことができます。

現代風の風景が広がる不思議な空間で、ソニックはいつものソニックゲームらしいスピードランに挑戦します。電脳空間を攻略すると、先に進むカギを入手できます。

出典: topics.nintendo.co.jp

Nintendo Direct 公開映像

Twitterの反応

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

ソニックフロンティアの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. ミスド福袋2026!今年はポケモンじゃない? 55周年記念の特別な福袋が12月上旬から予約開始!
  2. 【Kindleセール】無料&33円「銀河戦国群雄伝ライ・桜通信・将太の寿司」ゴマブックスセール
  3. 【福袋2026】今年はどれ買う?福袋スケジュール一覧まとめ!
  4. 【ポケポケ】「メガライジング」の当たりランキング!注目のカードや封入率をランキング形式で詳しく紹介【ポケカ ポケット】
  5. 【ぷにぷに】ポッぷにポップのHP(体力):パレードフユニャン&パレードふぶきちゃん【10周年記念イベント第1弾】11/3(月)までミッション発生率アップ!【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ