11/23発売の「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」、通常版との違いは?

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

ニンテンドー3DSソフトで大ヒットを記録した「とびだせ どうぶつの森」。このたび、新たなバージョンである「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」が発売されることになりました。

通常版とamiibo+では、どんな違いがあるのでしょうか。

「とびだせ どうぶつの森 amiibo+」とは?

通常版では、2016年の秋に無料のアップデートを予定しています。このアップデートにより、どうぶつの森シリーズのamiiboに対応したり、ほかのシリーズとのコラボレーションしたりするなどのパワーアップが図られます。
すでにサンリオとのコラボレーションも明らかになっています。
sanrio
それらのアップデートを反映し、さらに「『とびだせどうぶつの森amiibo+』amiiboカード」を1枚付属させたのが、amiibo+版です。

amiibo+版は2016年11月23日発売予定です。

通常版との違いは?

上述のように、amiibo+版はこの秋に反映される無料アップデートを反映したものとなります。

ですから、両者に内容の違いはありません。ただし、インターネットを経由してアップデートをできることが前提となります。

どんな人におすすめ?

通常版とamiibo+版の内容は、インターネットでアップデートできる環境があれば同じです。すでに通常版を持っている方は購入する必要はありません。amiibo+版に付属するamiiboカードも、別売りで購入することが可能です。
card

amiibo+版をおすすめしたいのは、通常版を持っていない方です。通常版もamiibo+版も同程度の価格で購入することができますので、amiiboカードが付属する上アップデートの必要がないamiibo+版のほうが、スムーズに楽しむことができます。

なお、本体にNFC機能がついていない3DS、3DSLL、2DSでamiiboを利用するには、別売りの「ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター」が必要となりますのでご注意ください。
reader

商品情報を読み込み中です...
商品情報を読み込み中です...

ランキング

  1. 【ポケモンGO】「チームワーク:スーパーリーグボーナスタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│リリーラ/ゼニガメ/オタチの選択肢があるプロモーションコード引き換えタイムチャレンジ攻略
  2. 【Kindleセール】88円「ブルーピリオド・メダリスト・月曜日のたわわ」講談社コミック
  3. エヴァンゲリオンと日本の伝統工芸が融合!新アートプロジェクト『エヴァ・ジャポニズム』始動!第一弾はヒロインたちが美人画に
  4. 【Kindleセール】99円〜「ダンジョン飯・宇崎ちゃん・魔術師クノン」KADOKAWA男性向けコミック
  5. Kindleセール】90%OFF「異世界魔王と召喚少女・俺のクラスに若返った元嫁・転生したら第七王子」講談社ラノベ文庫

新着記事

新着コメント

トップへ