カップルにおすすめのSwitchゲーム16選【バレンタイン特集】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

ゲーム好きの恋人やお友達に、バレンタインやクリスマス等でゲームをプレゼントしたいと考えている方向けに『カップルにおすすめのSwitchゲーム』をご紹介します。

楽しく盛り上がれるゲームから二人で協力しないと進まないゲームまで、厳選して16本をご紹介します。ぜひ彼氏・彼女にプレゼントして、一緒にゲームをプレイして仲を深めましょう!

わいわい盛り上がる!パーティー系

スーパー マリオパーティ

定価

6,578円(税込)

ジャンル

パーティーゲーム

プレイ人数

1~4人

発売日

2018年10月5日(金)

難しさ

特徴

#マリオパーティシリーズ #みんなでわいわい #すごろく形式 #チームプレイ可能 #豊富なミニゲーム #運と戦略で勝負 #遊びやすい定番シリーズ

『スーパーマリオパーティ』は、任天堂の名作パーティゲームシリーズであるマリオパーティの一つであり、その楽しさと魅力が詰まった作品です。恋人や友達と楽しむことができ、長時間遊んでも飽きることのないこのゲームは、幅広い世代に愛されています。

豊富なミニゲーム

スーパーマリオパーティには、80種類ものミニゲームが用意されており、シンプルな操作で誰でも手軽に楽しめます。アクション、パズル、リズムなど、さまざまなジャンルのゲームが楽しめます。また、Joy-Conを使ったユニークな操作方法も、プレイヤーを飽きさせません。

それぞれのミニゲームは、プレイヤーの技量や運を試すもので、子供から大人まで幅広い年齢層が夢中になれます。

戦略性のあるボードゲーム

スーパーマリオパーティは、ただのミニゲーム集ではありません。ボードゲーム風のマップでサイコロを振って進み、アイテムを活用しながら、最終的に最も多くのスターを獲得することを目指します。

各ボードには独特の仕掛けやイベントがあり、どのボードを選んでも違った楽しみ方ができます。勝利するためには、ミニゲームの腕前だけでなく、戦略的な思考も求められるため、奥深い面白さがあります。

みんなで楽しめる

スーパーマリオパーティは、最大4人まで同時プレイが可能で、恋人や友達とも一緒に遊べます。ゲームのルールや操作方法はシンプルで覚えやすく、ゲームに慣れていない人でもすぐに楽しめます。

対戦プレイだけでなく、チームプレイもできるため、協力してミニゲームに挑戦したり、チーム対戦で盛り上がることができます。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~

定価

6,930円(税込)

ジャンル

ボードゲーム

プレイ人数

1~4人

発売日

2020年11月19日(木)

難しさ

特徴

#桃太郎電鉄シリーズ #みんなでわいわい #すごろく形式 #日本全国が舞台 #奥深い戦略性 #ライバルとの駆け引き #旅行気分を味わえる

『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』は、長年愛され続けている名作「桃太郎電鉄」シリーズの最新作で、その魅力は時代を超えて受け継がれています。日本の歴史や文化の魅力、そして恋人や友達と一緒に楽しめる要素が詰まった、まさに定番と言える作品です。

シンプルなルール、奥深い戦略性

桃太郎電鉄では日本各地を巡りながら土地や鉄道を買収し、最も成功した鉄道会社を築くことを目指します。

プレイヤーはサイコロを振って移動し、土地を購入していくのですが、奥深い戦術や運の要素があるため、上級者も満足できる内容となっています。これにより、幅広い年齢層やゲーム経験者に対応できる作品となっています。

日本の名所やイベントが楽しめる

桃太郎電鉄の舞台は日本全国で、各地の名所や観光地、名産品などが登場し、それぞれの地域の魅力や風物詩が楽しめます。

また、地域ごとの名物やイベントなどのローカル要素が盛り込まれており、日本の魅力を感じることができます。ゲームを通じて日本の文化や風習を学べるだけでなく、旅行気分も味わえます。

恋人や友達との楽しい対戦

桃太郎電鉄は、恋人や友達と一緒に楽しめる対戦要素が魅力のひとつです。最大4人まで同時にプレイが可能で、お互いの戦術を破り、勝利を競い合うことで盛り上がりを見せます。

プレイヤー間での駆け引きや交渉、協力や裏切りが繰り広げられることで、一体感や盛り上がりが生まれます。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

世界のアソビ大全51

定価

4,378円(税込)

ジャンル

テーブルゲーム集

プレイ人数

1~4人

発売日

2020年6月5日(金)

難しさ

特徴

#みんなでわいわい #多彩なボードゲーム #世界中の伝統ゲーム #カードゲームも充実 #シンプルな操作性 #誰でも楽しめる

『世界のアソビ大全51』は、さまざまな年代や国から集められたボードゲーム、カードゲーム、スポーツなどの伝統的な遊びが楽しめるゲームです。お互いに知らないゲームを教えあったり、競い合ったりしながら、楽しい時間を過ごすことができます。

豊富なゲームラインナップ

世界のアソビ大全51は、名前の通り51種類のゲームが収録されています。チェスや将棋、リバーシなどのボードゲームや、ポーカーや大富豪などのカードゲーム、さらにはボーリングやダーツなどのスポーツゲームも含まれています。

幅広いジャンルのゲームが用意されているため、飽きることなく楽しめます。

世界中のゲームを手軽に体験

世界のアソビ大全51は、日本の花札や将棋、中国の麻雀、欧米のチェスやビリヤード、アフリカのマンカラなど、多くの国や地域のクラシックなゲームが一つにまとまっています。

これにより、プレイヤーは旅行に出かけなくても、さまざまな国のゲーム文化を自宅で手軽に楽しむことができます。

簡単にルールを学べる

各ゲームには、分かりやすい説明が用意されており、初心者でもすぐに楽しめます。さらに、プレイしながらルールを覚えるチュートリアルモードも搭載されており、簡単に新しいゲームに挑戦できます。

ゲーム中にヒント機能が利用できることもあります。困ったときにベストな手を教えてくれるので、戦術も学びながら楽しくプレイできます。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル

定価

6,578円(税込)

ジャンル

音楽ゲーム

プレイ人数

1~4人

発売日

2022年9月22日(木)

難しさ

特徴

#太鼓の達人シリーズ #みんなでわいわい #曲が豊富 #音楽ジャンルが幅広い #アニソンやボカロ曲も収録 #簡単な操作性 #パーティーゲームも搭載

『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』は、リズムゲームの定番「太鼓の達人」シリーズの最新作です。本作は、シリーズの魅力を継承しつつ、新しい要素も追加されているので、音楽やリズムゲーム好きだけでなく、初心者や幅広い世代におすすめできる作品です。

豊富な楽曲ラインナップ

ドンダフルフェスティバルには、アニメ、ゲーム、J-POP、クラシック、童謡など、さまざまなジャンルの計76曲が収録されています。選曲の幅広さにより、初心者から上級者まで楽しめます。

さらに、「ミュージックパス」というサブスクリプションサービスを購入することで、基本収録曲に加え、最新の人気曲、アニソン、ボカロ曲など500曲以上が追加で遊べます。

誰でも遊べる難易度設定

ドンダフルフェスティバルは、初心者から上級者まで楽しめるように、難易度設定が豊富です。また、練習モードやチュートリアルも充実しており、リズムゲームが苦手な方も安心してプレイできます。

「上達サポート」という機能もあり、苦手な箇所を自分のペースで繰り返し練習でき、成長を実感しながら遊ぶことができます。

パーティーゲームも搭載

ドンダフルフェスティバルでは、2種類の楽しいパーティーゲームが遊べます。「ドンカツおもちゃ対戦」では、好きなおもちゃでデッキを作り、リズムに合わせて演奏し、おもちゃを戦わせます。相手のおもちゃと押し合いバトルを楽しみながら、勝利を目指します。

「どんちゃんバンド」は最大4人で異なる音色を担当し、協力して演奏します。全員がタイミングを合わせて演奏することで、ライブ成功を目指します。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

追加コンテンツ

商品情報を読み込み中です...

 

ディズニー ツムツム フェスティバル

定価

6,710円(税込)

ジャンル

パーティーゲーム

プレイ人数

1~4人

発売日

2019年10月10日(木)

難しさ

特徴

#ディズニーツムツムシリーズ #みんなでわいわい #キャラがかわいい #コインを集めてツムをゲット #お気に入りツムを育成

『ディズニー ツムツムフェスティバル』は、ディズニーの人気キャラクターがたくさん登場する可愛らしいパーティーゲームです。みんなで盛り上がれる10種類のゲームと、おなじみのパズルゲームが収録されています。

かわいいツムツムが100種類以上

ディズニーのお馴染みキャラクターがたくさん登場し、その中からお気に入りのツムツムを選んでゲームを楽しむことができます。

ミッキーマウスやミニーマウスはもちろん、他にもプーさんやスティッチ、アリスなど100種類以上のツムツムが登場します。

みんなで遊べるパーティーゲーム

パーティーゲームでは、リズムゲーム、ホッケー、カーリングなど、みんなで盛り上がれる10種類のゲームが用意されています。

協力ルールと対戦ルールから遊び方が選べるので、恋人や友達と一緒に楽しむことができます。

アプリでおなじみのパズルゲーム

パズルゲームでは、画面上に表示される可愛いツムツムたちをつなげて消していくことで、制限時間内に獲得したスコアを競います。

交互にプレイしてスコアを競い合ったり、本体・ソフトを2台用意すればローカル通信で対戦することもできます。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

絆が深まる!協力型アクション

It Takes Two

定価

4,300円(税込)

ジャンル

アクションアドベンチャー

プレイ人数

2人(2人協力プレイ専用)

発売日

2022年11月5日(土)

難しさ

特徴

#アドベンチャー #アクション #なぞ解き #落下に注意 #オンラインで協力

It Takes Two は、2人協力プレイ専用のアクションアドベンチャーゲームです。

ストーリーは、不仲の夫婦コーディとメイがとある理由から人形にされてしまい、二人がしぶしぶ協力して元の世界に戻ろうと困難に立ち向かう物語です。

『It Takes Two』では、次に何が起こるかまったく予想がつきません。アクションをはじめ、シューター、パズルなど、ジャンルを超えた多種多様な困難が2人に襲いかかります。

各ステージでは、パートナーと心をひとつにして、キャラクターの能力を駆使して進んでいきましょう。これまでにないゲームプレイとストーリーの融合による奇想天外な展開が待ち受けています。

いろんな方法で2人協力プレイが楽しめる

『It Takes Two』は、2人プレイ専用ならではのスリリングなゲームプレイをさまざまなスタイルで楽しめます。

一番のおすすめは、パートナーや友人の横に座ってプレイする分割画面での「オフライン協力プレイ」ですが、そのほかにも、ローカル通信や、オンライン※通信を利用した協力プレイも可能です。

※オンラインプレイには、インターネットに接続できる環境とNintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。

なお「オフライン協力プレイ」は画面分割でしか遊べませんが、ローカル通信や、オンライン通信であれば、画面分割せずに遊ぶことができます。みなさんのプレイする環境に合わせてプレイ方法をお選びください。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

マイニンテンドーストア

 

New スーパーマリオブラザーズ U デラックス

定価

6,578円(税込)

ジャンル

横スクロールアクション

プレイ人数

1~4人

発売日

2019年1月11日(金)

難しさ

特徴

#スーパーマリオシリーズ #みんなでわいわい #豊富なステージ #初心者にも優しい #アクションゲームの定番

『New スーパーマリオブラザーズ U デラックス』は、Wii Uで発売された『New スーパーマリオブラザーズ U』と『New スーパールイージU』の2つのゲームをリマスターして、ひとつのパッケージにまとめたものです。これまでのマリオの魅力を受け継ぎながら、新要素が加わっており、初心者から上級者まで楽しめる内容が充実しています。

164種類のステージで遊べる

本作は「マリオブラザーズ U」の82コースと、短い制限時間でコースを駆け抜ける「ルイージ U」の82コース、計164コースと豊富なステージが用意されています。

また、特定の条件にチャレンジする「おだいモード」、コインを取った枚数で競う「コインバトル」など、モードも充実していて、さまざまな遊び方ができます。

初心者向けのキャラクターも登場

本作では、特別な能力を持つ「キノピコ」と「トッテン」が操作キャラとして選べます。キノピコは専用アイテム「スーパークラウン」を取ることで、キノピーチに変身します。ふわふわ浮いたり、2段ジャンプが可能になるので、穴の多いコースも安心です。

トッテンは敵やトゲにぶつかっても大丈夫なキャラクターです。常に無敵状態なので、誰でも簡単にプレイできます。

最大4人で協力プレイが可能

本作では、最大4人まで同時にプレイすることができます。マリオ、ルイージ、キノピオに加えて、初心者に優しいキノピコ、トッテンといったキャラクターで、恋人や友達と協力して、さまざまなステージを攻略しましょう。

おだいモードやコインバトルなど、ストーリー以外のモードでは競い合って楽しむこともできます。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

ルイージマンション3

定価

6,578円(税込)

ジャンル

アクションアドベンチャー

プレイ人数

[ストーリーモード] 1~2人

[マルチプレイモード] 最大8人

発売日

2019年10月31日(木)

難しさ

特徴

#ルイージマンションシリーズ #2人で協力 #探索と謎解き #ホラーテイスト #多彩なステージ #パーティーゲームも搭載 #みんなでわいわい

『ルイージマンション3』は、ルイージが主人公となり、幽霊たちがはびこるホテルを探検していくゲームです。幽霊たちとの戦いや謎解き、多彩なステージが楽しめるため、幅広い層におすすめできる作品です。

ルイージとグーイージ、2人で冒険

ルイージは、特殊な掃除機「オバキューム」を使って幽霊を吸い込み、戦闘やパズルを解決していきます。本作にはルイージの分身「グーイージ」が登場し、ひとりがルイージを、もうひとりがグーイージを操作して一緒に遊べます。

グーイージはゼリー状の身体を利用して狭い場所や金網越しの場所に進むことができ、ルイージと協力してさまざまな謎を解きます。

多彩なフロアとボスが登場

ルイージマンション3は、さまざまなフロアで構成された巨大なホテルを舞台にしています。各フロアには独自のテーマがあり、新しい仕掛けやパズル、敵キャラクターと出会いながら進んでいきます。

それぞれのフロアには個性豊かなボスが待ち受けていて、ルイージとグーイージの特性を活かして、立ち向かうことが求められます。

マルチプレイモードも搭載

ルイージマンション3には、対戦プレイや協力プレイが楽しめるマルチプレイモードがあります。「プレイランド」では2つのチームに分かれてパーティーゲームで対戦します。

「テラータワー」では最大8人で協力して、幽霊退治やミッションをこなしてタワーの最上階を目指します。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

追加コンテンツ

商品情報を読み込み中です...

 

ヨッシークラフトワールド

定価

6,578円(税込)

ジャンル

アクション

プレイ人数

1~2人

発売日

2019年3月29日(金)

難しさ

特徴

#ヨッシーシリーズ #2人で協力 #キャラがかわいい #かわいい世界観 #アクションとパズル要素 #豊富なステージ #ヨッシーのきせかえ可能

『ヨッシークラフトワールド』では、カラフルなヨッシーを操作して、クラフトの世界を冒険します。手作り感あふれる世界観や、パズル要素、そして可愛らしいキャラクターたちによって、幅広い層が楽しめる作品となっています。

かわいらしいクラフトのステージ

ゲーム全体が手作りのクラフト感覚でデザインされており、ペーパークラフトや糸でできたキャラクターなど、見た目がユニークで魅力的です。

クラフト感を活かしたギミックも盛りだくさんで、飛び出す絵本のような楽しさを体験できます。

シンプルだけど楽しい操作性

ヨッシークラフトワールドは誰でも楽しめるように、シンプルで直感的な操作性になっています。ジャンプや舌を使ったアクションで敵を倒し、アイテムを集めながらゴールを目指すシンプルで楽しいゲームプレイが魅力です。

また、ステージにはさまざまなギミックや隠し要素が用意されており、探索やパズル要素も楽しめます。

2人で仲良く協力プレイ

ヨッシークラフトワールドでは、最大2人までの協力プレイが可能です。協力プレイ中は専用アクション「おんぶ」を利用することで、移動とタマゴ投げの役割分担もできます。

一緒にステージを進めることで、新たな楽しみ方や解決策が見つかります。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

星のカービィ Wii デラックス

定価

[パッケージ版] 6,578円(税込)

[ダウンロード版] 6,500円(税込)

ジャンル

アクション

プレイ人数

1~4人

発売日

2023年2月24日(金)

難しさ

特徴

#星のカービィシリーズ #みんなで協力 #キャラがかわいい #かわいい世界観 #豊富なステージ #多彩な能力 #ミニゲームも充実

『星のカービィ Wii デラックス』は、カービィがさまざまな能力を使い分けながら敵と戦うアクションゲームです。シリーズでおなじみのキャラクターたちと協力プレイができるので、カービィファンはもちろん、アクションゲームが好きな方にもおすすめできる作品です。

多彩なコピー能力でステージ攻略

カービィは敵を吸い込んで、その能力をコピーすることができます。本作では、全部で26種類のコピー能力が登場します。

それぞれ独自の攻撃や技が使えるため、さまざまな能力を駆使してステージを攻略する楽しさがあります。

最大4人での協力プレイ

星のカービィ Wii デラックスでは、最大4人まで同時に協力プレイができます。1Pはカービィ固定ですが、他のプレイヤーはカービィ、バンダナワドルディ、デデデ大王、メタナイトから操作キャラを選べます。

それぞれ異なる能力を持っているので、組み合わせ次第でさまざまな攻略法が見つかります。

ミニゲームやエクストラコンテンツも充実

星のカービィ Wii デラックスには、本編以外にもマルチプレイで楽しめるコンテンツが用意されています。「わいわいマホロアランド」では、10種類のミニゲームが最大4人で遊べます。

ストーリークリア後に解放される「マホロア エピローグ」では、マホロアが主人公の追加エピソードを最大4人で楽しめます。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

星のカービィ ディスカバリー

定価

[パッケージ版] 6,578円(税込)

[ダウンロード版] 6,500円(税込)

ジャンル

3Dアクション

プレイ人数

1~2人

発売日

2022年3月25日(金)

難しさ

特徴

#星のカービィシリーズ #2人で協力 #キャラがかわいい #かわいい世界観 #豊富なステージ #多彩な能力 #アクションとパズル要素

『星のカービィ ディスカバリー』は、星のカービィシリーズの初の3Dアクションゲームです。本作は従来のカービィシリーズと同様に、魅力的で愛らしいキャラクターと楽しいゲームプレイが特徴ですが、いくつかの新要素も加わり、より面白さが増しています。

進化するコピー能力とほおばりへんけい

カービィは敵を吸い込むことでその能力をコピーし、さまざまなアクションが可能になります。本作では、コピー能力を進化させる要素があり、見た目、威力、範囲などが変化し、戦術の幅が広がります。

また、車や自販機といった特定のオブジェクトを吸い込むと「ほおばりへんけい」発動し、独自のアクションができるようになります。

シリーズ初の3Dワールドを冒険

星のカービィ ディスカバリーでは、奥行きのある3Dのステージを冒険します。ステージにはさまざまなギミックが用意されており、コピー能力やほおばりへんけいを活用して、解いていきます。

隠されたアイテムやエリアを見つけることで、ゲームをより深く楽しめます。

カービィとワドルディの協力プレイ

星のカービィ ディスカバリーでは2人での協力プレイが可能で、コミュニケーションを取りながら協力してゲームを進める楽しさも味わえます。

1Pはコピー能力が使えるカービィを、2Pは槍攻撃が使えるバンダナワドルディを操作します。ワドルディは何度でも復活できるので、初心者でも操作しやすいキャラクターです。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

ゲームの腕を競う!対戦型アクション

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

定価

7,920円(税込)

ジャンル

対戦アクション

プレイ人数

1~8人

発売日

2018年12月7日(金)

難しさ

特徴

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は、さまざまなゲームキャラクターが競い合う人気の対戦型格闘ゲームです。爽快な操作感、豪華なキャラクターラインナップと多彩な技で、盛り上がること間違いなしの作品です。

70以上の人気キャラクターが登場

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALは、任天堂をはじめとするさまざまなゲームシリーズから70以上のキャラクターが参戦しています。

また、追加コンテンツ「ファイターパス」を購入すれば、さらに多くのキャラクター、ステージが遊べるようになります。

爽快なバトルシステム

従来の格闘ゲームとは異なり、スマッシュブラザーズシリーズでは相手をステージから吹き飛ばすことを目指すバトルシステムが採用されています。

複雑なコマンド入力は不要で、シンプルな操作でキャラクターを操ることができます。これにより、初心者でも楽しむことができ、上級者は緻密な戦術を練ることができます。

100以上のステージと多彩なアイテム

本作には100以上のステージが用意されており、それぞれ異なる形状やギミックが楽しめます。自分で作ったステージを投稿する機能もあり、多彩なステージで遊べます。

ゲーム中に出現するアイテムも多岐にわたります。これらが総合されることで、バラエティ豊かで奥深い戦術が生まれます。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

追加コンテンツ

商品情報を読み込み中です...

商品情報を読み込み中です...

 

マリオカート8 デラックス

定価

6,578円(税込)

ジャンル

レースゲーム

プレイ人数

1~4人

発売日

2017年4月28日(金)

難しさ

特徴

『マリオカート8 デラックス』はレースゲームの定番「マリオカート」の最新作です。キャラクター、カート、コースの種類が豊富で、シンプルながらも長く楽しめる作品です。アシスト機能が搭載されているので、初心者でも楽しく遊べます。

多彩なキャラクターとカート

マリオカート8 デラックスは、マリオシリーズや他の任天堂ゲームから40以上のキャラクターが登場し、キャラクターごとに性能が少しずつ異なります。

また、カートやバイクの種類も豊富で、タイヤ、グライダーを組み合わせて自分好みのカスタマイズが楽しめます。

バラエティ豊かなコース

本作には、過去のマリオカートシリーズからの名作コースや新しいコースが収録されており、合計48のコースが用意されています。コースには様々なギミックやショートカットがあるため、繰り返し遊んでも飽きることがありません。

「コース追加パス」を購入すれば、全48コースが追加で遊べるようになります。
※追加コースは2023年末までに順次配信されます

初心者でも遊びやすいサポート機能

マリオカート8 デラックスは、初心者でも安心して遊べるように、アシスト機能が充実しています。例えば、ハンドルアシスト機能をオンにすると、コースアウトしづらくなり、安定した走行が可能になります。

これにより、幅広い年齢層やゲーム経験のあるなしに関わらず、楽しめるゲームとなっています。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

追加コンテンツ

商品情報を読み込み中です...

 

マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック

定価

[パッケージ版] 6,589円(税込)

[ダウンロード版] 3,980円(税込)

ジャンル

スポーツゲーム

プレイ人数

1~4人

発売日

2019年11月1日(金)

難しさ

特徴

『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』は、任天堂とセガが共同開発したスポーツゲームで、マリオとソニックが東京オリンピックで競い合います。競技は実際の2020年東京オリンピックのものが再現されており、多彩な競技が楽しめます。

21種目のオリンピック競技が収録

本作には、陸上競技、水泳、体操、卓球、サッカー、バスケットボール、バドミントン、ラグビー、ボクシング、フェンシングなど、21種目のオリンピック競技が収録されています。

さらに、東京1964オリンピックをモチーフにしたレトロスタイルの2D競技も楽しめます。

Joy-Conを使った本格的な操作

各種目に応じた独自の操作方法があり、本格的なスポーツゲームとしての面白さが体感できます。特にJoy-Conを利用した操作感は、まるで実際の競技を行っているかのような臨場感を楽しむことができます。

豪華なキャラクター陣

マリオとソニックをはじめ、両シリーズから多くのキャラクターが登場します。ルイージ、ピーチ、ヨッシー、テイルス、ナックルズ、エイミーなどの主要キャラクターに加え、競技ごとのゲストキャラクターも操作可能です。

各キャラクターは、スピードやパワーなど独自の能力を持ち、競技によって戦略を立てることが重要となります。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

マリオテニス エース

定価

6,578円(税込)

ジャンル

スポーツゲーム

プレイ人数

1~4人

発売日

2018年6月22日(金)

難しさ

特徴

『マリオテニス エース』は、マリオシリーズの人気キャラクターが集結するテニスゲームです。キャラクターは独自の能力や技を持ち、特殊なショットや必殺技も打てるので、テニスに詳しくない方でも楽しめるシステムになっています。

豊富なキャラクター

マリオテニス エースには、マリオやルイージ、ピーチ姫、ヨッシー、クッパなど、おなじみのキャラクターたちが多数登場します。

それぞれのキャラクターには固有の能力やプレイスタイルがあり、バラエティ豊かな対戦が楽しめます。

独自のテニスシステム

トップスピン、スライスといったテニスの基本技のほかに、強力なショットを放つ「ねらいうち」、スローモーションになる「加速」など、独自のテニスシステムが導入されています。

これらのシステムをうまく使いこなすことで、試合が有利に進むので、テニスに詳しくなくても楽しく遊べます。

多彩なゲームモード

本作には、ストーリーモード、トーナメントモード、対戦モードなど、さまざまなモードが用意されています。ルールも豊富で、試合形式、CPUの強さ、コートなど細かく設定できます。

試合はシングルス/ダブルスが選べるので、競い合ったり、協力して楽しむこともできます。

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

Nintendo Switch Sports

定価

[パッケージ版] 5,478円(税込)

[ダウンロード版] 4,300円(税込)

ジャンル

スポーツゲーム

プレイ人数

1~4人

発売日

2022年4月29日(金)

難しさ

特徴

『Nintendo Switch Sports』は、家族や友達と一緒に楽しめるスポーツゲームです。

複数のスポーツ種目が魅力的な一つのパッケージに凝縮されています。

7種類のスポーツで遊べる

Nintendo Switch Sportsでは、バレーボール、バドミントン、ボウリング、サッカー、チャンバラ、テニスの6種目に加えて、無料アップデートでゴルフも楽しめます。自分の好きなスポーツや興味を持っている競技を自由に選ぶことができます。

本格的な操作感

Joy-Conコントローラーを利用した直感的な操作方法で、実際のスポーツに近い感覚でゲームを楽しむことができます。これにより、まるで本物のスポーツをしているかのような臨場感を味わえます。

家族や友人との対戦

Nintendo Switch Sportsは、最大4人で同時にプレイ可能で、年齢や性別を問わず、誰でも楽しむことができるゲームです。対戦を通じて、親しい人たちとの絆を深めることができるだけでなく、競い合ってスポーツの楽しさを共有できます。

 

紹介映像

パッケージ版

商品情報を読み込み中です...

ダウンロード版

商品情報を読み込み中です...

 

一緒に遊ぶために必要なもの

必須:Switch本体1台+ソフト1本

今回紹介した作品はすべて「本体1台+ソフト1本」で2人プレイを楽しめます。

コントローラーも本体に付属しているJoy-Conを分けて使う「おすそわけ」に対応しているので、追加で買わなくても2人で遊べます。

あると良いもの:コントローラー

本体に付属しているJoy-Conで基本的には遊べますが、おすそわけだと小さくて少し使いづらさがあります。頻繁に遊ぶのであれば、もう1本あった方が便利です。

Joy-Con

大勢で遊ぶ機会もある方におすすめです。追加で購入すれば、最大4人まで遊べるようになります。

商品情報を読み込み中です...

Proコントローラー

1人で遊ぶ機会も多い方におすすめです。Joy-Conよりも操作性に優れています。

商品情報を読み込み中です...

ホリパッド

任天堂の公式ライセンス商品です。機能が制限される分、任天堂製よりも大幅に安く購入できます。

商品情報を読み込み中です...

商品情報を読み込み中です...

 

※記事内の画像は任天堂公式サイトおよび公式トレーラーより引用しています

ランキング

  1. 【Switch 2】抽選結果の確認方法まとめ!マイニンテンドーストアの抽選結果はこうやって確認
  2. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【Kindleセール】11円(99%OFF)「クラス召喚に巻き込まれた教師・ぼっち転生記・ベテラン中年冒険者と奴隷の狐耳少女」など竹書房コミック
  5. ミャクミャク500円 硬貨はいつまで買える?購入方法と取り扱い店舗まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ