名無しさんのコメント 9eb61037bf3b5d4ee2c7dcd65b23b04a

URLコピー

リリースから1年と経ってないのに凄い速度でインフレして来てますね。
今回の修正でディアブロ、断罪リムルに並ぶ程の壊れキャラになりましたが限定ではない常設枠をヤケクソ強化するのは流石にどうかと…

速度キャラを露骨なまでに優遇するのを隠さなくなって来ましたね、自動リムルのヤケクソ強化をする前に強化実装後のゲーム内バランスが崩れる事についても考慮して欲しかったものです。

次の地下迷宮βは3日半もやるみたいだけど、やっぱり前回の1日しか行わなかったβ版は動作確認だけを行ったα版の可能性が濃厚ですね。動作確認どころか案の定バグってましたが…

改善内容を見ても前回が絶望的につまらなかったせいか微塵も面白くなる気配が皆無なんだけど一から作り直したりしないのかな?
実装が大分先になっても良いから内容に見合ったドロ率で原作要素を盛り込んだ面白くてキチンと動作するコンテンツを開発して欲しい…切実に(クロベエとか弟子達の装備がある設定とかを使わないのがマジで理解できない)

さてたった1日ちょいで地下迷宮が終わったけど…甚だ疑問なんだがコレβ版でやる必要あったか?

イベントとかの既存要素、使わないゴミデータを雑にブッ込んで引き延ばしただけの気がするんだが、β版って普通もっとコンテンツしっかりと作られるもんだろ

β版と偽ってユーザーにα版をテストプレイさせてんじゃねぇのか?β版プレイの感想・改善要望アンケくらい取っとけよな

返信(6件) 2019年9月12日に返信あり

問題点&要望
・拘束時間が長い割に報酬ショボい ・扉は30%固定にして欲しい
・素材のランクを上げて欲しい ・階層、迷宮踏破でミッションとは別に石が5個位は欲しい
・ボス部屋までが長い ・装備は複数ドロップではないのであまり意味がない
・敵が弱すぎる ・迷宮用のフロアボスくらい作れ
取り敢えずこれくらいでw もっと出そうですね。

ほぼ同意。
何より扉に意味がない。扉くぐっても10%とかある。扉を設置する意味がわからん。
報酬は階層毎にアップでも良いけど、一階層基本5戦、扉潜るとクリアくらいにしてほしい。
そもそも、迷宮チケットの入手方法が不明だし、旨味が無さすぎて微妙。

α版に一票。動作確認をしたんだと思う。基本あのシステムで、敵を強くし、ドロップ品が良くなる方向になるのかなと。するってーと、クリアしても体力が削られてる関係で、キャラ・チェンジをしないとマズイ。当然、装備もし直す訳で・・・。面倒なイベントになる可能性が高いと思う。

そもそも正式版でβ版を行うこと自体が異常ですよね笑 あと常設なのですかね? HP継続なら迷宮ですし復活システムが実装されそうですね。いつの日か。

本家だと多くても銀貨でセーブとか有るけどかなり取られるようになりそう

武闘会もそうだったけど、
いろいろ試していくんでしょう

β版でコレほどの出来とは…今後の本実装に全く期待できませんね
闘技場も数回β版を行いましたが本実装の際にβ時の改善要望、新要素を追加すると思いきやβ版をそのまま実装して中身は何も変わらなかった事があったので地下迷宮βも同じ道を辿りそうです

せめて原作にもっと寄せてくれれば良かったのですがこのまま実装では闘技場以下のゴミコンテンツ化は確定となるでしょう
運営・開発陣もよくこのクオリティで新コンテンツを通せましたね、無能しかいないのでしょうか?

普通より多く貯まるといっても開始地点から扉を選んだ場合20%、扉なしの場合15%
しかも先に進むにつれ獲得%も減るし扉が出現するかも運なので選んでも選らばなくても誤差の範囲でしかない、運が良ければボス部屋まで1、2戦程度短縮できるかもって感じですかね

ルートは3回ともできる限り違う道を選んだんですがボスが3回とも親父殿→蟻→蟻でドロップ品も全く同じで変化が無かったです、β版なのでそれしか種類が無いのでは?

新機能[地下迷宮β]…案の定と期待以下のなにものでもなかったですね
そして新機能を追加するたびにバグを発生させないといけない社内ルールでもあるんですかね

扉ありとなし、分岐先と選択しても違いが無いので何故そのような無駄な要素を追加したのかサッパリです、ドロップ品も旨味皆無ですし今のままじゃストレスたまるだけでやる価値無しですね

バグ許せるか許せないか関係なく普通は1度起こしたバグをそう何度も発生させるなんてありえない事だからな。今回の様なログイン障害もう3、4回目だぞ

ログボも結局はゴミみたいな装備が押し付けられるのは変わらずか…装備廃して銀貨50,000とかポーションでももっと配ればいいのにな
今月で事前予約の特典リムルが再びログボ配布になったけど★4スライム形態リムルはもうネタ切れになったのかな?それとも課金とは直接関係のない要素に回す分の資金すら無くなって来たのか

ミリム’sの強化を楽しみにしてたけど何ともまぁパッとしない上に果てしなく微妙な上方修正だったな
現環境じゃ特に使い道ないけど今後は接待クエストみたいなのでも追加するんかねぇ?

もう少しくらいはユーザー側が望むような強化しても良かったと思うんだが…期待の遥か斜め上を行くことに定評のあるキック・アスだしなぁ

親父殿は+30で攻撃力420、防御力210、特性が速度21、アーツは攻撃30
カリュブディスは攻撃力407、防御力255、特性がクリティカル8%、アーツは攻撃25

クリティカル系装備は1個程度8%ではまず発生しない、4個つけて32%まで上げたら多少は変わるけどそれでもクリティカルが発生しないと特性が死んでるようなもんだからそれなら微々たるものだが確実に効果を発揮する攻撃速度上げた方がマシ
クリティカル発生率8%を多いと見るか少ないと見るかだな、そこら辺は個人差があるだろうけど

次に+30までの作り易さ、親父殿は超級消費AP13でレアパターンで輝石9個や★2、3素材×20がドロップしたりする、タスキルで厳選したら今からなら+30が2つ分くらいは作れると思う
一方カリュブディスはまともに輝石が落ちるのが超級の消費AP50、輝石を規定数まで集めたとしても低レアの鱗系素材もドロ率が悪く集まりにくい、何よりAP50のわりにドロップ数が渋いから効率が悪い
APやドロップ効率を考えて★5の速装備を量産したいなら親父殿を周回した方がいいですよ

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【Kindleセール】最大55%ポイント「黄泉のツガイ・薬屋のひとりごと・ダンダダン」などメディア化コミック
  2. 【妖怪ウォッチ1】レジェンド妖怪の解放条件一覧|封印妖怪の入手方法まとめ【スマホ・スイッチ】
  3. たのみごと「伝説の妖怪キュウビ」の攻略情報まとめ
  4. 【妖怪ウォッチ1】スマホ版で使えるパスワードと入手アイテム【スマホ・スイッチ】
  5. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ