【ドラクエ11S】2本目の「勇者のつるぎ」を入手する方法【クリア後】 コメント一覧

URLコピー

コメント(7件)

レースの商品と知って、一気にサメてため息が出た。
馬競争にする意味は?、天皇賞や皐月賞が、頭に浮かんで、園田競馬場や伏見競馬場が頭に浮かんできて、自分がジャリの時、死んだ親父が、伏見競馬場でチンピラと、足踏んだ、踏んでへ
ん!で、胸ぐら掴む喧嘩を始めよって、その事も頭に、浮かん出来て、一気に生活感が出て、やる気が失せた。

ガイアのハンター入手方法は、酷い設定です。
何故なら、ストーリーに関係あるアイテムをレース景品て、こんな設定にしたらレース得意な人はいいけど、苦手な人は余計なストレス感じなければならない、私は、反射神経使うゲーム嫌いなのでRPGやってるんでさが、RPGでなんで、反射神経使ってストレスかかって不快な思いしなきゃいけないんだ!

返信(4件) 2023年8月1日に返信あり

レース場の受付近くのキャラが【おうごんのたづな】というレースに勝ちやすくなるチート級のアイテム売ってるから、それを買えばアクションやレースが苦手でも余裕で勝てると思うよ。
がんばって!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ドラクエ11S】全体マップとルーラポイント一覧
  2. 【ドラクエ11S】追加ストーリーのボリュームは?各キャラクターの新シナリオ内容を紹介!
  3. 【ドラクエ11S】各キャラクターの声優(キャスト)一覧!
  4. 【ドラクエ11S】希望の旅芸人のストーリー攻略チャート
  5. 【ドラクエ11S】ドゥルダの試練(連武討魔行)「裏の試練」の攻略法!50手以内の攻略手順も紹介!

新着コメント

トップへ