【ドクターマリオワールド】リセマラは可能?リセマラの重要性と手順を紹介【ドクマリ】

最終更新日
攻略大百科編集部

「ドクターマリオワールド」(ドクマリ)のリセマラについてまとめています。

リセマラは可能?重要性は?

ドクターマリオワールドでは、「スカウト」という機能でドクターかサポートをスカウトする事ができます。
スカウトするには、ステージ20以上まで進み、ダイヤ(有料コイン)x40枚かコインx4000枚が必要です。このスカウトで有利なキャラクターが出るまでリセマラをする事は可能です。

但し、ステージ20以上まで進める必要がありますのでリセマラに1周40~50分前後かかります。(慣れればもっと短縮可能です)

リセマラの重要性

スカウトで入手できるのは、10体のドクター30体のサポートです。

序盤はサポートが一体しかいないのでサポートをもう1体入手するとその後のステージ攻略が楽に進めるようになります。ドクター:各2%x10種(全体で約20%)サポート:各2.67%x30種(全体で約80%)ですので、排出率の少ないドクターを今のうちに狙うのもありです。

リセマラ一周にステージを20面以上クリアしコインを4000枚ためる必要があり、手間がかかりますのでリセマラは必須ではないと思われます。好みのサポートやドクターが出るまでリセマラを行っても良いですし、最初に引いたキャラを愛用しながら早めに遊び始めるのも良いと思います。

ドクターを2種類持っているとVSモードで使い分けが出来る等、今後の進め方で有利になる部分もあります。ご自分の熱意と相談して、リセマラを行うかどうかご判断ください。

 

リセマラの手順

リセマラの手順は以下の通りです。

  1. アプリをインストール&起動する
  2. チュートリアルを確認しながらステージ20まで進める
    ※途中でLINE連携の画面が出ますが、LINE連携は行いません(後からいつでも連携できます)
    ※途中でドクターを一人、マリオ・ピーチ・クッパの中から選べます。
  3. ステージ20まで進み、コインが4000枚たまっていない場合はコインがたまるまでステージをクリアする
    ※筆者はステージ23まで進み、パタブロックからコインx500が出たのでコインが4000枚たまりました。
  4. コインが溜まったら、スカウトを1回行う
  5. 目当てのドクター又はサポートが出なければ、アプリを削除し手順1に戻る(以降、この作業をくりかえします)

リセマラ1周に約40~50分前後かかります。(慣れればより短縮も可能です)

パタブロックとは

スタートダッシュキャンペーンで出現している、羽の生えた黄色い箱の事です。ステージにパタブロックがいる場合、クリアするとランダムでコインx250~1000か、ハートx3、ダイヤモンドx5、スカウトチケットx1がもらえます。

スカウトで排出されるキャラクターと排出率

スカウトで排出されるキャラクターは10体のドクター30体のサポートです。

ドクター

排出率は全て2%です。種類は10種類あります(ドクター全体で20%)

 

サポート

排出率は全て2.67%です。種類は30種類あります(サポート全体で 約80%)

  • クリボー
  • ノコノコ
  • ヘイホー
  • パックンフラワー
  • サンボ
  • ガボン
  • ハンマーブロス
  • プクプク
  • トゲプク
  • ゲッソー
  • パタパタ
  • ジュゲム
  • トゲゾー
  • パタクリボー
  • バサバサ
  • ボムへい
  • メット
  • キラー
  • ビリキュー
  • ブンブン
  • プンプン
  • KK
  • カニボー
  • アコヤガイ
  • フグマンネン
  • パタメット
  • テレン
  • チュウチュウ
  • クロスケー
  • メガブロス

 

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ