【FF7】ヒュージマテリアの入手場所と効果【ファイナルファンタジーⅦ】

最終更新日
攻略大百科編集部

FF7のストーリー中盤で神羅と争奪戦をすることになるヒュージマテリアですが、ストーリーだけではなく、ゲーム攻略をする上でも重要なアイテムです。
ここでは各ヒュージマテリアの入手場所と、その効果について解説します。

入手場所と方法

  • 緑色:コレル魔晄炉で列車を止める
  • 黄色:コンドルフォートでのシミュレーションバトルに勝利
  • 赤色:海底魔晄炉で赤い潜水艦を撃沈した後、古代種の神殿西に沈んでいる赤い潜水艦から回収
  • 青色:ロケット村のロケットで正しいパスコードを入力

各色の効果

コスモキャニオンのブーゲンハーゲンのプラネタリウムに設置したあと、特定の条件を満たして触れると特殊なマテリアが入手できます。

  • 緑色:まほうマテリア全種マスターにした状態で触れると『マスターまほう』を入手
  • 黄色:コマンドマテリア『ぬすむ』『みやぶる』『なげる』『へんか』『あやつる』『ひっさつ』『ものまね』をマスター状態にして触れると『マスタ―コマンド』を入手
  • 赤色:しょうかんマテリア全種をマスターにした状態で触れると『マスターしょうかん』を入手
  • 青色:『バハムート』『バハムート改』を持った状態(マスターにしなくても良い)で触れると『バハムート零式』を入手

 

おすすめ特集

 

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ