『ペーパーマリオ オリガミキング』の赤カミテープのエリア「ラクガキすいろ」の攻略情報まとめです。ラクガキすいろのストーリー攻略チャート、キノピオの居場所と救出方法、スカスカ穴の場所、お宝・ハテナブロックの場所と回収方法を掲載しています。
ラクガキすいろ |
攻略チャート
1 |
赤いスイッチを叩いて電気をつける |
---|---|
2 |
階段を降りた所でキノピオと話す キノピオタウン大博物館に入れるようになる。オリガミキノピオ、おたから、オリガミ兵など、さまざまなものが展示される。(やりこみ要素) |
3 |
明かりをつけながら水路を下っていく |
4 |
赤いハンドルの前でカミの手を使う ハンドルに近づいた後、少し離れるとチュウチュウが出現する。倒した後にカミの手でハンドルを回すと、水が抜けて先へ進めるようになる。 |
5 |
土管から「キノピオタウン(ピーチ城跡)」へ |
キノピオタウン(ピーチ城跡)
1 |
ルイージの帽子を調べる |
---|---|
2 |
左奥のツボを壊して、カミの手でルイージを助ける ツボを壊すと魔法陣が出現する。カミの手で右上を調べると剥がせる部分がある。助けた後はハンマーで叩くと元に戻る。 |
3 |
手前のエリアに戻り、右のエリアに移動する |
4 |
赤カミテープを追って進む |
5 |
話しかけてきた声の主をカミの手で助ける オリガミ兵のクリボーがいる柱を何度も叩くと、クリボーが落ちてくる。バトルに勝つと魔法陣が出現 |
6 |
橋に貼られたシールを剥がす キノピオタウンのショップが使えるようになる。 |
7 |
赤カミテープを追って「ピクニックロード」へ |
やりこみ要素
キノピオの場所と救出方法
1 |
エリア1:階段の下 |
---|---|
2 |
エリア5:右奥の木箱 エリア4の土管右側から繋がっている通路を進んだ先。木箱をハンマーで壊すと救出できる。 |
スカスカ穴の場所
1 |
エリア1:ハシゴの左 |
---|---|
2 |
エリア2:通路上 |
3 |
エリア4:土管の右側 土管の右側から通路が繋がっている。 |
4 |
エリア4:土管の右側 土管の右側から通路が繋がっている。 |
5 |
エリア5:右奥の壁 エリア4の土管右側から繋がっている通路を進んだ先。 |
おたからの場所と回収方法
1 |
エリア4:土管の手前(No.16 マンホールのフタ) |
---|
ハテナブロックの場所と回収方法
1 |
エリア3:スイッチの左(キノコ) |
---|---|
2 |
エリア4:土管の右側(カミッペラ袋) 隠しブロック。土管の右側から通路が繋がっている。 |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
エリア ストーリー