サーモン大好きです。桜咲いてるけど寒いですね。
ハコビヤへのダメージについてですが、 ハコビヤ本体を追い払うとき、ハコビヤの底面を上向きで撃っているのですが、 最近見た動画で、カゴ近くの吸引ホースを撃っているのがありました。 何となく、ハコビヤの底面が塗られていくので、そこを撃っていましたが、 実は塗られていくインクはダメージメーターのようなものなのでしょうか?
それならば、野良でよくある「ハイプレ、ジェッパなし、短射程、ノルマぎり」の時でも ダメージを与えられて、「ボムピ」をかご上あたりに投げ込めば 絶望的な状況を打開できるのではないかと思ったのですが。場所によってはチャクチも。 今まで天を仰ぎつつ、ぴょんぴょん飛びながら撃っていました。恥ずかしながら。 謎の多いハコビヤですが、誠に申し訳ありません、いちから解説お願いいたします。
見た動画:ttps://www.youtube.com/watch?v=KiMORAseZSI 終わりの方で、21分40秒辺りです。
動画は見て(れ)ないんで自分の記憶で書きますが… ハコビヤ戦は暗くてよくわかりにくいんですが、撃っていくとカゴだけでなくホースもだんだん色が付いていきます。おそらくホース部分も当たり判定が付いていると思われます。 ただ「4人全員でホースだけ撃っててもいいのか」となると疑問です。全員短射程のブキの日があったら試してみたいですね。
ホースはあたり判定ありますよ。後、塗られるインクはダメージメーターとなっています。 カゴというのは金イクラのカゴでしょうか?それともハコビヤの上の部分のこと?
金イクラのカゴにハコビヤの母艦が接着した時、チャクチはダメージを与えられます。
いままでホースしか撃ってなかった。ホース部分もダメージ判定あるはず。 塗られていくインクはダメージメーター。これは他の敵も、イカも一緒。 ボムラッシュで母艦に投げ入れてもダメージ入らなかったような気がする。シャケトバで検証していた動画があったような・・
ケロマツさん、とてもTwitter初心者とは思えません!って言うか先生に教わってる小学生みたいです。恥ずかしながらO(≧∇≦)O
皆様、ありがとうございます。やはりダメージメーターだったのですね。 ししまるさん。かご上は金イクラのかごの事で書きました。 ギリギリの時は、チャクチやボムピも活用します。諦めてました。 ホースをしっかり狙って撃つようにします。聞いてよかったです。
ホースを狙っていても私はぴょんぴょん飛んでる。(・∀・)
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
たこやきさんだー!!お久しぶりです 多分同じ時期にいた人です(名前忘れたが確かユネねとか言う名前だった気がする…)
こんにちは!私スプラ2のバグがしたいんですが一緒にやる人がいないのでフレ申請させていただきます!バグはしばらくやっていな...
一応スプラ2の掲示板だからね
ふと覗きに来ちゃった2020年くらいの同志集合
しろさーんいないかー? わいは最近ロブロックスしてるでぇー
黒歴史爆誕☆
お食事
ありがとうございます!
染井明希子
岩越政蔵
Bだけどできた。同じグループだな。
以外と弱かった心の中の三号君。
しっかり塗って、障害物を利用するとできると思いますよ。あと、スペシャルを使われたときはしっかり逃げましょう。
ゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームし...
スプラトゥーン
確かにマジで弱いけど、タコゾネス楽しすぎる
わらびもちぃさん フレンドなってもらえませんか? 名前MOMOにゃんです! 12月中に フレコ送るのでフレンドなってもらえま...
確かにそうですね!
さすがにむずかしいのではないのでしょうか。
まばば
あー、、、る!!
まだ2024このサイト眺めてるやつおる? 初代スプラトゥーンオンラインサービス終了…?。゚(゚´ω`゚)゚。
まちがえた、29キル
え??どゆこと 【悲報】3回やって死闘(クリアしたことにする)した諦めクソ早民、やる前にググるべきだった
へえー。。今のランク帯でそれされていらいらしてるのにー。。へえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
コメント隠し
参考になります
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 (C)2017 Nintendo
サーモン大好きです。桜咲いてるけど寒いですね。
ハコビヤへのダメージについてですが、
ハコビヤ本体を追い払うとき、ハコビヤの底面を上向きで撃っているのですが、
最近見た動画で、カゴ近くの吸引ホースを撃っているのがありました。
何となく、ハコビヤの底面が塗られていくので、そこを撃っていましたが、
実は塗られていくインクはダメージメーターのようなものなのでしょうか?
それならば、野良でよくある「ハイプレ、ジェッパなし、短射程、ノルマぎり」の時でも
ダメージを与えられて、「ボムピ」をかご上あたりに投げ込めば
絶望的な状況を打開できるのではないかと思ったのですが。場所によってはチャクチも。
今まで天を仰ぎつつ、ぴょんぴょん飛びながら撃っていました。恥ずかしながら。
謎の多いハコビヤですが、誠に申し訳ありません、いちから解説お願いいたします。
見た動画:ttps://www.youtube.com/watch?v=KiMORAseZSI
終わりの方で、21分40秒辺りです。