↓(結局こうなる・・w) 暇です・・・w誰か話そうでよ?
ゆなちゃん(?)話そぉぜぇぇぇ!((は?
いいよぉ~((((((殴 ありがとぉ~((((((((( 何話す?
↑(やっぱこのコメ意味わからなすぎる・・・w)
ば↑な↓なぁ↓の皮の話でもしょおじゃないかぁ~((は?((キm
嫌すぎて草((((((((おいこらw ・・・まあ、いいけど(((((((ゑ?
大丈夫。もっとバカな人が↑ここにいるから。
俺もバk((((((((ゑ???
あっごめんwww返信遅すぎてゆなちゃんを指してしまったwゆなちゃんじゃないよぉ!このばなな人間(クソ野郎)だからw
てかばななの皮の話ってなんだよwww
いや、こいつもバカなんでw((((((((((((
なんか嫌いなアレw(((((((((は?
マリカーでばななの皮7連続で当たっていじられた人どうもばなな人間(クソ野r(()べるです(?)
ばななのとら&うま(?)
コンピューター弱すぎて一位しかとらなくてトゲゾーこうらにいじめられたゆないですw ちなみに何回か巻き添えにさせようとしたけどほぼ失敗w
あ、書くの忘れたw 自慢話で草・・とw
wwwトゲゾウこうらは草www ちなみに、ばななはリア友とやった時にばななの皮を適当に投げたら、すべて僕に当たるという草な展開よw
ばななの皮をこえるべる(二次元) 名前変えたでw
そういや赤こうらにもいじめられたw なんか、ガードしてんのに、なぜに横とか前から攻撃してくる・・・あれマジ発狂した・・ 自分は偽アイテムブロックをアイテムボックスに頑張ってかぶせるというくそ性格悪い遊びしてたよw
話しかみ合ってなかったw 自分も名前変えたw
www 名前真似てもいい?
ごめん(返信遅かったことねw) いいよw
マジで返信遅くなってもうた(遅すぎやろ) ゆなちゃんS06G_こうら嫌だったから、僕はS07G_ばなな嫌だぁ!(ばなな結構好きやけど)
あらw ちなみにSO6Gは某推六号の略なんやが・・w使う? ちなみに自分チーム名決めたでw (メンバー募集中w草)
あっそうなんだ! ばななぁ~
名前めんどいw
話変わるけど、今ゆなちゃんと話ながら、ゲームやって、ハコヅメ見て、ポップイット触って、おやつ食べて、ついでにYouTube見とる!これが一石六鳥!
・・今ハマった(?)からmagical drawしてきていい?((((((((((((((おいこらw
今とてつもなく暇w
いいねそれ!パクッテシマオウ(小声)
いいよ!
んじゃ、wぬいとってw
・・・ちょっと待ってて
マジカルドロー?あれやり方がわからん! 一回やったことあるけど…
はーい(。・_・。)ノ
うんw ルーム立てるだけなんかできるんだけど(笑)皆が合流できるか分からん・・・ 皆でやりたいけどな・・・
書き方がわからん…ルームしか開けん…
それな・・・
ルームの名前何?
ルームの名前だっけ?「参加型 誰でも 適当に」にするよ(まだ開いてないけどw)
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
こんにちは。 5年ほど前にこの掲示板に住み着いていた物です。 前に仲良くしてくださった方が今も2人ほど残っていて、なん...
こんにちは!私スプラ2のバグがしたいんですが一緒にやる人がいないのでフレ申請させていただきます!バグはしばらくやっていな...
一応スプラ2の掲示板だからね
ふと覗きに来ちゃった2020年くらいの同志集合
しろさーんいないかー? わいは最近ロブロックスしてるでぇー
黒歴史爆誕☆
お食事
ありがとうございます!
染井明希子
岩越政蔵
Bだけどできた。同じグループだな。
以外と弱かった心の中の三号君。
しっかり塗って、障害物を利用するとできると思いますよ。あと、スペシャルを使われたときはしっかり逃げましょう。
ゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームしたいゲームし...
スプラトゥーン
確かにマジで弱いけど、タコゾネス楽しすぎる
わらびもちぃさん フレンドなってもらえませんか? 名前MOMOにゃんです! 12月中に フレコ送るのでフレンドなってもらえま...
確かにそうですね!
さすがにむずかしいのではないのでしょうか。
まばば
あー、、、る!!
まだ2024このサイト眺めてるやつおる? 初代スプラトゥーンオンラインサービス終了…?。゚(゚´ω`゚)゚。
まちがえた、29キル
え??どゆこと 【悲報】3回やって死闘(クリアしたことにする)した諦めクソ早民、やる前にググるべきだった
へえー。。今のランク帯でそれされていらいらしてるのにー。。へえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
コメント隠し
参考になります
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 (C)2017 Nintendo
↓(結局こうなる・・w)
暇です・・・w誰か話そうでよ?