『トライアングルストラテジー』のシステムの1つ「信念」の上げ方、及ぼす影響について掲載しています。
※体験版時点の情報を元に作成しています。製品版での情報がわかり次第追記予定です。
信念とは
ストーリー中に出てくる選択肢や行動によって変動するパラメーターで、ストーリーの分岐や仲間になるキャラクターと言った要素を左右する非常に重要なものです。
Freedom・Moral・Benefitと3種類の信念が存在し、選択肢やプレイヤーの行動によっていずれかの値が高まっていきます。
信念の上げ方
信念は、ゲームを進めていると様々な行動で変動していきます。
主な上げ方はストーリー中に出現する選択肢を選ぶ事となっているので、基本的には目的の信念に合った選択肢を選んでいきましょう。
信念に影響が起きた場合は画面右上に「セレノアの信念が高まった」と表記が出現します。
また、詰所での模擬戦闘や通貨の入手、RPGパートの会話も信念に影響を及ぼす為注意が必要です。
信念で左右される要素
ストーリーの分岐
本作では「信念の天秤」による投票を行うシーンがあり、その投票結果によってストーリーが分岐していくという特徴があります。
この投票には仲間キャラクターも加わり、それぞれが各々の信念に基づいて投票を行いますが、その際に説得を行う事が可能です。
その際説得に応じてくれるかどうかに信念が影響しており、特定の信念が高いと説得出来る、逆に信念が足りていないと説得出来ないという状況になります。
どうしても仲間を説得出来ず、進めない分岐がある場合は別の信念を上げて説得を行ってみましょう。
仲間になるキャラクター
現在主人公が持っている信念によって、仲間になるキャラクターに変化があります。
基本的には近しい信念を持ったキャラクターが仲間になると思われるので、仲間にしたいキャラクターが居る場合はそのキャラクターの信念に近づくように選択肢を選んでいきましょう。
信念の確認方法
信念はゲーム中で確認する事が出来ない為、これまでに選んだ選択肢を覚えておく必要があります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。