マリオカートでグーグルマップを走り回る!マリオの日記念コラボの遊び方

攻略大百科編集部
URLコピー

3月10日の「マリオの日」を記念して「グーグルマップ」アプリ上でマリオカートを遊べちゃうコラボ企画が実施中です!

マリオカートに乗る方法

まずはスマートフォン(iOS/Android)の「Googleマップ」アプリを立ち上げます。

iOSの標準地図アプリではマリオは出てこないのでご注意ください。

アプリを立ち上げたら、地図上をタップして目的地を選択。

右下の「経路」ボタンをタップします。

すると画面右下の「開始」横に「はてなボックス」が表示されるのでこれをタップします

確認画面が出た後に、自分の位置を表す矢印マークがマリオカートに乗ったマリオにチェンジします。

Googleマップの公式ブログによると、道路にバナナが出現したり、赤い甲羅が飛んでくるようなことはないので安心してドライブを楽しんで欲しいとのことです。

出典: blog.google

3月10日がマリオの日の理由

3月の英語表記「March」を省略すると「Mar.」となります。

この横に10を並べると「MAR10」となり、「MARIO」の文字に似ていることから「マリオの日」となりました。

スーパーマリオランの半額セールも実施中

「マリオの日」を記念して「スーパーマリオラン」の全ステージ購入価格が1,200円から半額の600円になるキャンペーンも実施されます。

マリオカートの攻略記事

ランキング

  1. 【Kindleセール】最大55%ポイント「鬼滅の刃・薬屋のひとりごと・よふかしのうた」などメディア化コミック
  2. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ
  3. 【妖怪ウォッチ1】スマホ版で使えるパスワードと入手アイテム【スマホ・スイッチ】
  4. 最新Kindleセールまとめ!定番キャンペーンからゲリラセールまで毎日更新
  5. 【ワンピース】シャンクスは双子の弟!|正体や目的などの考察・情報まとめ【ネタバレ注意】

新着記事

新着コメント

トップへ