EA Access(PS4)の価格とサービス内容、遊べるタイトルは?

攻略大百科編集部
URLコピー

サッカーゲーム「FIFA」シリーズや「バトルフィールド」シリーズで知られるElectronic Arts(EA)は、定額サービス「EA Access」をPlayStation4向けに提供すると発表しました。

現時点で日本語版の告知は行われていないものの、同サービスの日本語版がXbox One向けに提供されていることを考えると、日本語対応も十分に期待できるでしょう。

本記事では、海外版の発表をもとにサービス内容を紹介します。

EA Access基本情報

提供開始時期

2019年7月

価格

月額プランと年額プランから選択することができます。

  • 月額:4.99ドル
  • 年額:29.99ドル

(Xbox Oneの日本版価格は、月額518円、年額3002円)

EA Accessサービス内容

EA Accessの提供内容は、大きく分けて3つから構成されます。

早期アクセス


出典: www.ea.com

EAから発売されるさまざまなタイトルを、発売日より前に楽しむことができます。10時間まで無料で楽しめ、製品版を購入すればゲームデータを引き継ぐこともできます。

上手に活用すれば、期待していたのと違いがっかりする可能性も、今までよりは減ることでしょう。

ディスカウント

製品版やシーズンパス、DLC、ゲーム内アイテムなどのコンテンツを、10%割引で購入することができます。

EAのゲームを年間に何本か、しかもダウンロードで購入する方であれば、これだけでも十分にメリットがありそうです。

ゲーム遊び放題

EAのセレクトされたタイトルを無制限に遊ぶことができます。Xbox Oneでは「VAULTゲーム」として45作品が提供されており、そのラインナップは順次追加されます。

例えばサッカーゲームの「FIFA」シリーズでは、2017年9月発売の「FIFA18」が最新であるなど、ラインナップはやや古めのものが中心です。

ゲームは本体にダウンロードしてプレイします。執筆時点におけるXbox One版の主な提供作品は以下の通りです。PS4版とは提供内容が異なる可能性もあります。

  • NHL 19
  • NBA LIVE 19
  • UNRAVEL two
  • THE SIMS 4
  • STAR WARS BATTLEFRONT II
  • タイタンフォール 2
  • バトルフィールド 1

EA Access(PS4)のつぶやき、クチコミ

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

 

 

 

ランキング

  1. 【ポケモンSV】色違い災厄ポケモンのテラレイド開催!合計100万回勝利でふしぎなおくりものが解禁【スカーレット・バイオレット】
  2. PS5 30周年記念モデルが再販開始!いつ?どこで買える?予約情報まとめ【2025年7月】
  3. 【ポケモンGO】ルナアーラ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  4. 妖怪ウォッチバスターズで使えるQRコード総まとめ
  5. 【ポケモンGO】「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ゴリランダー、エースバーン、インテレオンの選択肢はどれがおすすめ?プロモーションコード引き換えで入手できるタイムチャレンジ攻略

新着記事

新着コメント

トップへ