【グランツーリスモ7】PS5対応のグラフィックやキャンペーンモードや最新情報まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は6月12日、人気ドライビングシミュレーターシリーズの最新作となる「グランツーリスモ7」の発売を発表しました。

対応機種はPS5で、PlayStation独占タイトルと発表されています。発売時期は未定。開発は過去作に引き続き、ポリフォニー・デジタルが担当します。


出典: youtu.be


ナンバリング作品は2013年以来

グランツーリスモシリーズは、実在する有名メーカーの車がゲーム内に登場し、リアルな描写でデザインや挙動を再現していることで知られます。

本格的なカスタマイズを施し、実際に存在するサーキット場などを走ることで、まるでカーレーサーになったかのような体験をすることができます。

シリーズ作品としては、2017年にPS4向けソフトとして「グランツーリスモSPORT」が発売されています。ただしこちらは、eスポーツ展開を見据えたオンライン中心の作品ということもあってか、ナンバリング作品には含まれていません。

今回発表された「グランツーリスモ7」は、ナンバリング作品としては2013年以来の発売となります。

PS5の性能を活かし進化するドライビング体験

「グランツーリスモ7」の注目ポイントはやはり、PS5対応によりさらにリアルなドライビング体験を楽しめるようになることでしょう。

DUAL SENSEコントローラーのハプティックフィードバックにより、タイヤが路面を打つ感覚さえも現実のように感じることができます。

そして3Dオーディオにより、プレイヤーは他車のポジションを音で知覚することができます。

もちろん、高性能なグラフィック技術により車の細部までリアルに描かれていることは、改めて言うまでもありません。


出典: youtu.be

ゲームモードとしては、オフラインで楽しめるキャンペーンモードが中心になると、シリーズ生みの親でありポリフォニー・デジタル代表の山内一典氏により言及されています。

公開された映像では、パーツショップやさまざまな施設がある街のような場面も映し出されていました。シリーズファンであれば、「ナンバリング作品のグランツーリスモが帰ってきた」と実感できるシーンなのかもしれません。


出典: youtu.be

Twitterの反応

Twitterの検索結果は以下のURLからご覧ください。

グランツーリスモ7の動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ランキング

  1. オリエンタルランド株主優待でディズニー1デーパスポートを追加配布!65周年記念優待の対象と条件詳細
  2. 【Kindleセール】90%OFF「無職転生・没落予定の貴族だけど・大賢者の愛弟子」MFブックス
  3. 大阪万博「黒ミャクミャク」新作グッズ登場!ラインナップ全8種紹介&販売店舗情報まとめ【9月中旬より発売】
  4. 【ドラゴンボールカード】神龍への願いの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【フュージョンワールド】
  5. トミカ55周年ブック、予約殺到で増刷! どこで買える?付録の魅力と内容をチェック

新着記事

新着コメント

トップへ