ぽちゃガチョ!はおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.67178 )
すべて ( 4.67178 )
3イベペースが早すぎる

常に何かしらのイベントがあります そして何度もあるイベントもあります もしかしてサ終が近いんでしょうか、そのくらい課金を勧めてくるタイミングも多いです 無課金だとアイテム図鑑は埋めきれないでしょうね


1報酬

いつも遊ばせて頂いてます。 この頃、ガチョパス無料の方で、報酬を得るためのエネルギーを使ってるのに、 貰えないようになってます。直してくださると幸いです


4盆栽〜!!

盆栽の最高ランチャーレベルを上げてほしい〜!! 度々あるイベントでショッピングカート押しまくるので盆栽Lv.10がたまってる〜!!


2これもか

マージ系ゲームって、手のアイコン出てこれ押せって出てくるのばっかり 自由にプレイさせろや 星を沢山貯めてから進めたいのに、制限してくんな うぜぇわ


1良いゲームだけど

テムの広告が長いしバツ何回押すん?って感じだしてかバツちっさいし あと野菜のイベントはエネルギー効率悪すぎる。課金してる人以外はもう楽しめないと思う。


2課金ゲーになってきた

カードをコンプリートとか、ピース集めてアイテムゲット制度ができて、とても楽しくなった反面、課金しなければコンプリートが絶対にできない設定。 もう少し課金してないユーザーに可能性を残しててもいいはずなのに、課金しないとコンプリートできないくらいアイテムが被ったり、カードやピースを引くチャンスが少ない。 毎日ログインしてレベルは133、エネルギー100とダイヤ交換もダイヤ40個まではダイヤ消費するくらいやっているのに、月でコンプリートできたことは一度もない。 昔は課金しなくてもそう言うところを楽しめていたのに、少しがっかり。


1はんぺんトラック明らかにおかしい

いいアイテムからへぼいアイテムもらえるのどうにかしてほしいし、何回かダイヤ使っても一生中身変わらなくて本当にやる気なくなる


1確率操作

デイリーの無茶な注文をわざわざダイヤ使って更新させて同じ注文を出すとか更新する意味有りますか?3連続で同じの出すとか嫌がらせでしょう。そして絆創膏類とかの専用箱無くした上で、お題に上がった品は確率操作して出なくなりますよね!スタミナ100使っても全く出ないし。難易度を確率操作で変えるなんて愚の骨頂ですよ


2費やした時間とスタミナはどこへ…

宇宙イベントで1位取って報酬でスタミナ含め色々貰えるぽかったので後で受け取ろうとしてたらいつの間にか消えてました:( ;´꒳`;) ちゃんと受け取れるまで消えないで欲しいです…


1お金くださいくださいってうるせーゲーム

アプリ開いてまず出てくるのが課金要求画面 誰がこんな暇つぶし用のゴミゲームに金払うかよって気持ちになり逆効果 金にがめついきしょ会社が運営してるゲームです はよサ終してどうぞ


5おすすめ

飽きっぽい自分がリリースからずっとやってるアプリで今のところ無課金ですがかなり楽しませてもらっています。 普段はレビューなどはしないのですが何となく気が向いたので…。 マージ系で迷ったらとりあえずこれ!って進められるアプリでイラストやマージ以外にと細部のこだわりも感じる質の高いアプリです。 エネルギーが不足したらダイヤの代わりに動画を見ることで回復させることができるのですがその他、無意味に入る広告などは無くイライラしません。 ただイベント達成には毎回かなりの労力を必要とします。 無課金でもクリア不可能という訳ではありませんがかなり時間は取られるので覚悟した方がいいかと…! やりがいはあります!


5空き時間にピッタリ

とても面白いです! 私にはとっても合うゲームで毎日アプリを開いてしまいます まずガチョウが可愛いです パズルのコツコツ進める感も楽しいですし ミニゲームも楽しめるのは最強ですね😊 効率的に進めたい方は無課金は難しいかも知れません😞 素敵なゲームをありがとうございます!!! とても満足しております!


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. Switch2がdショッピングで先着販売中!dポイント最大4台、1家族1台&送料550円対象品で受付中
  2. 【Kindleセール】コミック90%OFF「おむじょ!・終末のワルキューレ・江口くんは見逃さない」ゼノンコミックス
  3. 【ヨドバシ福袋2026】中身ネタバレ予想!過去の中身や確実に手に入る方法、予約・抽選情報まとめ
  4. ハリオ福袋2026!中身公開&予約情報|7種類から選べるお得な福袋【HARIO
  5. 【2026年】コンビニ・スーパー・ディスカウントショップの福袋まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ