ワンスヒューマンはおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 4.44864 )
すべて ( 4.44864 )
1レイドゾーン

レイドゾーンを中心にプレイ。ゲームの仕様や内容はrustを少し易しくした感じ。無料な分バグはかなり多いが、一応許容範囲内。それなりに面白かったが、、、日本サーバーでありながら半数が中国人で体感そのほとんどがチーター。ウォールハックやオートエイムは当たり前。中には特定のプレイヤーの位置がわかるチートや無敵チート、最高強度の素材の壁を雑魚爆弾数個で抜けるチートを使う輩もいる。全チャには中国語が流れ、そこに座標を貼られたら最後、すぐに中国人4人組がやって来る。中国人は中国人だけで徒党を組んでいるので、最近は中国人vs日本人という様な構図になっている。日本人は、最大勢力であろうdiscordコミュニティーサーバーのチームのみがギリ抜かれない程度。そのチームに入っていなければ、中盤までにほぼ確実に抜かれる。何度拠点を作り直しても、その日中には抜かれる。サーバーを変えても、ワイプ後でもチーターはいる。運営もチーター対策を強化している様だが全く恩恵を感じない。そしてチーターはバンされても違うアカウントを作って戻って来る。通常のプレイヤーはまともにプレイできない。このゲームをプレイする方はワンス本編をプレイすることをおすすめする。


1こうやこうどうとおなじくにのげーむ

はじめるにはまずこじんじょうほうでのろぐいんとうろくがもとめられますので注意してください


5これさえ改善してくれれば?‼️

アカウントを消した時の執行猶予をもうちょい長くしてもらいたいたくいて、もう一つは執行猶予が付いてるときに、アプリを消したらキャラクターが復元出来なくなることです。 長文失礼しました🙇


5頼む

コントローラー使える様にしてくれたら満足です


3楽しい

楽しい


5オープンワールド系ゲームに慣れた民にとってはなかなかの天国具合

[解らない事を自ら動いてなんとかしたくなる性分]の人で 尚且つ, [発熱伴うレベルのモバイル版ゲームの対処に慣れた人]で [ゲーム専用にiPadやiPhone等端末×複数台を 使い倒し目的で用意出来る経済力ある人]ならば, こんなに楽しいモバイル版のオープンワールド系ゲームは無い。 ⚫︎特に建築系ゲーム要素や“仮想空間に住む系”要素に慣れている人にはたまらない。時間が溶ける。 ただし,拠点(=自分が住む家)は [バイク等乗り物・キャンプ等一時的に設営する場所]と同様に “作った本人が使わず一定期間以上放置していると運営側で 『他のユーザーの妨げになる判断』をされて一旦回収される ” 原則建てたその場に永住”する様なゲームでは無いので [数日間ログインもしない・何時間も使ったまま放置すると一旦回収されるもの認識]で 建築物は他の建築要素有りゲームにもありがちな ここでは設計図と呼ばれるスロットに保存して回収されたらまた呼び出す(=領地移転)ものという認識で居るとびっくりはしないかと思う。 (拠点回収までの期間はフレンドさん等の様子を見る限り[1週間以上ログイン無し放置]くらいかなぁという印象) ロケーションの良い場所やシナリオの進展具合で良い場所は [椅子取りゲーム状態]で そこに拠点を置きたい人も多いのは確かなので 運営の『放置していて他のユーザーの妨げだから一旦回収』の仕組みは 理にかなっているとは思う。 ⚫︎キャラクリ(=自分がそこの世界で着る“ガワ”)の自由度もそこそこ高いのでそういった要素の好きな人には楽しい。 (顔面や体型などは細かく弄れるが髪型等は今のところ少なめ。 衣装等は課金要素多め。) ⚫︎バトルパスと呼ばれる“達成に伴って貰える報酬”の課金による差や 毎日ログインする事によって貰える微課金要素, 建築や一部武器や乗り物用・衣装等のスキンやガチャくらいしか課金要素は無い。 “ただ遊ぶだけ”では課金必須では無いのでゲーム要素自体は無課金や微課金で充分。 (ただし課金によって“住む系”要素は充実するし 当たり前だが課金の差によるある程度の運営からの優遇は感じる=体感) 周囲の他人が課金している事が気にならない人なら問題ない。 ⚫︎ソロプレイを楽しめる・勝手にひとりで探したり進めたり出来る性分の人ならゲームの進め方も困らないと思う。 ただモバイル版は使っている端末スペックや環境によっては 戦闘画面の反映や範疇・建築物などの読み込みや反映などがアバウトな事も。 使い回し用に端末を複数用意出来る人やPC版もプレイ出来る人なら問題ないが それが叶わない人は多少なりともストレスかも。 ⚫︎良い意味でも悪い意味でも他ユーザーとの遭遇率はやや低め。 ひとりで楽しめる性格の人には楽しいが 他の人達と楽しみたい派の人は退屈に感じるかもしれない。 たくさんの方達と楽しみたい人の中には あらかじめ仲の良い仲間を作って隣接した場所に複数人でかたまって拠点をかまえて複数人で楽しんでいる様子もまま見かけるので そんな楽しみ方も選べるのもこのゲームの良いところかと思う。 ⚫︎原則シーズン毎に自分の所持しているアイテムや装備・レベルなどが おおよそリセットされ次のシーズンには一定数しか持ち込めない “転生状態“から再スタートするようなシステムのゲームなので (そのまま保留して居残る選択肢もある) そのあたり理解せずゲームスタートしてしまうと初心者さんは多分困惑する。 自ら調べたり試したり出来る性分の人なら問題ないが 説明が少ないゲームを“不親切”に感じる人だとストレスかもしれない。 [説明が細かく書かれて居ないと悩む人]や [仕事用または普段使いの1台しか無いiPhoneや スマートフォンを隙間時間にこのゲームに使いたい人], [発熱伴うモバイル版ゲームに慣れていなくて “ゲーム使い倒し目的”でローテーション出来る複数台のiPhoneやiPadを 用意できない人]等は このゲームに使った端末への負荷に悩んだり 何をすれば良いのか悩んで飽きてしまうと思う。 (他の負荷のかかるゲームに慣れている人ならわかるかと思うけれど 複数台のゲーム使い倒し用端末をローテーションして負荷を分散すればモバイル版でも バグや反映の遅延なども当たり前だが少なからず改善する。 端末スペックや環境の影響が大きいのも言うまでもない。) by,PC版&モバイル版ゲーム参加中で モバイル版=ゲーム使い倒し用にiPhoneとiPadを複数台ローテーション, 微課金でゆるゆる楽しんでいる 色んなゲーム(特にオープンワールドや住む系要素好き)を長年遊んできた暇な人。 &ネットイースNGP正会員です。 =もうかなり昔に運営側が謎の選出権で選んだメンバー。 まだ未発表のゲームのテストサーバやβ版に呼ばれたり正会員用フォームから運営側とやり取り出来たりするネットイース系ゲームの古参民です。 今回のワンスヒューマン というモバイル版にするには難易度の高すぎる作品のモバイル版化実現には心からの感謝と労いの気持ちばかり。 有難く存じます。谢谢你度过了一段幸福的时光!


1バグが多すぎて進まない

クエストの中で人物に会うクエストがあるのに、人物名だけ出ていて人物がおらず、話しかけられず全く進まないことが何度もある。本当にやる気を削がれるので、早急に直していただきたい。 直らなければもう辞め時かな〜といった感じです。バグが多くて中々直らないゲームは5年と持たないので、あまり課金し過ぎない事をおすすめします。


5面白いよ

あれこれやることあっていつまでも遊んでしまう 文句言ってる人はアプリのアプデちゃんとしてる? 端末スペック上げて温度管理すれば問題ないと思うんだけど


1

优化差,发烫严重,耗电快,bug多,闪退,画质也不怎么样


5最高

去年PC版をしてました。ゲーミングノートPCだったのですが、その時は、バッテリーの辺りが、卵焼きができるほど熱くなっていたのもあり、1年くらい起動していませんでした。 久しぶりにmmoがしたくなり、帰ってきたのですが、モバイル版はタブレット端末が全く熱くなりません。 PC版よりも手軽にできました。


3なかなかいいゲームだが…

このゲームを始める時、モンスターを倒すだけのゲームだと思っていたのですが、プレイしてみたら銃の造りや家も作れたり、電子機械もあってビックリしました。そして1番は、キャラクリです。自分はエッッッッッッロいキャラクターを作れて、最高でした。(服もエロいよ)ですが、なぜ自分が星3にした理由は、自分、他のゲームもプレイしており、よく気分が変わりやすく、ゲームをアンインストールやインストールばかりしてました。そして久しぶりにonce humanをプレイしようとログインしたら、家が無くなってました。理由は知りませんが、自分が頑張って作った家が元々無かったのように何もありませんでした。運営様、出来れば復元してください。何も返事がなければ星1にしてまたレビューします。


1ストレージえぐいことなってた

10分ぐらいやったら2.65ギガ増えてた絶望 すぐ消したおもんなかったし  


続きはストアで...


YouTubeの評価

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. 映画プリキュア×ナムコ!限定特典&ぬいぐるみがもらえる!2025年9月12日~開催
  2. 【呪術廻戦≡モジュロ】第1話『特級事案』ネタバレ徹底解説!あらすじ、登場人物、深まる謎と考察【ネタバレ注意】
  3. イオンシネマ限定!プリキュア映画グッズ全8種!キッズセット&バケットも
  4. クロミ×コアラのマーチ発売!限定デザイン&クリアファイル特典付き!どこで買える?
  5. 【京まふ2025】「戦姫絶唱シンフォギアXV」グッズ発売決定!新作グッズをチェック!同時通販も

新着記事

新着コメント

トップへ