App Storeレビュー
レビュー評価 |
最新 ( 4.65167 )
すべて ( 4.65167 )
|
---|
よく出来た面白いゲームだと思います。
ぼちぼち課金して毎日ポチポチも程々にこなしてましたが 最近!堕ちない敵が多い!オーバーキルでも堕ちない!予定が狂う!勝てるはずが糧ない?いくら攻撃しても敵HPバーが1になっても0にならないならゲームが破綻してます。 これから強くする為の欲求はぼぼ無いかな?早めの改善が無ければやる意味すら無い
戦闘中によく落ちるのでメモリ不足かと思えばiPad Pro買い替えたからアプリ入れてみたけどそれでも落ちるからもうね、、、 キャラは天井まで回してもピックアップが出ない事が多いし救済なさ過ぎてやばい 再開データを読み込むと96%で無限ロードになるバグをまず直してくれないか? 何回やっても戦闘中に落ちるからクリア出来ねえのよ 全く改善されないから評価改めたけどレビュー消されてるから新規評価扱いやね、、、
キャッシュクリア出来ません
廃課金ゲーで環境キャラ持ってないと人権無いレベルなので金持ってる人がニートにおすすめのゲームです。 あと低評価コメ消してる可能性があるので注意されたし
キャラのみ良いです、でもゴミガチャなのでキャラが全然揃いません!10連で0〜2体のキャラで被りばかり。 石の配布には期待するな! 初期に貰えるもの以降はとくに無いため、ガチャは課金専用コンテンツ あと戦闘もパッとしなかった、遠くからパラパラするだけ、あと戦闘システムも状態も属性も全て分かり辛い。
オートが壊滅的。胸と尻揺らせばいいと思ってる。それはもう擦り切れるくらい使い回されたもので、結局はゲーム性が重要。CMは戦場のヴァルキュリアのような紹介してるのにコレは酷い。とにかく楽しくはなかった。
前作より課金要素が悪化した。 前作はキャラスキンの課金等がメインだったが今作はキャラと武器の課金が必須。要するに原神方式の課金である。 最も石の配布率はとにかく少ない。 要求されるモチーフ武器や凸前提の環境には程遠い。 自身は好きだから(妥協して)課金できるが課金システムは最悪だと思う。 前作の改修は無くレアリティの低い好きなキャラは用済み。 キャラは最低限で引けてスキン課金がメインに戻して欲しい 対人戦に関しては環境キャラがいなければやられ役になるだけの課金ゲーになってます。 好きなキャラで遊ぶというのはイベントやストーリーですら採用が厳しい敵も多い。 ただ他のゲームでもこれぐらい悪い所は軒並みなので課金システムが悪くても⭐︎3はあげられる良さがドルフロ2にはある。 価格改定するのか狙ったキャラや武器が出る様にして欲しい。
ゲーム部分はipadで腰を据えて遊ぶ分には正直かなり面白いと思います。スマホだとシンプルに小さくてつらそう。 戦闘時のグラフィックは割と凡庸ですが、キャラモデルの出来は非常にいいので胸とお尻をじっくり堪能することが可能となっています。水着スキンとか特に絵面が凄まじいですが、破廉恥な人形が人間兵士を蹂躙していく様は特定の層に需要があるのではないでしょうか ストーリーに関しては先行鯖での評価もそこまで芳しくないようなので...軽く読み流すくらいがいい距離感かと思います。個人的にはドルフロ1の公式二次創作だと思って読んでます.... あとガチャは渋い上にキャラと武器両方育成が必要なので突き詰めるとなるとしんどそう 性欲は無事満たされたので星5です
蛍いるけどいつ原神とコラボしたの???
このゲームを数ヶ月やっていたもののレビューです。 キャラクターのグラフィックやゲーム性などは良いがガチャの排出率がとにかく渋く天井になることがほとんどで基本的にすり抜けると思った方が良いです。そのためこのゲームのガチャは天井2回分の石とキャラクター1体を交換するイメージです。 また、スマートフォンのスペックの問題かもしれませんが敵が多く出てくるまたは戦闘が長いステージではほぼ確定でゲームが落ちます。アプリの再起動をしても動かないことがたまにあります。先述した通り3Dグラフィックやゲーム体験はアプリゲームとしては非常に良いだけに残念です。
前作プレイ済。 キャラ造形は素晴らしいの一言だが足の長いモデル体型のキャラクターが好きな私から見ても腰の位置が高すぎて違和感がある。また戦闘中は簡易画面でプレイするのでその恩恵はほとんど得られず、装備画面で一度じっくり見れば満足する程度。 人形用の個室では衣装を買っていないと初期のダサい制服しか見られないし、なによりカメラ操作がとてもやりづらくて見る気を無くす。 どの人形も部屋の内装が変わらないのは面白みに欠ける。 会話などば出来ず簡単な動きが見られるだけで飽きが早い。 戦闘のオートは言われるほど挙動がおかしいとは思わないが、キャラのスキルによってはオート向き/不向きのキャラがおり、真価を発するためにはいちいちオートをオンオフするのは億劫。 ストーリーは一章だけは読んだがその後はオールスキップ。よくあるポストアプカリプスものでキャラクターの個性が薄いせいか読み続けるのが苦痛。 前作からの続投を考えれば主人公もそこそこの年齢だと思うのだが少々言動が幼稚で見ていて気恥ずかしくなる。 攻殻機動隊のバトー、ヘルシングのインテグラのような性格・声質だと嬉しかったが渋すぎだろうか。 世界観に照らし合わせればそれくらい渋さと落ち着きがあってもいいように思う。 荒削りではあっても濃い世界観を楽しめた(途中まではね・・・)前作と違い、見た目リッチなだけで全方位薄味なため総じて物足りないゲームとなった、と感じた。
続きはストアで...
YouTubeの評価
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
りんご🍎欲しい
「カトウバツイチのPUBGパーク PRESENTS BY オープンレック」 ▽雑談→PUBGバトルグラウンズ ×坂本(幕末志士)×恭一郎×みゃこ...
『イナイレGO3 DAY.4(イラストあり)』 ▽雑談→イナズマイレブンGO ギャラクシー/スーパーノヴァ 7話「目覚めよ俺のダークサ...
「雑談→UKとOW2カスタム練習 →イナイレGO3 Day3 5話6話」 ▽雑談→オーバーウォッチ2 →イナズマイレブンGO ギャラクシー/...
「FF10/2025, シンはジェクトだ。完結編」 ▽オーバーウォッチ2 →ファイナルファンタジーX HDリマスター (13:58→17:01~) ...
「疲れているおじ→FF10 エンディング観たいからやる」 ▽雑談→ファイナルファンタジーX HDリマスター (1:11→3:49~) ttp...