マギマルと魔法使いの学園はおもしろい?レビュー評価まとめ


App Storeレビュー

レビュー評価
最新  ( 3.45699 )
すべて ( 3.45699 )
5トレードが欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

トレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレードが欲しいトレード一生のお願いです。そうしないとマギマホの悪い噂を広めます!!!!!!!✌︎('ω')✌︎


1素材は悪くないんだけど

システムに難がありすぎてまともにプレイできない。 タップに反応しないことも多々あり。総じてストレスの溜まるゲーム。もったいない。


5オーブ

SRのオーブが全然出ません。最初の頃からプレイしているのですが、、、ショップで高値で売るとか、できませんかね、、、?ついでにゆうと、ショップで売るものをもう少し増やして欲しいです。


4最優先すべきは

いつも楽しく遊ばせて貰ってます。 ありがとうございます。 改善点、最優先すべきは、 時間をかけてコーディネートした部屋を保存する機能だと思います。現状では折角クエストを頑張って家具を手に入れても、今の部屋には合わないな…と使えない事が多いです。 折角頑張ったお気に入りの部屋を最初からやり直すのも中々覚悟がいるので、ずっと同じ部屋のままです。 こんなに家具があって微調整も細かく出来るのに、保存機能が無いのは意味が分からないし、不便すぎます。 部屋を彩って遊ぶアプリには必要不可欠な機能と思います。是非、宜しくお願い致します。


2コラボ期間を無駄にしてしまった気分...。

コラボをきっかけに始めました。 クエストや広場はシンプルで遊びやすく楽しいです!しかし、ジェムが一向に貯まらず...というところが残念でした。 10連でR以上確定!ということで少しずつ貯めていましたが、全然貯まらず気がついたらコラボが終わってしまっていました。 課金している人としていない人の差が大きすぎる気がしています。 正直、もう少し「ジェム溜まってきた!」という楽しさが味わえるシステムになったらな、と思います...!


1コラボ頼み?

ガチャ石の要求量の割に入手方法が少なすぎるのでコラボガチャ回したいなら課金前提でも課金したくなるほど面白みがないのでアンストって感じ


1コラボではじめました

コラボきっかけで始めましたが、お部屋はいろいろ手が混んでますがバトルゲームが一人だとしんどい。 お部屋は可愛いけど見て朝あげたら終わりだし、することない。友達の部屋に行っても眺めておわり。戦闘より部屋カスタマイズとかのがこだわりあるコンテンツなのかな?って印象です。 戦闘での敵はそれなりに強いのに回復は回復薬を使っちゃうと交換とかしかないし、使い切ると終わる。 マルチで自分が回復薬を使って他の人を救えたらいいのにと思う。やりこんでる方はデイリーで溜まるらしいけど、初心者は厳しい。 チュートリアルもう少し丁寧に欲しい。 メインもほかのステージも一回クリアしちゃえばすることあんまりない。石が貯めづらい。周回するにしても一人だとしんどいしマルチ誘うにしても、フレンドがインしてるとは限らない。 ある程度やったら飽きちゃうかな。 ステージは綺麗だし、もっとやり込み要素があればいいのになって思います。 経験値は貰える数字わかってもレベルがあがるまであとどれくらい必要なのかとか、敵も倒せるゲージはあれど今どれくらいのHP数値なのかとかも分かれば助かります。 コラボでたくさん遊びたいので、より楽しめるコンテンツになれば嬉しいです。 今後にも期待しています。 コラボのために期間中ずっとやってましたが、マンネリで飽きました。 毎日ログインしたくなるような曜日ごとのクエストとか欲しい。敵もステージも結局見飽きる。オートできるし。


1ガチャについて

コラボきっかけで始めたが、ジェムが流石に貯まらなさすぎる! 他ゲームだとログボもあるし、1回のミッション、クエスト報酬で少なくとも100~200あることがほとんどだけどこのゲームは多くて100、少ないのだと20とか。 なのにガチャ10連引きたいなら1600って…始めてもうすぐ1週間毎日コツコツやってるのに未だに1300ちょっとしか貯まらないから課金前提のゲームって感じ せっかくコラボしてるならコーデやインテリア揃えたいなって思ったけど、課金しない限りどっちかの10連引いて全然コラボアイテム集まらずに終わりだろうな。 ノーマルのコーデ、インテリアガチャに関してもチケットはミッションで貯めれるが10枚貯めても10連は引けず、単発を10回。 10連の方がレア率上がるしと思ってチケット貯めたのに10連引くなら1600ジェム使えと。 他ゲームなら1回分のガチャチケ10枚あれば10連引けるんですけどね。 正直色んなゲームをやってきたから残念な点が多すぎてコラボが終わったらアンストするだろうなって感じ


2発展途上すぎる

コラボをきっかけにこのゲームを始めましたが遊びずらすぎると感じました。 正直まだコラボする段階にないのでは無いかと思うクオリティで、集客をしても長期プレイヤーを獲得するのは難しいのではないかと思います。 良い点としては部屋のカスタマイズの自由度が高いというところ、インテリアやアバター等のデザインもカラーバリエーションも可愛いというところ。今のところダウンロードした初日なのであまり多くは入手していないがオシャレなデザインや色味が多いため期待ができると思いました。 改善して欲しい点としては、 ・クエストのやり方の説明 クエストも武器も属性が分かれているにも関わらず相性があるのかどうか等の説明がなく、効果的なクエストの遊び方が分からない。 ・チュートリアルミッションが欲しい 新規プレイヤーのための初期段階としてチュートリアルで細かい遊び方の説明が欲しい。報酬として最低でも10連1回分はガチャを回せる程のジェムが欲しい。 ・素材の説明 素材を長押しすることでどこで使えるかという内容の説明文があるが、どこで入手可能かの説明も欲しい。 ・ポスター設置ができない バグかやり方が違うのか分からないがマテリアル交換で入手したコラボポスターが模様替えから設置が出来なかった。 ・インテリアのお気に入り登録 素材が足りなかったために後回しにしたインテリアをお気に入り登録などして後から簡単に作製することができると便利だと思った。 優先して改善して欲しい点としては説明不足という点で、ゲームの遊び方が分からないという事が大きなストレスで新規プレイヤーを歓迎する姿勢がないように感じており、長く継続する気もこれ以上課金する気も起きないというのが正直な感想です。


4概ね面白いが要素不足なのとバグが多い

ストーリーやメインクエストがないため何したらいいかわからない。素材集め用の周回クエとイベントと釣り以外はリフォームするだけ。クエスト初回報酬で家具が増えていくのでリフォームは楽しい。がリフォーム機能の操作感はイマイチ。壁に置いているものの判定まで取っている?のか「そこには置けない」といわれることがとにかく多くストレス。大多数のリフォームがそうであるように、とりあえず出して設置確定時に置けなかったら弾くでいいだろ。上にものを置く追加機能もカメラが近すぎて狙ったものがタップできず1回土台ごと収納して置き直しが多発する。 それとマッチングを使ってクエストに入った時読み込みなのか何なのか、ボスが表示されないことがよくある。こういうのは大概古いスペック不足のスマホで起こるが、iphone15だからこれでマシンスペック足りないとか言われたら困惑する。 ボスが見えないと何がヤバイって、タップしてボスを狙ったりHP表示することもできない、こちらの攻撃は少なくともプレイヤー目線ではダメージも何も表示されないので当たってないように見える。なのにボス側の攻撃は問答無用でこちらに当たる。この症状が結構な確率で起きる。起きた時はどうしようもないが、マッチングしてたらオート放置で味方が倒してくれはする。当然足を引っ張っている。 総じて「なんか惜しい」という感想。


2早急に対応して頂きたいです!

ゲーム内の問い合わせ画面が機能していなかったので、こちらに書かせて頂きます。 コラボガチャ目的でダウンロードしたので、チュートリアルが終わってすぐに5千円ほど課金しました。 ジェムはあるのに回そうとすると、ジェムが不足していますと表示されるため、多めに課金しました。 何回もタップしていると回せたのですが、コラボガチャの画面だったのに コラボとは関係ないアイテムしか出ませんでした。 コラボが終了する前に、対応をお願い致します。


1十年前ですら…

やっててツラい


続きはストアで...


YouTubeの評価

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています



ランキング

  1. 【ポケモンGO】ルナアーラ対策│何人で倒せる?少人数クリアの秘訣&レイド攻略方法まとめ
  2. PS5 30周年記念モデルが再販開始!いつ?どこで買える?予約情報まとめ【2025年7月】
  3. 【ポケモンGO】「キョダイマックスジャーニータイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ゴリランダー、エースバーン、インテレオンの選択肢はどれがおすすめ?プロモーションコード引き換えで入手できるタイムチャレンジ攻略
  4. 【ポケモンZ-A】店舗別予約特典まとめ!ダウンロード・早期購入特典の受け取り方法や徹底解説!【レジェンズ】
  5. 【妖怪ウォッチ1】スマホ版で使えるパスワードと入手アイテム【スマホ・スイッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ