FF7リバースのメタスコア評価は92点!あらゆる面で全作から改善がされ高評価

攻略大百科編集部
URLコピー

2024年2月29日にスクウェア・エニックスから発売されるPlayStation5ソフト「ファイナルファンタジー7リバース」。

ファイナルファンタジー7のリメイク第2作で、自由度の高い冒険と魅力的なストーリーがプレイヤーを待ち受けます。

本記事では、海外メディアの評価をまとめました。

出典: youtu.be


メタスコア92点の評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは92点を獲得しました。(2024/2/25時点:レビュー数123件)

評価の高い点

前作をさらに改善

オリジナル版からの大胆なリメイクが話題を呼んだ前作「FF7リメイク」から、さらにあらゆる面で改善され素晴らしい体験を生み出していると高く評価されました。

「Comicbook.com」は、「ほぼすべての面を改良し、PlayStation 5の性能を限界まで引き出し、その過程で衝撃的な体験を生み出した。」として100点をつけました。

素晴らしいオープンワールド

本作ではエリアに分かれたオープンワールドが取り入れられており、特徴の異なる地形をチョコボなどで移動しながら、ストーリーやクエスト、ミニゲームなどを存分に楽しめることが評価されました。

「IGN Adria」は、「巨大な世界、長く入り組んだストーリー、そして最終作の発表まで我々を楽しませてくれる大量のサイドコンテンツを備えた、巨大でマッシブなJRPGとして存在している。」として100点をつけました。

ストーリーもアクションも満足

バトルは前作をベースとしながらもアクション性が進化しており、キャラクターごとの魅力が引き立つストーリーや各種イベントも満足できたとの声が聞かれました。

「Noisy Pixel」は、「魅力的なストーリーテリング、革新的な戦闘、豊富で魅力的なコンテンツを融合させ、忘れられない冒険を提供する。」として100点をつけました。

評価まとめ

「ファイナルファンタジー7リバース」は、前作「リメイク」からあらゆる面を改善し、より魅力的な作品に仕上がっており、「2024年のゲーム・オブ・ザ・イヤー候補だ」との声も多数見られました。

アクションバトルであることに躊躇する人向けには、コマンド操作に集中できるクラシックモードも用意されていますので、進化したFF7の世界を楽しみたいなら、ぜひプレイしたい作品と言えます。

ランキング

  1. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  2. 【あつまれどうぶつの森】メーデーツアー(2025年)迷路の答え・手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  3. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全41店の条件とやり方まとめ!
  4. 【ディズニーDLV】チェシャ猫の出現条件・発生クエスト|風変りな鍵などの使い道【ディズニードリームライトバレー】
  5. 【ぷにぷに】スキル2解放アイテム「Sの書」入手方法と対象キャラ|にじさんじコラボ【妖怪ウォッチ】

新着記事

新着コメント

トップへ