メトロ エクソダスのゲームシステムなど最新情報まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

ベストセラー小説を原作とした重厚なストーリーに注目が集まる「メトロエクソダス」が発売となります。注目のストーリーやゲームシステムなどをまとめましたのでご覧ください。

なお本作はZ指定となります。18歳未満の方は購入することができません。

基本情報

発売日

2019年2月15日

メーカー

スパイク・チュンソフト

対応機種

  • PlayStation4
  • XboxOne

価格

  • 通常版:7,800円(税別)
  • ゴールドエディション(ダウンロードのみ):11,000円(税別)

ゲームについて

本作は「METRO」シリーズの最新作です。核戦争によって荒廃したモスクワの街と、被害を逃れた人々が生活するメトロ(モスクワ地下鉄)を舞台に物語が展開します。

原作は「メトロ2033」で、緻密な世界観と重厚なストーリーが高く評価されている作品です。

本作の主人公は、蒸気機関車「オーロラ号」に乗って広大なロシア全土を横断する旅に出ます。重厚なストーリーはもちろんのこと、自由度の高い探索要素を導入したのが本作の大きな特徴です。

停留する土地ごとにまったく異なる風景が広がり、季節ごとに新たな地を訪れます。ストーリー上では訪れる必要のない場所もありますが、訪れることでゲームが進めやすくなるかもしれません。

出典: youtu.be

クラフトしてサバイバルを乗り切る

本作のジャンルは「シネマティック・サバイバルシューター」としています。重厚なストーリーを楽しみつつも、武装した生存者や凶暴なミュータントたちと戦うことになります。

相手によって有効な戦い方も異なります。主人公は作業台として使えるバックパックを背負っており、いつでも銃のカスタマイズをすることができます。

例えば遠距離で攻撃をして敵の数を減らした後、カスタマイズして突撃銃仕様にすることも可能です。弾薬や回復アイテムもクラフト可能とのことで、安全の確保や資源集めも重要になりそうです。

出典: youtu.be

音声・字幕・ボイスを含むフルローカライズ

ロシアの小説を原作としていますが、過去シリーズと同様に「英語」「ロシア語」そして「日本語」に対応しています。

字幕や音声は三言語で切替可能であり、さらには日本語ボイスにも対応しています。

主人公アルチョムのボイスをてらそままさき氏が演じるほか、主要キャラクターの日本語ボイスは、過去作と同じキャストが担当するとのことです。

 

ランキング

  1. 鬼滅の刃より鬼殺隊、「滅」デザインの新グッズ登場!全種をチェック!【コスパ】
  2. 【数量限定】マイメロ&クロミ!らっきょうコラボが期間限定で登場!どこで買える?
  3. にじさんじ×極楽湯コラボ第三弾!限定グッズ&コラボ風呂も!いつから?
  4. 【ぷにぷに】10/4(土)まで間の出現率2倍!三三七拍子の間(レア)のHP(体力)一覧|百物語(大運動会)【妖怪ウォッチ】
  5. 【Kindleセール】50%OFF「光が死んだ夏・転生コロシアム・服を着るならこんなふうに」KADOKAWAコミック

新着記事

新着コメント

トップへ