PS4とXbox OneのコントローラーがiPhone/iPadで使用可能に!使える時期やアプリの詳細は?

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

Appleの開発者向けイベント「WWDC 2019」において、AppleTVが「PlayStation 4」や「Xbox One S」のコントローラーに対応することが明らかになりました。

合わせてiPhoneやiPadへの対応も、公式サイトの記載内容から判明しています。対応はtvOS13、およびiOS13からで、それぞれ今年の秋にリリースが予定されています。

スマホ端末の性能向上とともに、リリースされるゲームのクオリティも上がっている現在。メジャーなコントローラーに対応することで、よりゲーム機に近い感覚でスマホアプリが楽しめるようになっていくのかもしれません。


出典: www.jp.playstation.com

アプリ側の対応が必要

「これでiPhoneのゲームでもPS4のコントローラーが使えるぞ!」と思われるかもしれませんが、今遊んでいるすべてのアプリが、コントローラーで遊べるようになるわけではありません。

PS4などのコントローラーで遊ぶためには、アプリ側がコントローラーに対応する必要があるのです。秋に向けて対応が進んでいくものと思われますが、その点は理解しておく必要があるでしょう。

新しいゲームサービスも秋スタート

Appleはこの秋、「Apple Arcade」というサービスのスタートを予定しています。

定額でダウンロードゲームを遊べるサービスで、すでに「ファイナルファンタジー」生みの親である坂口博信さんの作品などが発表されています。

コントローラーがあれば、こうしたゲームサービスもより快適に楽しむことができそうです。

 

商品情報を読み込み中です...
商品情報を読み込み中です...
商品情報を読み込み中です...
商品情報を読み込み中です...

 

ランキング

  1. 【アニヤ・ハインドマーチ】成城石井コラボバッグを限定販売!商品の詳細と購入方法まとめ
  2. ミャクミャク500円 硬貨はいつまで買える?購入方法と取り扱い店舗まとめ
  3. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  4. 【ポケカ】ロケット団の栄光 アタッシュケースセットの中身や予約情報まとめ【受注販売決定】|4月18日発売のサプライ一覧【ポケモンカード】
  5. 【松のや】500円クーポンの入手方法と使用方法や期限など注意点まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ