ログレス物語(ログスト)の効率的なリセマラ方法やリセマラ当たりランキングを紹介しています。これから始めようと思っている方はぜひ参考にしてください。
リセマラについて
リセマラは必要?
ログストは旧作同様に武器ガチャが存在し、武器が強さに直結してくるので、リセマラはしておいた方がいいでしょう。
ただ、ガチャ機能を解放するまでにかなりの時間がかかるのが難点となっています。
効率的なリセマラ方法
ログストのリセマラは1回40分程かかります。
①ストアからアプリをインストールします。
②チュートリアルをプレイします。
③容姿、名前を決定します。
④ゲームデータをダウンロードします。
⑤メインクエスト1〜3章をクリアします。
⑥ギフトを受け取りガチャを回します。
リセマラ続行の場合はアプリを消去し、手順①から再度やり直します。
リセマラのポイント
メインクエストの2章を進めているとジョブ獲得クエストが複数出現します。
ここで全てのジョブを獲得する必要はなく、1つ獲得すれば先に進むことができるので、ジョブクエストはリセマラが終わってから全て獲得するようにしましょう。
全てプレイしているとかなりの時間ロスになってしまいます。
リセマラの注意点
ログストは名前と体型が後から変更できない仕様になっています。
名前や体型にこだわりたい方はリセマラだからといって適当に設定してしまわないように注意しましょう。
ジョブ紹介
ファイター
物理攻撃力に特化したジョブ。
HPも高めに設定されていて非常に使いやすい。
ナイト
HPに特化したジョブ。
現状では唯一の防御タイプでもあり、耐久性力の高さが売り。
プリースト
回復能力に特化したジョブ。
現状では唯一の回復タイプでもあり、仲間の支援ができる。
マジシャン
魔法攻撃力に特化したジョブ。
遠距離からの魔法攻撃ができる。
レンジャー
クリティカルに特化したジョブ。
遠距離攻撃ができ、敵の妨害が得意。
バード
仲間の強化に特化したジョブ。
現状では唯一の応援タイプでもあり、共闘では貴重な存在。
オススメのジョブは?
序盤は攻撃タイプの「ファイター」「マジシャン」「レンジャー」がオススメ。
特にファイターは火力が高いだけではなく、HPも高いのでメインクエストを進めていくのに向いています。
いつでもジョブチェンジはできるので、他のジョブも必要になったら育てていくことをオススメします。
リセマラ当たり武器!
リセマラでは使いたいジョブの適応武器を狙いましょう!
暗棘ノ鞭ブラックローズ (鞭) |
適応ジョブ/バード EP3/闇属性アニマ1 ・スキルは遠距離範囲大で特大威力の物理攻撃 ・自分の魔攻が高いほど威力が上昇し、ケモノ種に追加効果あり |
オリハルコンの双鎚 (ハンマー) |
適応ジョブ/プリースト EP5/光属性アニマ3 ・スキルは近距離中範囲で特大威力の物理攻撃 ・オーバークリティカルが出やすいが、ミスも出やすい |
魔爪杖ディアブル (杖) |
適応ジョブ/マジシャン EP5 ・通常攻撃効果にEP追加1回復を持つ ・スキルは遠方大範囲で全アニマを消費し、消費量に応じた威力の魔法攻撃 ・ドローから1分経過で使用可能 |
生者の護り手 (メイス) |
適応ジョブ/プリースト EP8/光属性アニマ3 ・通常攻撃時に自分の回復効果を持つ ・スキルは戦闘不能の味方を確率で蘇生し、大幅に回復させる |
破壊砲ネヴァン (銃) |
適応ジョブ/レンジャー EP5/闇属性アニマ3 ・スキルは遠距離大範囲で特大威力の物理攻撃 ・物理、魔法、全属性攻撃の耐性を大きく下げる |
大業物・黒虎 (刀) |
適応ジョブ/ファイター EP5/闇属性アニマ3 ・スキルは近距離単体で特大威力の物理攻撃 ・オーバークリティカルが確定で発生する |
醒める魂の闇管 (楽器) |
適応ジョブ/バード EP5/闇属性アニマ3 ・通常攻撃は少し威力が高い ・スキルは楽器スキル使用時に味方の闇属性攻撃の威力を上げる(3回使用で効果終了) |
蘇る魂の閃管 (楽器) |
適応ジョブ/バード EP5/光属性アニマ3 ・通常攻撃は少し威力が高い ・スキルは楽器スキル使用時に味方の光属性攻撃の威力を上げる(3回使用で効果終了) |
天人の双盾 (強盾) |
適応ジョブ/ナイト EP5/光属性アニマ3 ・スキルは味方の最大HPを上昇させる ・それ以外の効果は特にない |
鉄壁の大盾 (強盾) |
適応ジョブ/ナイト EP5 ・スキルは自分の受けるダメージを大きく減らす ・それ以外の効果は特にない |
封魂弓オプスキュリテ (弓) |
適応ジョブ/レンジャー EP5/闇属性アニマ3 ・通常攻撃時、敵の光属性攻撃の威力を下げる ・スキルは中距離単体で特大威力の攻撃 ・敵の光属性アニマを一つ減らす |
封魂弓シエル (弓) |
適応ジョブ/レンジャー EP5/光属性アニマ3 ・通常攻撃時、敵の闇属性攻撃の威力を下げる ・スキルは中距離単体で特大威力の攻撃 ・敵の闇属性アニマを一つ減らす |
まとめ
ここまで紹介してきたことをまとめます。
・リセマラはかなり時間はかかるが、した方が良い
・2章のジョブクエストは一つだけクリアする
・序盤のオススメジョブはファイター
・リセマラの狙い目は使いたいジョブの適応武器(レインボー)
以上、まとめでした。
リセマラは非常に時間がかかりますが、するのとしないのではかなりの差が出ますので、なるべく妥協しないようにしましょう。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
リセマラ スマホ