CoD:MWが海外レビューで高評価!手堅い進化でメタスコア86点を獲得【コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア】

攻略大百科編集部
URLコピー
PR

2019年10月25日にActivisionから発売されたPlayStation 4/Xbox One/PC向けソフト「CALL OF DUTY: MODERN WARFARE」。

緊迫の展開が待ち受けるキャンペーンモードや、さまざまな楽しみ方が可能なマルチプレイが注目を集めています。

本記事では、海外メディアの評価を高評価と低評価に分けてまとめています。購入の際の参考にしてください。


出典: www.callofduty.com

メタスコア86点の評価

世界中のレビューを集めた「Metacritic」のスコアは86点となっており、高い評価を受けています。(2019/10/25時点:レビュー数19件、PS4版)

現時点で具体的にどのような点が評価されているのか、詳しく紹介します。

評価の高い点

キャンペーンモードの復活

前作にあたる「Call of Duty: Black Ops 4」では、ストーリーを楽しめるキャンペーンモードが搭載されていませんでした。

前作も決して評価の低い作品ではありませんが、それでもキャンペーンモードがないことに対する不満はそれなりにありました。本作はキャンペーンモードが復活したということで、高く評価する声が聞かれました。

ただしストーリーの内容については、賛否両論があるようです。

「Digital Chumps」は、「シリーズを必要な場所に戻した。」として、92点をつけています。

充実したマルチプレイ

ハイペースな接近戦を楽しめる2VS2、従来と同じ6VS6、10VS10や20VS20の大規模戦、そして100人同時プレイにも対応したGround War。

さまざまなマルチプレイモードを用意したことで、プレイヤーが自分にあったマルチプレイを楽しめるようになりました。

「Power Unlimited」は、「あらゆるタイプのシューティングプレイヤーが望むものを提供した、マルチプレイヤーの選択肢は評価できる。」として、88点をつけています。

評価が分かれる点

Special Opsモードのバトルが単調

全体的には高評価を獲得した本作ですが、PS4版の1年間時限独占モードとして搭載された、「Special Ops」というサバイバルモードのバトルが単調であるとして低く評価する声も聞かれました。

「Gamers’ Temple」は、「Special Opsモードはやりがいがあり、非常に多くの戦術的なオプションを提供する点はいいのですが、時には大群モードのように感じることもあります。」

「Multiplayer.it」は、次々と現れる敵を撃つだけのモードと指摘し、「Special Opsは大規模な失望です。」として、90点を付けています。

評価まとめ

「CALL OF DUTY: MODERN WARFARE」は、キャンペーンモードを復活させたり、マルチプレイモードを増やしたりと、革新的ではないものの手堅く進化した作品となりました。

部分的に不満の声はあるものの、このジャンルのゲームが好きな方であれば、遊んで損はない作品になったのではないでしょうか。

 

購入リンク・最安価格

商品情報を読み込み中です...

 

 

ランキング

  1. 【名探偵コナン】2026年の次回作で萩原千速が映画初登場?|横溝重悟との関係は?萩原千速&横溝重悟のアニメ出演回【ネタバレ注意】
  2. 【アニヤ・ハインドマーチ】成城石井コラボバッグを限定販売!商品の詳細と購入方法まとめ
  3. 【ポケカ】ロケット団の栄光の買取価格一覧・値段まとめ|レアリティ毎の当たりカードランキング【ポケモンカード】
  4. ミャクミャク500円 硬貨はいつまで買える?購入方法と取り扱い店舗まとめ
  5. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】

新着記事

新着コメント

トップへ